(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

☆ハピカ通信 17☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*^o^*)

 

前回のハピカ通信で3日間の研修に〜…という話を書きましたが、研修無事に終わりました!3日間泊まり込みだったので正直 身体は疲れましたが、自分自身の過去を振り返りながら今後の自分の課題を見つけていく、「自分再発見」の時間でした。とても心に響く講義がたくさんあり、今後の業務はもちろん私生活にも活かしていきたいと思いました。

 

さて、以前から募集をしている「ハピカくらぶ」ってどんな雰囲気なのー??というのが少しでも皆さまに伝わるといいなと思い、今日は実際にハピカくらぶの様子を写真で少しご紹介しますね!

 

IMG_5819
会員の方にお渡ししている保育士手作りのスタンプカードです。中のキャラクターはお子様が好きなものを選んでいただきます!
力作なので大事に使っていただきたいですね(//∇//)

 

IMG_5811
初回はドクターのチェックなどを受けていただきます。
上手にお口開けられるかな??

 

IMG_5816
唾液チェックで使用する機械です。薬液をお口に含んで10秒ブクブクうがいをしてもらい、吐き出した薬液で虫歯や歯周病のなりやすさを探ります!

 

IMG_5813
結果が出るまで少し待ってね♪

 

こんな感じでハピカくらぶは進んでいきます!!もし何か気になることや疑問点がありましたら、スタッフにお聞きくださいね(*’▽’*)

 

ご入会お待ちしてまーす!!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

歯科医院「見学」

歯科衛生士の鈴木です。
以前から甥っ子と姪っ子の定期検診に通っている歯科医院が気になって、甥っ子の定期検診に先日一緒に行ってまいりました!

付き添いで診療室まで入り、院長先生に虫歯のチェックや衛生士さんにフッ素塗布までして頂きました。同業者という身分は伏せていましたので(^^)先生からは分かりやすい説明をいただきました。

具体的にどのような器材や薬剤を使用しているのか?
また医院の内装などにも興味があり、良いものは何か当院でも取り込めないかなと思っていたりしましたが、実際はあまり「キョロキョロ」できず(^^;;直ぐに診療も終わってしまいました…。
けれど以前から聞いていた、チェアー(診療するイス)に付いている好きなアニメを選んで診療中観られるモニターは子供たちが楽しめるよいツールだなぁと思いました。

当院でも子供さんたちがリラックスして楽しく診療を受けて頂けるよう日々努力していきたいと思います!
ハピカクラブ(是非ホームページをご覧ください)も随時入会募集中ですのでお気軽にお声がけ下さい!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

昨日、3日間のセミナーを無事終了したスタッフの激励のため、院長、ドクター、私、スタッフの4名で居酒屋に行きました。
セミナーの感想とともに今後のビジョンを語り合う素晴らしい時間でした。
同じセミナーの内容なのにそれぞれ感想が異なるのが非常に興味深い点のひとつです
よく飲み屋で語ったことは具体的でないので実現しないといわれていますが私たちはそれを具体的に誰が、いつまでに、どこで、どのようになどにこだわってフォームを作り記入していくスタイルをとっているので夢物語で終わらせないことができます。また明確な目的に対してなのでフォローしやすいというのもあります。
そんなことをしているうちにあっという間に3時間が過ぎてしまい慌てて解散しました
翌朝、スタッフが朝礼で感想を述べてくれた時、すべてはつながっていた無駄ではないと確信しました
とても素晴らしい飲み会でした。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

高齢化

こんにちは歯科技工士の宮林です。
今日は雨のち曇りというお天気です。少し風邪気味の私にとっては、適度な湿気で助かりました。
さて、人は一生、食事を取らなくてはなりません。少しでも、美味しくいただくことが、健康の秘訣です。
社会の高齢化が進んでいますと、高齢化、高齢化とテレビ、新聞でよく見聞きします。考えてみると、とても良いことだと思います。長寿なわけですから。
乳歯そして永久歯と進み、種々の要因で歯が失われる人の一生。これを補うために第3の歯として、ブリッジ、インプラント、部分入れ歯(局部床義歯)、総義歯と、機能回復を任されるのが歯科医院の仕事です。
熟練された歯科医師、衛生士、歯科技工士の必要性が高まります。患者さんのニーズに応える為、知識、経験、技能を身につけて参りたいと思います。
お願いがあります。自分の歯を健康に維持していけるかは、日々のケアで決まるということです。
必要なのは、毎日の正しいブラッシングと歯科医院での定期的なチェックです。 がんばりましょう。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯周病って怖い

こんにちは。歯科助手冨永です。
先日、知り合いの方が、「ウチの犬、歯周病でさ~、歯を抜いたんだよ。」何本か忘れてしまいましたが、結構な本数でした。
犬も猫も当然ですが、歯磨きの習慣があるわけではないので、気がついたら口臭がひどくなってきたり、尋常でない、本当に石のような歯石がつきます。その子は、他の歯影響が出ないように、やむを得なかったんでしょうね。
7歳のトイプードル、人間で言ったら中年に差し掛かったところです。自分が何本も歯を抜かれることを想像したら…

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

☆ハピカ通信 16☆

皆さまこんばんは(*´꒳`*)保育士の柴山です。

 

ここ最近とても暑い日が続いていますが、皆さま体調崩されたりしていませんか??熱中症や光化学スモッグなどのニュースを度々耳にするようになりました。くれぐれもお身体気を付けてくださいね。

 

 

さて、突然ですが私は明日から3日間お休みをいただきまして、可能思考研修というものに参加してきます!
image

ひとり旅すらしたことのない私にとって、見ず知らずの人たちと3日間共に過ごすということだけでもかなり緊張しているのですが、自分自身を見つめ直す良い機会をいただいたので、しっかり学んできたいと思います!!

 

ちなみにキッズルームは私がいなくても、他の保育士がいますのでご安心ください(笑)

 

それでは、行ってまいりまーす!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

新人スタッフセミナー

おはようございます。まつばら歯科助手の斎藤です。皆様、いかがお過ごしですか?暑かったり寒かったり気温の変化で体調を崩していませんか?

昨日、私は新人スタッフセミナーに新人と一緒にセミナーに参加して参りました。

有名な実践会のセミナーで多くの方々が沢山いました。皆さん、とても、勉強熱心さが伝わってましたね。

勿論、私達もとても、楽しみにしていた研修でして、また、新たなる気持ちを引き出させていただきました。自分為、そして患者様の為、医院の為に力を発揮していく事を心から思いました。思うだけではなく行動で実践して行く事も学びました。

新人スタッフの楽しかったです。って言われた言葉に感動と共に一緒に行動し頑張って行こうと話し合いながら帰ってきました。

セミナーに参加出来るようにして下さった院長に深く感謝いたします。そして、忙しい中でも私達を気持ち良く送り出して下さったスタッフの皆さんにもとても感謝です。

皆様、まつばら歯科で働いている
私達はより良い医院作りにとても頑張っています。

これからも、まつばら歯科の先生方々と一人一人のスタッフが皆様をお迎えできる事、感謝をしながら地域で愛される医院作りに頑張ります。ありがとうございます。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

Happy Birthday

皆さんこんにちは、助手の谷井です。
IMG_0162
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂▸◂┄▸◂┄▸◂
昨日はな・なんと!当院長の誕生日でした➳✩⡱
▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂┄▸◂▸◂┄▸◂┄▸◂
気持ちばかりでしたが出勤していたスタッフ全員で
【サプライズお祝い】を敢行(笑)
フラッシュモブでも良かったかな?ꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑
皆が、身内の事のように喜んでる姿がとても嬉しくて
ホッコリ、暖かい気持ちになりました˚₊*(ˊॢo̶̶̷̤ .̫ o̴̶̷̤ˋॢ)*₊˚

当院長は、決断力と実行力❢
そしてちょっぴり照れ屋で繊細な人間味まで兼ね備えている秋津の人情派院長です。その人柄が患者様はもちろんの事、スタッフや当院に関わる全ての方々に慕われる大きな理由の1つだと思います。皆さんのお口の悩みは、そんな自慢の院長と私たちスタッフにお任せ下さい·˖✧٩(ˊωˋ*)و✧

★*:;;;:*☆*:;;;:*★*:;;:*☆*ここで耳よりなお知らせです

☆――――――――――☆
\/\/\/\/\/\/
    ♡お知らせ♡
/\/\/\/\/\/\
☆――――――――――☆

このブログを見て、電話で今月のご予約頂いた新規の患者様に限り、当院オリジナルの粗品をご来院の際にプレゼントさせて頂きます。ご予約の際は必ずお電話口で「ブログをみました!」の一言をお忘れなく
♡⁽⁽ ◟(* ˊ ˘ ˋ *)◞ ⁾⁾

それでは、皆様からのLOVEコール☎︎( ˘ᵕ˘ )℡を心よりお待ち申し上げております、今日も最後までお付き合い頂き有難うございました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

自然で丈夫な歯をもう一度

歯科衛生士の橘です!先日、インプラントセミナーに参加して参りました。
皆さんはインプラントについてどのようなイメージをおもちですか?
インプラントとは、歯の抜けたところに人工歯根を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。埋め込まれたインプラントは骨と結合してしっかりと固定されます。その上に取り付ける人工の歯も患者様に合わせて一本ずつ作るので噛みごこちも天然の歯とほとんど変わりません。ただ、保険適応外になりますのでどうしても費用はかかってしまいます。でも、歯周病や、虫歯により歯を失って諦めていた人にもう一度、日々の食事を味わい、人との会話を楽しみ、心から笑う…そんな生活をまた過ごしてほしい!!今は、骨も歯も生やす時代になりました!(ただ、すべての方にインプラント治療が適応できるわけでは、ありません)
まつばら院長は、歯周外科治療に力を入れています。毎日、勉強、手術、勉強、手術…の繰り返しです(笑)私たち、歯科衛生士も手術のアシスタントをするだけではなく、患者様の術前、術後の不安を取り除いてさしあげること、インプラント治療後のお口の中のケアをサポートしていくこと、そのために勉強して参りました!ぜひ、悩んでいらした方がいましたら、ご相談下さい。納得いくまで説明し、安心して治療が受けられるようサポートさせて頂きます!
インプラントでもう一度、自然に話し、自然に笑い、自然に食べる、そんな生活を取り戻しませんか?

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

朝礼

こんばんは。
衛生士の室田です。

当医院は、毎朝 朝礼を行っております。
朝礼では、気持ちよく一日を始めるために大きな声であいさつをします。
また 院の理念や一人一人が月の目標も みんなの前で発表します。このことは、一日の行動目標を明確にしスタッフのやる気を引き出すのに 大変役に立ちます。

先日、見学させて頂いた他の医院でも朝礼を行っており 皆なで院の理念を言い 最後は楽しい体操(エビカニクス)をして笑顔になり仕事を始めていました。
医院毎に いろいろな工夫をし 一致団結をはかっています。

私達、新秋津秋津駅前まつばら歯科も他医院に負けない結束力で元気にお仕事しています。
是非、元気な私達に会いに来て下さい。
お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ