こんにちは!
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
衛生士の五十嵐です。
か〜さんが〜夜なべをして
てぶく〜ろ編んでくれた〜ぁ♫
いきなり歌シリーズです。
私は手袋?編んだこと、ありません。
あ、ありました。正確には編んでいたのですが、1本1本の指をつくるのが思っていたより大変で、ミトンにしよう!と途中でほどいたのでした。
そしてミトンも出来上がった記憶がありません(^^;
そして手袋編んだ、どこかの「かあさん」を尊敬した記憶はあります。
そして編み物の棒と、カギはしばらく押し入れで眠っていたのです。
月日は流れ、ある日 カギ針の方に出番がやってきました。
以来、カギ針は半年に1回くらい出番がやってきます。
1つの作品を作るのに、時間がかからないですし、大きさも自由でいいですし、間違えても戻らなくていいのです。
その作品(⁉️)で、お皿を洗ったり、お風呂を洗っております。軽い汚れなら洗剤をつけなくても落ちます。
最近の作品はこれです。
アクリルたわしでした。
短い時間でできるのですが、編み始めると止まらなくなり、どこかで毛糸のなくなるまで作り?、「ほら、こんなに作ったよ♫」と家族に見せてもスルーされるオチです。
でも、編み物や縫い物をすると、幸せを感じる神経物質が出るなど、研究もされているようで、心によい効果もあるようです。
私にとっては、自家製スポンジをつくるだけの時間でしたが、心にもよいから止まらなくなっていたのかもしれません。
歯磨きも、1つ、心を落ち着かせる効果があります。歯ブラシを口に入れている間、自然と鼻呼吸になり、副交感神経が働きます。すると、リラックス効果も期待できることになります。
時間がない時は、フルスピードで磨いてしまいますが、ちょっと時間がある時はゆっくり、丁寧に歯ブラシを動かしてみてください。
心が落ち着くこともあります。
歯医者さんでクリーニングをしていると、眠ってしまう方も。今はクリスマスのクジもやっていますので、もうクリーニングが終わった方はクジだけでも、どうぞいらしてくださいね。