(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

飛行機で歯痛

医療法人社団  愛正会  新秋津秋津駅前  まつばら歯科  歯科衛生士の橘です。

先日、衛生士学校の友人と1年振りに会いました!千葉、神奈川、埼玉、東京、九州からとなかなか会えないのですが、卒業して30年たった今でもこうして仲良くできていることが本当に幸せです。

今年もみんな元気で、変わらず昔のままで、昔の話し、今の仕事の話し、子供の話し、旦那の悪口(笑)に、あっという間に時間も過ぎました。

九州から来た友人を羽田にみんなで送りにいきました!私も九州出身なので、何度か利用はしていますが、本当に変わりましたね!とても、楽しくて、1日では廻りきれないくらいの観光スポットです!私たちおばちゃんたちは、案の定迷子になりはぐれたり、誰がいない!!と、探しまわったり(笑)それも、とても楽しかったです。

今年もみんな現役歯科衛生士バリバリ続けていました!歯科衛生士は長く働ける職業なので、もし興味がありましたらオススメですよ!

ここで、少し歯科のお話しです。

飛行機に乗ったり、これからの露の時期に歯が痛くなったりしたことありませんか?飛行機の気圧の変化により歯が痛くなることを航空歯痛といいます。露による、天候や気圧の変化や、飛行機に乗り気圧が低下すると鼻の横あたりにある空洞上顎洞や歯の内側にある歯髄腔にある空気が拡張し、空気の膨張で圧がかかり歯の痛みを生じます。虫歯があることが多いので、こんな症状がありましたら、歯科医院を受診して検査してもらって下さいね!

寒かったり暑かったりと気温の変化、気圧の変化による体調もこわしやすいので、良く寝て、良く食べて、よく働いて、よく遊んで、ストレスを発散して、元気にお過ごし下さいね!

来年も元気に友人と会える日まで私もまだまだ頑張ります〰️!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ