(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

口臭

こんにちは歯科技工士の宮林です。

世間で言う3連休、金曜土曜日は暑さを感じるぐらいよい天気でした。日曜日は花曇りでしたが気温は高かったですね。熊本では30℃を越えた暑さだったそうです。

今香りのトレンドはキンモクセイだそうです。私も某良品へ購入目的で、勇んで行きましたが、キンモクセイの香料だけ売り切れていました。残念。( ´△`)

においと言えば、口臭の話をします。

社会生活を円滑に行なう為に、口臭ほど阻害になるものはありません。社会生活の基本であるコミュニケーションに支障をきたすのは間違いありません。自身はともかく、相手方が不快を感じるということです。人との距離が近づいた時に不快を感じる第一位が口臭だそうです。

口臭の発生にはいろいろあります。

•口の中が不潔な状態

•口の中に何らかの病気

•呼吸器系の病気

•消化器系の病気

•ストレス

などの原因が複雑に影響して口臭の発生を起こしていると思います。

口臭の原因となる物質は硫黄化合物で、硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサファイドなどがその代表的なもので、順に卵が腐った臭い、玉ねぎが腐った臭い、キャベツが腐ったような臭いと考えただけでも臭ってきそうですが、これが自分から発生していると考えると———。😢

毎日の食事で口の中にはいろいろな食品が入ります。その一部が細菌の栄養源となり、口の中の新陳代謝で剥がれた粘膜細胞と絡み合って臭いの物質をつくり出すのです。特に夜間には唾液の分泌も減少し、細菌にとっては好条件になります。それで朝起きた時に口臭が発生するのです。ただこれは病気ではないので、歯みがきを行なえば口臭は激減します。

健康な方のご自身の歯でも、義歯を装着されている方でも、朝夜の食後には丁寧に歯みがきや義歯洗浄を行なって下さい。

むし歯も口臭の原因になりますし、歯周病に至っては悪化すればするほど口臭はひどくなります。

ぜひ、当院に来院されて、検診及び口腔内指導を受けて頂きたいと思います。

 

当院に来られる前に、まずご自身の口臭チェックをして下さい。

①口の中がネバネバして、嫌な味がする

②穴の空いたむし歯がある。

③歯ぐきから膿がでる。

④しばらく年単位で検診していない。

⑤朝と寝る前に歯をみがかないことがある。

⑥唾液が出にくい、口がよく乾く。

⑦タバコ、酒をやめられない。

2つ以上あれば、ぜひ来院下さいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ