(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

残暑も歯を健康に乗り切ろう!

医療法人社団 愛正会 新秋津秋津駅前まつばら歯科 歯科衛生士の橘です。

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は海や山、温泉と楽しみました!でも、暑さでバテバテでした!季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。実はお口の中も、夏バテや生活習慣の乱れから影響を受けやすいのをご存知でしたか?

​冷たい飲み物やアイスをたくさん摂る機会が増えると、虫歯や知覚過敏のリスクが高まります。また、暑さで食欲が落ちて食事の回数が減ったり、水分補給が不十分になったりすると、唾液の分泌量が減り、お口の中の自浄作用が弱まってしまいます。これが口臭の原因になったり、歯周病を悪化させたりすることもあるんです。

​夏の疲れをリセットするデンタルケア

​残暑を元気に乗り切るために、この機会にお口のケアを見直してみませんか?

​こまめな水分補給:

お茶や水でこまめに水分を摂ることで、唾液の分泌を促し、お口の中を潤った状態に保ちましょう。ただし、糖分を含むジュースやスポーツドリンクの飲みすぎには注意が必要です。

​バランスの取れた食事:

冷たいものばかりでなく、しっかり噛んで食べる食事を心がけましょう。よく噛むことは唾液腺を刺激し、お口の健康を保つ上でとても重要です。

​丁寧な歯磨き:

毎日の歯磨きを丁寧に行うことはもちろん、歯ブラシだけでは届きにくい歯と歯の間は、デンタルフロスや歯間ブラシを使ってしっかり汚れを取り除きましょう。

​お口の健康チェックも忘れずに!

​「最近、歯がしみる」「歯磨きすると歯茎から血が出る」など、気になる症状はありませんか?

​忙しい日々の中で、つい後回しになりがちなお口のケアですが、歯の健康は全身の健康に繋がります。

​夏休みの最後に是非、歯医者さんで歯科検診しませんか?

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ