(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

虫歯のメカニズム❁

こんにちは!

医療法人社団 愛正会 

新秋津・秋津駅 まつばら歯科

歯科助手兼受付の上原です!

7月から正社員になり今回、ブログ初投稿です

至らない点もあると思いますがよろしくお願いします‼︎

初投稿で何を皆様にお伝えしようかと考えた結果虫歯のメカニズムについてお伝えしようと思います!

皆様、虫歯菌の名称を知っていますか?

実は、虫歯の菌はいくつかありますが代表的な菌がいます。それが《ミュータンス菌》といいます。

そのミュータンス菌がお口の中でどのような活動をしているのかこれからご説明します

IMG_0184.png

口腔内にはミュータンス菌が住んでいます。食事をして歯に残った糖をエサにして、菌が活動をはじめます。

cavity_mechanism02.png

ミュータンス菌は、食べた糖を分解してプラークを作ります。

プラークとは??

唾液や食物、飲み物が合わさったねばねばした無色のバクテリア堆積物のことです。

cavity_mechanism03.png

プラークからミュータンス菌が増殖します。

cavity_mechanism04.png

増えたミュータンス菌は、糖を発酵させて乳酸などの酸を生成します。

cavity_mechanism05.png

ミュータンス菌は高濃度の酸で歯を溶かします。

このようなミュータンス菌の活動によって虫歯になるのです!

ミュータンス菌の活動にはプラークが大きく関わっていることがわかると思います!

このプラークは毎日のケアによって堆積を防ぐことが出来ます!

それは、歯磨きを1日2回以上することやフロスを使って歯間の汚れをとること、殺菌作用のあるマウスウォッシュを使うこと等です!

それに加えて歯医者さんでの定期的なクリーニングも虫歯予防に効果的ですので

ぜひ当院にお越し下さい

スタッフ一同お待ちしております

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ