(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

食欲の秋

こんにちは歯科技工士の宮林です。

少しづつ涼しく過ごしやすくなりました。

食欲の秋です。夏バテを取り戻して下さい。

皆さんご存知かと思いますが、第1大臼歯、別名6才臼歯、最近では5〜6才頃、まだ歯磨きが上手にできない時期に、生えてくる永久歯です。その為に、虫歯になりやすく、結果成人で健全な第1大臼歯を持っている人は、少ないと言われています。恥ずかしい話ですが、私は4本とも治療しています。

歯の役割。前歯の4本は切歯と言って、食物を咬みきり、犬歯は切り裂き、2本の小臼歯は咬み砕く、2〜3本の大臼歯はすりつぶすという役割を持っています。また、歯は互いに接触していて並んでいます。これは力を分散するのに役立って、バランスを保っています。ですから1本が失われると、無理に他の歯がそれを補うことで、無理な力がかかり、歯の移動が起こったり、全体のバランスが崩れてきます。1本ぐらいは、実は大変な事につながります。

食欲の秋を喜んで迎える為に、気軽に歯の検診にいらしてください。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

セミナー参加

こんばんは!
衛生士の鈴木です。
先週は歯科衛生士の講演会に出席してきました!
以前勤めていた新橋に久ぶりに降りて、会場に向かいました。
平日でしたが、150名の方々が集まり、「歯科衛生士の新しい働き方革命」という題で、一言で言うと
とても熱い!!講演を聴くことができました。
題の通り、歯科衛生士の働き方についてまた新たな未来像を提出してくださり、私達の心にとても響く、そして情熱を感じました。

オーラルケア株式会社社長の予防歯科に対する、そして歯科衛生士に対する情熱をとてもとても感じ、情熱はいろいろなところに伝染していくのだなと感じました。

健康な歯を望んている日本の方々の将来のために尽力を尽している熱い講演を聴かせていただき、新たなカリキュラムの紹介まで、歯科衛生士としてまた新たにモチベーションを上げて帰ることができました!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

お得なハロウィンセット

歯科衛生士の橘です。少し早いですが、ハロウィンのお得なセットを始めました!
大人の方にはフッ素1450ppM配合の歯みがき粉と殺菌効果の高いコンクール洗口剤におまけが沢山入ってます!お子様には、新発売のチェックアップの歯みがき粉とフッ素ジェルのセット!そして、ハロウィンに欠かせないキシリトールのお菓子セットです!親子でどうぞ!!どのセットも虫歯や歯周病の予防にお得なセットになっています。食欲の秋、ハロウィンでお菓子を食べ過ぎちゃった後に、是非いかがですか?詳しくは歯科衛生士、受付にお尋ね下さいね!

DSC_0120

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

おやつタイム

こんにちは、衛生士の室田です。

子供たちは夏休みが終わり学校に行くようになって
子供を持つ親としては 昼御飯の準備に追われた日々が終わりホッとしています。

夏休み中は どうしても生活が不規則になり「おやつの時間」もダラダラ続いてしまい 歯には悪い環境になりがちでした。

歯にとっては お口の中が「酸性」になる時間が長ければ長いほど虫歯のリスクが高まる事は皆さんご存知ですよね。

ですが、「おやつ」は食べたいですよね。
なので、食べる物を選び 虫歯のリスクを減らしていきましょう。
口の中に長く残らない物を選び、どうしても 飴やキャラメル、チョコ、グミなど食べたいときはキシリトール入りの物を選びましょう。

当医院でも キシリトール入りで美味しいお菓子をご用意しております。
ぜひ、おやつの時間に食べて頂き 歯に優しいおやつタイムを過ごして下さい。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 83☆

皆様こんばんは!保育士の伊藤です(*´ᗜ`*)
間が空いてしまい申し訳ありません…

 

私事で大変恐縮ですが、9月2日に結婚式を挙げました。たびたび私もブログで使わせていただいている某夢の国で挙げたのですが、今回 改めてサービスのクオリティや演出の細かさ、それを自然に行えるキャストの方々の阿吽の呼吸など、感動する場面がたくさんありました!!

 

もちろん式や披露宴はどんな式場でも、最高に幸せな場面を作り上げるためにしっかりとプログラムを組んでいるとは思うのですが、さすがに様々な企業や組織が目標にするだけあるグループだなと思いました。

 

特に配慮の高さに驚いたのは、実は式中でも披露宴中でもなく、夕飯を食べに行ったパーク内のレストランでのことでした。
午前中からお昼にかけての式だったので、髪やメイクがいつもよりしっかりとしたまま、少し普段着に合うように崩してもらっただけで普段着で行きました。席に着いてオーダーを取りに来た女性が、ふと私の髪を見て「とてもキラキラしてて、綺麗ですね」と言いました。ラメスプレーがかけられていたためなのですが、普段着とのちぐはぐ感が急に少し恥ずかしい気がしながら「実は午前中に挙式でした」と言うと、その方は「うわー!それは素敵ですね!!来ていただけて嬉しいです」と言ってくれました。

 

それだけでもとても和んだのですが、なんとその方は後で「こちら今日の記念にどうぞ!」と、普通は子ども客にしか出さない記念イラストの入ったランチョンマットを持ってきてくださり、さらに1度戻った後また来てくれて、「こんなものしかありませんが…ぜひ記念に」と、シールまでくださいました。しかも何の気なしに裏返すと、シールの裏にその方からメッセージが…しばらく感動のあまり夫婦そろって震えていました(笑)

 

この一連のことはきっとマニュアルにはなく、このお店の女性がご自身の判断で行ってくれたのだと思います。行き過ぎたサービスなのかどうかは受け取る人によって感じ方は様々だと思いますが、私はこの日の出来事はずっと忘れないと思いました。それくらい感動しました。

 

私自身この仕事で人に感動を与えるということは難しいことなのかもしれませんが、チャレンジし続けることはできるのではないかなと思いました。自分が受けた感動体験をしっかりと胸に刻み、患者様やお子様が少しでも笑顔を増やして帰っていただけるように頑張りたいです。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

こんにちは 歯科技工士の佐藤です


先日、
スタビライザーの講演に参加してきました
写真は義歯のものですが、、
何それと思われた方
マウスピースのようなものとお考えください
昔からあるものなのですが考え方や進め方は少しづつ変化しているのが現状です
噛み合わせについては明確な答えはなく精神面まで影響していると言われています
悩み事を抱えて立て肘をついていたら顎の調子がおかしい、
打ち上げ花火を真下からずっと見上げていたなども噛み合わせに
影響がありますしかし時間の経過とともにいつのまにか治ってしまったということも多いようなです

マウスピースなどの良いところは可逆的てであることです
一般的に歯科は削ったり切ったり抜いたりと後戻りすることが少なく不可逆的なことが多いですがこれに限っては外せばよいのでその点ではメリットがあります
噛み合わせに問題を抱えたかたが今後減るということはないようです
このあたりこことも掘り下げていきたいと思います

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

肌スベスベ

こんにちは助手の大瀬です(^O^)

先日、箱根に行ってきました!!
もう何より温泉が最高です、、、、、
浸かってる時はこれなにが違うの?と思っていたのですが上がったら肌スベスベでした!感動
これ部屋にお風呂があるところにしてたらずっと浸かってたなぁ、、、という感じです笑
しかしホテルまでの道がものすごい坂でなんとその坂のせいで筋肉痛になりました笑笑
運動しなさすぎですね、、、
ホテルではのんびりお酒飲んでずっと喋っていました!
寝る前に歯磨きしましたがこの日もしっかりルシェロで磨きました〜☆
.
.
来月にも旅行の予定があるので楽しみです。毎月楽しみなことがあって充実です☺︎

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ミーティング

今日は全体ミーティングの日でした(●´ω`●)

外部講師の方に来ていただき、色々教えていただきました。習慣を身につけることや技術などなど。
学校を卒業してから勉強をする機会が中々なかった私。
勉強ができる環境があることが嬉しいし、すごく楽しいです☺︎

これから学んだことをいかしていきたいと思います☺︎

いつも勉強させていただける、環境に感謝しております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

今日はなんの日?

歯科技工士の山中です。
今年の夏は異常とも言えるような熱い日が続きましたが、ようやくしのぎやすい日も増えてきてホッとしています。涼しくなるのはうれしいですが、気温差が激しいと体に負担がかかりますから、体調にはくれぐれもお気をつけつけくださいね。
さて、よくその日の数字の語呂合わせで記念日が決められたりしていますよね。昨日は8月29日で「焼き肉の日」でした(笑)わかりやすいですね。では今日8月30日は何の日でしょう?なにか語呂が合うのかな?と思って調べたら、何と今日も語呂合わせ記念日でした!30の0を太陽に見立てて、8月30日は「ハッピーサンシャインデー」だそうです。太陽のように明るく笑いましょう!という1日のようですよ。
皆様にとって、笑顔溢れる素敵な1日になりますように。
私達も明るい笑顔でお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ゴルフ

こんばんは!助手のうえはらです!

わがまつばら歯科には院長先生を始めとして、6人のドクターがいます。
みんな勉強熱心でお休みが勉強会に行く日になっていて、お休み返上で更なる技術の向上をしています。
その為、予約が取りにくい日もあるかと思います。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
それに伴い、私たち助手も勉強しています。
お昼休み急いで食べて残りの時間を使い口腔内カメラの練習をしたり、各自練習しておきたいことを自主的に行なっています。
できるだけ診療時間を縮める努力をして参ります!
先日ゴルフの打ちっ放し&ショートコースに行ってきました。
半年以上ぶりにクラブを握り100球打ち込んで参りました。楽しかったです♪
午後から練習を始めて夕暮れ時にショートコースを回ったので日焼けを気にすることもなく過ごせました。ですが、やはり暑かったです。。残暑厳しかったですね。
ショートコースを回ったあとは、また打ちっ放しで練習をして、手にまめができるほど打ち込みました!
帰る頃には体や腕がすでに筋肉痛が始まっており、次の日は全身筋肉痛になりました( ;∀;)
自然を満喫して、景色も良かったので癒されました。癒しは必要ですね!また行きたいです!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ