(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

☆ハピカ通信 82☆

皆様こんばんは!保育士の伊藤です(*´ω`*)

 

台風の影響でお天気が安定しない日が続きますね…。夜もまだまだ寝苦しい時があるので、疲れが抜けない人も多いのではと思います。しっかり栄養のあるものを食べて、本格的な秋に向けて準備しましょうね!!おくらや長芋や納豆などのネバネバ食材が、今の時季オススメですよ٩(๑^o^๑)۶

 

さて、当院で不定期で発行している院内新聞に最新号ができました!!!記念すべき5号目は保育士の大里さんが書いてくれました。私から皆様へ向けてのメッセージもありますので、ぜひお読みいただければと思います。待合室のテーブルの上に自由にお取りいただけるように置いてありますので、お持ち帰りいただけたら幸いです(*´ᗜ`*)

ちなみに過去の院内新聞は、ホームページからもご覧いただけます!!トップページのアイコンか、プルダウンメニューから「院内新聞」を選択してください。

 

それではまた次回(*゚▽゚)ノ

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

野球観戦

こんにちは!助手のナカです!
まだまだ暑い日が続きますね( ; ; )
.
またまた大好きな野球観戦に行ってきました!
いつもはメットライフドームへ行くのですが、、
先日は千葉のZOZOマリンスタジアムへ行きました!
暑かったですがとても晴れてて、花火も上がるし夏だー!!という感じで笑 暑い中で食べる熱っいモツ煮が最高に美味しくて、、、試合はライオンズの逆転勝ち!
とてもいい試合が観れて最高でした〜〜(^_^)☆
野球観戦がわたしの元気の源です笑
.

.
明日もご来院お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

アートアクアリウム


こんにちは歯科技工士の宮林です。
8月もあと1週間となり、子供達の夏休みも残り少なくなりました。それにしても今年は台風の当たり年でしょうか、各地に爪跡を残していきました。台風に対しては、もう少しの間注意をしなければなりません。
先日、休みを利用して、アートアクアリウムに日本橋に行って来ました。このアートは生きた金魚を光とたくさんの形の違う水槽を使用して、みせる金魚アートです。琉金、和金、オランダシシガシラ、らんちゅう、水泡眼、丹頂などなど、錦鯉や真っ白な鯉も存在感ありの参加です。金魚の種類もさることながら、数も半端ありません。数匹をしっかり見てもらう器やその数何匹と問うぐらいの巨大な金魚ばち形の水槽、ツイタテ風や掛け軸風水槽。これらの水槽をキャンパスに金魚を絵具にみたてたアートアクアリウムです。館内は真っ暗で水槽だけに、色々ないろの光を当てて、金魚の模様が色鮮やかに浮き上がります。
私も前に友達から頂いた琉金、和金、丹頂を8年ほど飼っていたことを思い出したりして、十分鑑賞させてもらいました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

褒め言葉カードセミナー

衛生士の鈴木です。

私も夏休みを頂きまして、そのうちの1日は「褒め言葉カードセミナー」というものに参加させて頂きました!
もともと妹家族が参加していたもので、私は今回が初参加でした。
褒め言葉は子供さんを育てる上でもとても大切で、それはまずは大人の方々が自分に自己肯定感が必要と、「褒め言葉」の大切さを教えていただきました。
お盆時期と重なったので、少人数でしたが、まずは自己紹介を簡単にしたあと、褒め言葉をできるだけ書き出してみましょうと、あいうえお表に思いつく言葉を書き出しました。
それから「褒め言葉カード」を使って、ひとり一人その方のイメージに似合った褒め言葉を選択して、実際相手の方に言い合うことをしました。
子どもたちに言ってあげるのもそうですが、大人同士も実際声に出して言い合うと、なんだかとても良い気分になるなあと感じました!
褒め言葉も自分が書き出した以外にこんなにたくさん言葉があるんだと発見があり、勉強になりました。
たくさんの良い言葉をインプットして、患者様に良い言葉をかけていければなと思いました。

セミナー会場は浅草だったので、そのあと近くでご飯を食べ、近くのスカイツリーを眺め、一瞬だけ観光を味わえました、
それにしても暑かった‥

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 81☆

皆様こんばんは!保育士の伊藤です(❁´ω`❁)

 

残暑厳しい日々ですが、皆様バテていませんか??朝晩の風が少しずつ秋の匂いを帯びてきましたね!日中も早く過ごしやすい気温になって欲しいですね…。

 

さて、私は先日ずーっと念願だった、天然氷のかき氷というのを食べました(。・ρ・)よく、天然氷は頭がキーンとならないと聞いていたのですが、確かに冷たいながらも優しいというか…冷たさも柔らかい感じがしました。
557737BC-6257-4926-95E9-AFA508D09CA7

シロップも甘さ控えめであっという間に食べてしまったのですが、お口の中で少ーし嫌な予感が…(笑)なんとなく歯がしみるんですね…(゚д゚;)もしかしたら虫歯が進行しているのか…!?近々診てもらわないといけないかもしれません。

 

皆様も、夏の間に起きたお口のトラブルや心配なことがありましたら、我慢せずすぐにいらしてくださいね!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

親切

歯科衛生士の橘です。先日のお休みの1日のお話しです。その日は朝から予定がビッチリで気持ちも焦っていました。私は子供の学校で役員をしているのですが、夏休みもいろいろと当番があり、その日は新学期の始めに親子で学校の周りの除草をする親子除草会があるのですが、その時に花壇に苗を植える作業もするので、今回は私が苗を花屋さんに注文に行くことになり、お花屋さんで注文したところ、お店のおじさんが本当にいい人でたくさんサービスしてくれたり、季節のお花の手入れとかいろんなお話しをしてくれました!とても勉強になったし、サービスもたくさんでルンルンで帰りました(笑)
その後で、自転車で出かけてよく利用する駐輪場なんですが、三階立てでもうお昼だし三階しか空いてないだろうな〰️と汗だくで入ったところ、またまた優しい管理人のおじさんが一階、満員だけど空けてあげるよ〰️と隙間を空けてくれました!とても嬉しかったです!そして用事も終わり、スーパーで買い物をして帰ったのですが、いつもなら自分で袋詰めをするのに、今日のレジの方は、沢山買っていたのに丁寧に袋詰めをしてくれました。本当に些細なことなんですが、そんな小さな親切を1日に三回もして頂いて、とても気持ちのよい日となりました。私も、改めて小さな親切を毎日、患者様、スタッフ、家族、地域の皆さんにしようと改めて感じた1日でした!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

飛行機

こんにちは、歯科衛生士の室田です。

8月も後半、夏休みも もうすぐ終わってしまいますね。

皆さまは 旅行に行かれましたか?

私は9月に入った沖縄に遊びに行く予定です。
その時に、飛行機に乗りますが 皆さまは飛行機に乗ったら「歯が痛くなった」と聞いた事ありませんか?

それは 気圧がもたらす場合があります。

歯の中には神経や血管が入っている空洞があります。

飛行機に乗ると 短時間で外気圧が下がります。

そうすると神経が入っている空洞の圧が上がり 歯が痛む原因になります。
特に、「虫歯がある」「歯根の先に膿が溜まっている」などがある場合は 起りやすいので要注意です。

なので なるべく飛行機に乗る前に歯の治療を終えられる事をお勧めします。
楽しい旅行にするためにも 事前に歯科医院に行って確認してみてはいかがですか?

新秋津・秋津駅前まつばら歯科でも 定期健診のご予約を承っております。

ご予約のお電話お待ちしています。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは歯科技工士の佐藤です

歯科に従事しているとちいさなお子さんがいる方からたまに聞かれることがあります
赤ちゃんにキスや口移し飲み物の回し飲みをしなければ虫歯にならないってほんと?
自分は歯科医師、歯科衛生士ではないのでお答えする立場ではありませんが理論上はなりません、しかし小さいお子さんを100%監視するのは難しいと思いますので証明できたという話は聞いたことがありません。
しかしながらミュータンス菌は歯の表面についているプラークを住処にするので歯がない赤ちゃんには存在しません、よってなにかしらの経路をたどって感染するのはまちがいありません。一昔前は口腔内で噛み砕いたものを子供に食べさせていた時代もありましたが今の親御さんはとても注意していると思います、しかし難しいようです
統計によると3歳までに80%のひとが感染してしまうそうです
でもあきらめてはいけません、3歳までの食生活(甘いものを控えたり歯磨きなどによって)ミュータンス菌が住み着きずらい環境を作り出すことができます
自分も父親として子供の口腔内環境に注意をしていきたいと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは助手の大瀬です(^O^)
もう8月ですね。はやい!
平成最後の夏はなにしようかといろいろ悩んでいます。
とりあえず色々旅行の計画は立てていますが夏らしいことがしたいということでまずは海に行く予定が近々あります!!(⌒▽⌒)楽しみです!
.
.
.
お話変わりますが、最近私はコンクールを毎日使っております!口の中がスッキリする感じがするのでおススメです。さらに、sptガーグルというものはコンクールよりもスースーするので、コンクールでは物足りないという方がいたら是非ガーグルの方を使ってみてください!
ちなみに私が寝る前にコンクールでうがいをしていたらなぜか母まで影響されて使っています笑笑
家族で使うのもありですね◎
よろしければ使ってみてくださーい

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 80☆

こんばんは!保育士の伊藤です(❁´ω`❁)

 

お盆休み真っ最中の方、多いと思います。普段なかなか遠出できない方も、ゆっくり楽しんできてくださいね!

 

さて、皆様は当院のホームページをご覧になって何かお気づきになりましたか!?実は移転後ホームページもリニューアルしているんです(*゚O゚*)トップページの写真も変わりましたし、スタッフ紹介のページも少し変わりました!この変化に気づいた方はかなりのまつばら歯科マニアですね(笑)

 

地域の皆様により親しんで通っていただくために、院内外で常にまつばら歯科は進化してますよ٩(ˊᗜˋ*)وこれからも皆様のお口の健康を守るべく頑張るまつばら歯科を、どうぞよろしくお願いします!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信