(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

丸顔の秘密

こんにちは!助手のナカです( ・(OO)・ )
今月、大人気のパンダに会いに行ってきました〜!
.
09B762DA-FF3C-4714-B505-E77E0270E69F
.
パンダって顔がまるまるしてて
すっごく可愛いですよね!愛くるしい!
一日中かたい笹や竹を食べているので
すごく顎や筋肉が発達しているそうです。
奥歯の大きさは人間の約7倍!
笹をすりつぶすために表面は平になっています。
そのためパンダの顔はまるまるしています。
.
人間も食いしばりなどで力がかかり
筋肉が発達すると顔が丸くなったり
エラが張ってしまうそうです。
また、歯にも様々な影響があります。
.
つい無意識にしてしまうことですが
意識して気をつけていきたいですねヽ(´ ◉ω◉ ` )ノ

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

健診

2A2B788D-D45A-4660-8276-2DE26A3AAE27

今日は梅の健診と予防接種でした(^^)

健診では太り過ぎといわれ‥おやつをクッキーからキャベツに変えました
主人もここ1年でウエスト7センチ、体重10キロ増えたので、2人でダイエットしてもらおうと思っています☺︎

健診で歯もみてもらったところ、歯石も虫歯もなかったです(^^)(^^)日々の歯磨きの成果☺︎

体重も虫歯予防も日々の努力が大切だなーと思いました(^^)(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

いちご狩り

こんにちは 助手の植原です。

先日昔からの友人たちと秩父へいちご狩りに
行きました。
途中、道の駅に寄り野菜などを買いちょっとお茶をしてゆっくり向かいました。
いちご狩りに出かける人は早いんですね、、
お昼近くに着いたのでもういちごがないところもあり
3ヶ所目でやっと見つけました!
30分1500円でわりとリーズナブルな所です。
甘くて大きいいちごをパクパク、練乳もいただいて
パクパク食べてしまい、ものの10分でもうお腹いっぱいになってしまいました 笑
30分も必要ないくらい勢いよくいただきました!

しかし左下の歯がキーン!!かなりの痛みが走りました。
でもなんとか我慢しながら反対の歯で食べていましたが、お恥ずかしい話ですが、歯科で働いていますがきっと虫歯ができているんですね…

皆さんも突然キーンと歯が痛んだことないですか?
でも何日かすると痛みが和らぐので、まだ歯医者に行かなくてもいいかって気になりますよね。
ですがそれは治ったんじゃないのです。
数日、数ヶ月してまた痛みがぶり返します。そして以前よりも虫歯も深くなっていたり、深刻な状態になっていたり進行状況は人それぞれ異なりますがかなり辛くなります。
そうなる前に早めに受診しましょう!
私もそうします( ̄▽ ̄;)

ドライブは珍道中でとても楽しかったです!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

桜の季節

歯科技工士の山中です。
先週は季節外れの雪が降りましたが、今日は春らしい暖かな1日になりそうですね。
都心では今日桜が満開になるそうで、朝のテレビ番組では文京区にある六義園の立派な垂れ桜が紹介されていました。数年前に私はその桜を見に行った事があり、その時も本当に見事で綺麗だったのを覚えています。今年も桜の季節がやってきました。毎年の事ですがこの時期は心が明るくなる気がします。
まつばら歯科の近くにも東村山駅前の桜並木、小金井公園、航空公園などお花見スポットがありますね。今週いっぱいが見頃でしょうか。私は今日はお休みをいただいているので、これからどこか散策に出掛けて春の陽気と桜を満喫してこようと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

フッ素の効果

こんにちは!助手の江戸です( ^ω^ )
よく『虫歯予防にはフッ素が良い』と言われていますが、なぜフッ素が歯に良いのか・フッ素にはどのような効果があるのかご存知ですか?

歯の表面が酸などによって溶けてしまうと
虫歯や歯周病になってしまいます。
フッ素は、歯の表面を酸に溶けにくい状態にし
虫歯菌や歯周病菌などの細菌から
歯を守ってくれます(^_^)✧✦
また、守るだけでなく酸の働き自体が
弱まるように働きかけてくれます。
歯磨きで磨き残しの歯垢があっても
虫歯の原因菌の働きを弱め
酸の量を抑えてくれるのです。
そのため、虫歯になりにくい状態になります。

お子様だけでなく大人にも
フッ素の効果は期待できますので
虫歯や歯周病の予防をしたい方は
フッ素入りの歯磨き粉を
選択するようにしましょう!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 59☆

皆様こんにちは。保育士の柴山です。

 

東京で桜の開花宣言がされ、いよいよ春本番かと思いきや今日は真冬の寒さ…。風邪をひいてしまいそうですね(´•ω•̥`)くれぐれも体調には気をつけましょう!

 

さて、約1ヶ月後の4月18日は何の日かご存知ですか?ゴロ合わせで「よ(4)い(1)歯(8)の日」なんです!日ごろ怠りがちな歯のケアを、見直す機会にしてください。
まつばら歯科では4月18日に来院された患者様に、粗品を差し上げる予定です。最近しばらく歯医者に行ってないなという方も、日頃のケアの成果を確かめたい方も、ぜひいらしてくださいね!
97F8C23F-5653-40B1-A9E7-EF34B5889B97

お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

梅干し

こんにちは歯科技工士の宮林です。
大分暖かくなり、春を感じさせる陽気になりました。今週水曜日は、ホワイトデーでしたね。私もちょっと乗せていただきました。当院のスタッフの笑顔をいただき、嬉しかったです。スタッフの皆さん、ありがとう。当院の患者様へのキシリトールチョコはいかがでしたか?来年も施行予定です。?楽しみにしてください。
今回は、友人より頂いた、梅干し(本当の)お茶漬けがとても美味しかったので、梅干しの話をしようと思います。皆様もご存じかと思いますが、梅干しは酸っぱいので、酸性食品かと思いがちですが、実はアルカリ性食品なんです。科学的には(PH)酸性で、認識されていますが、食品としてとらえるとアルカリ性食品になるそうです。人が健康体でいるためには、弱アルカリ性に保たれる必要があります(PH7.4位)。例えば、酸性の強い牛肉100グラム食べると、アルカリ性のきゅうり900グラム必要ですが、梅干しなら5グラムで中和してくれるそうです。また梅干しを見たり食べたりすると、唾液が出ますね。唾液は通常酸性から弱アルカリ性です。(個人差はあります)。酸味食品(梅干し、レモン)を食べると、唾液が口の中に溜まります。この唾液はアルカリ性へと傾いていきます。「酸」は歯を溶かします。でも唾液を十分に出すことで、口の中がアルカリ性になります。酸によって歯が溶け出すのを防いでいます。また梅干しに含まれるクエン酸は、殺菌作用があり、口臭にも効果があり、唾液が天然の先口液になるという、ダブル効果となるわけです。すごいですねぇ、梅干しの力、でも本当はそれらをとらえている、人間の体です。人体あっぱれです。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新しい歯ブラシ

こんにちは!歯科衛生士の鈴木です。

私たち衛生士は今新しい歯ブラシを導入するために色々と検討しています。
現在ある歯ブラシも理由があってセレクトしているわけですが、より患者さまにあった歯ブラシを選んで「処方」させて頂くために、たくさんのラインナップをそろえる予定です。
導入予定の歯ブラシは、歯科業界でも売れ筋の商品で、「虫歯予防」「歯周病予防」「インプラント」「ホワイトニング」など目的に合わせて患者さまにご紹介させていただくことができます。
あとは価格や、在庫管理など細かなことを決めて、近日中に販売予定です!
是非ご期待くださいね!(^^)

2018-03-15-23-32-18--1257599071

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ホワイトデー(๑•ᴗ•๑)♡

こんにちは、助手の谷井です。
皆さん、今日はホワイトデーですね❢
男性の皆さんは、義理でも本命でも、もうお返しをされましたか?
まだの方…安心して下さい(笑)
当院では、キシリトール100%のホワイトデーに
特別お菓子セットを用意しています。
また、本日来院される患者様にはなんと!
虫歯にならないチョコもお配りしています。
気になる方はまだ、間にあいます‼
IMG_1156
是非、ご来院下さい\(^o^)/
お待ちしています❢

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 58☆

皆様こんにちは!保育士の柴山です(*´ᗜ`*)

 

最近あちこちから沈丁花の香りがしてきて、すっかり春だなぁなんて思っています。暖かくなってくるとウキウキしてくるのは私だけでしょうか(笑)お出かけが楽しい季節ですね!

 

さて、明日はホワイトデーですがバレンタインのお返しに悩んでる方、多いのではないでしょうか??お菓子や小物も好みがあるし…とお困りの方は、少し変わったお返しを考えてみてはいかがでしょう??という訳で私からの提案は、ホワイトデーの「白」にかけて歯が白くなる歯磨き粉をプレゼント!私のオススメは当院でも人気のルシェロです。
590E43A7-36AE-4DD4-A305-2BC426CA8527

使い続けるうちに歯が白く綺麗になっていく実感が持てますよ!!スーパーやドラッグストアなどでは扱っていないので、特別感もありプレゼントしても喜ばれると思います。

 

今日と明日はホワイトデーイベントとしてリカルチョコをお配りしています。こちらも併せてホワイトデーのプレゼントの参考にしてくださいね( *´艸`)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信