(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

殻むきの名人

1493705054851こんにちは歯科技工士の宮林です。

我が家に新しい仲間がきました。

ゴールデンハムスターのシカくんです。

ジャンガリアンのマル、サンカク、の後の3代目です。

性格も三者三様で、シカくんは、慎重派のビビリンです。ジャンガリアンより少し大きいので、警戒心が強いのかもしれません。

私の感心した所は、ひまわりの種の殻むきのとてもうまい事です。手渡しすると、あっという間にむきます。この手渡しも最近できるようになりました。

いいですねぇ、歯が丈夫なんですね。ただ、人は前歯で硬い物は避けてください。お願いします。

ご自分の歯を、丈夫に長く保つ為には、歯ブラシを上手に使うことです。

ブラッシングの方法は、ぜひ、まつばら歯科の衛生士にお任せください。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

貴重な患者さまの声

歯科衛生士の小林(ら)です!
最近このブログに患者さまアンケートが載っているのにお気づきでしょうか?
これは当院で治療を終えられて、定期健診(メンテナンス)に来られてる方にお願いしているものです。
《↑書いていただきますと御礼にリステリンをお渡ししてますよ~♪》

皆さまお忙しい中書いてくださって、本当にありがとうございます!(*^.^*)
嬉しいお言葉をたくさんいただいております。
中でも歯の大切さに気付いたというコメントがいくつもあり、私たちがいつもお伝えし続けていることが伝わったことを嬉しく思います。しかし中には身が引き締まるものもあります。
そして、私はアンケートに書かれていない声も聞くことが大切だと思っています。
まつばら歯科は患者さまあってのまつばら歯科です。
これからも地域で一番皆さまに愛される歯科医院であり続けるために、どんなことでも私たちに申しつけてください!(*^o^)/\(^-^*)
GW中も休まず診療していますので、どうぞお休みの間に来院なさってください。
スタッフ一同、お待ちしています♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 13☆

こんばんは!保育士の柴山です(*^o^*)

 

いよいよゴールデンウィークが始まりましたね!キッズルームハピカを利用されるお子様からも、楽しい思い出話が聞けることを楽しみにしています!

 

 

さて、今日はお子様のおやつについてお話しします。

今日こんなものを買ってみましたよ(・ω・)
IMG_5754

成城石井で売っているくろがね堅パンというお菓子です!乾パンをもっと堅〜くしたものと思ってください。
健康はアゴから と書いてありますが、これ本当に本当に堅いんです(;´д`)水分無しでは少し大変かも…

 

お子様のアゴの発育・歯ガタメに なんてことも書いてあるのですが、正直ちょっと心配になるくらいです。アゴに自信のある人だけお試しください!

 

女性は顎関節症になる人が多いなんて聞いたことがあるんですが、かくいう私もそうなんです。あまり無理に堅いものは食べないように言われたことがあります。

 

 

ちなみにまつばら歯科はキシリトールを使ったお菓子のラインナップが豊富です。タブレットやグミは特に人気商品なので、お子様には堅パンよりそちらがオススメかもしれません…アゴの発育も大事ですが、歯の健康もとっても大事です!

 

ゴールデンウィークは家族や親戚が揃う機会も多いと思います。ぜひ皆様でお口の大切さを改めて認識する機会にしてはいかがでしょうか。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

GW

DSC_0056_(3)
こんにちは歯科助手冨永です。GWに突入しましたね。皆さんどんな休日をお過ごしですか?新生活を始められた方はホッと一息といったところでしょうか?
まつばら歯科医院はGW中も診療しております。お困りの際は是非、お電話下さい。

写真は、ダークグリーンに丸みを帯びたシンプルボディのにくいヤツ、コンクールFという洗口剤です。当院で、治療の際におすすめされた方もいらっしゃるかと思いますが、本当におすすめです。「さっき歯を磨いたけどなんかスッキリしないな~」と思ったとき、仕上げにブクブクうがいしてみてください。刺激もあまりなく、サッパリとしますよ。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

口腔内写真

歯科衛生士の鈴木です。
今週のブログは勉強会一色でしたが(笑)本当によき学びをさせて頂きました。また先週末は院外セミナーにも参加させて頂き、衛生士の学びを深めました。

ndmp101001-1

院外セミナーの勉強の一つに口腔内写真撮影がありました。今回は正面観が主でしが、どうですか??
因みに私が撮影したものでも、私の口腔内でもありませんが(^^;;
一昔前は矯正治療を受けられていた方には覚えがあるかも知れません。
最近はどの患者様にも規格写真を撮る歯科医院が増えいます。
この1枚の写真だけでもたくさんの情報が得られます!また時系列に並べて同じ規格写真を見比べることで、気が付かなかったこともみえてきたりします。

こんな綺麗な歯を一生持ちたいですね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

日々の勉強

おはようございます。まつばら歯科、助手の斎藤でございます。

私が以前働いてた所では勉強などしてませんでした。今、まつばら歯科で働くようになってからは自分磨きを始め色んな事を学んでいます。どうしてこれほど勉強をしないと行けないのか分からなかったんです。今は自分がこの仕事を選んでとても良かったと思います。学びの中で私は、成長過程の中にいます。挫折も感じつつその挫折から這い上がる力も少しづつ身について頑張って居る最中でございます。患者様を幸せにする為には先生、衛生士、技工士、助手、保育士、みんなが毎日仕事をしながら勉強をしています。とても、素晴らしい医院だと思いませんか?院長は常にスタッフの為には色んなセミナーに私たちを参加出来るよう様に高額の費用と時間を惜しまない院長や院長夫人にとてもとても、私たちは感謝をしています。私達の感謝を患者様にも貢献が出来ている事も、とても感謝致します。こんなに素晴らしいまつばら歯科にお一人お一人の患者様を大切に迎えられる様に 今日も勉強を頑張ります。最後まで読んで下さりありがとうございます。私たちはいつでも皆様をお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

心❣に残るセミナー第2弾

おはようございます!助手の谷井です。
昨日は、衛生士の母である名高き、上間京子先生をお招きして沢山の学びを与えて頂きました。まだ、余韻に浸っています(笑)◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡

私達、助手は患者様を診療する事はありません、ではどのようにしたら皆様のお役に立っていけるのだろうか?とまた改めて原点を振り返る素晴らしい機会となりました
このような機会を与えて頂いた院長先生や奥様に大変感謝しております!

そして、衛生士の立場から食育や症例についても言及されました。
私の父は嚥下の機能が低下し、誤嚥する事も度々でしたので、とても興味深い内容でやはり、歯1本の大切さが身にしみました

そして、上のイラストのように出来るだけ長く自分の口から自分の歯で美味しく食べたい!って思いますよね҉٩(*´︶`*)۶҉
ですから、歯磨きと定期的なメンテナンスにより、皆で1本の歯を大切にしていきましょうね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 院長ブログ

心に残るセミナー

歯科衛生士の橘です。今日はお休みを頂き、歯科衛生士のスペシャリスト上間京子先生にお越し頂きセミナーを行いました。

 

上間先生はたくさんの歯科衛生士を育てて下さっているフリーランスの歯科衛生士で、今日はたくさんのお話をして下さいました。私も、毎日患者様とお話をしたり、笑顔を見ることを楽しみにまつばら歯科で働かせて頂いていますが、心のどこかであと何年くらい、歯科衛生士として働いていけるのかな~なんて思いながら日々過ぎていました。でも今日の上間先生のお話を聞いて、まだまだ歯科衛生士として働いて行きたいと思うことができました。

 

今日のセミナーで私の心に残った先生のお言葉です。「一人のお役にたつ歯科衛生士がいるだけでどれだけの患者様が救われるか…」「これからたどるであろう予後を予測をしてそれに対しての予防を伝えていく」です!そんな歯科衛生士になりたいと思いました。そして、「初心を忘れない」です!

 

私の大切なまつばら歯科の愉快な(笑)素敵な仲間たちです!上間先生との素敵な時間を過ごした写真です!歯科衛生士一同も力を合わせて患者様の笑顔のお手伝いをこれからもしていきます!

14930460872841493046176813

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 12☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*’▽’*)

 

 

前回のハピカ通信では、ディズニーランドで見つけた歯医者の看板を載せましたが、今回も意外な場所で見つけた看板シリーズです。

IMG_3960

 

 

 

 

ナムコナンジャタウンで見つけた、電柱の看板です!!どうやら入れ歯のメーカーの宣伝 という設定のようです…。

 

 

歯が抜けてから大切さに気付いた という標語のような看板ですが、自分の歯を失くさないことが1番ですよね!!「歯内安全」なんて良い言葉じゃないですか(*´ω`*)

 

 

 

先日、ハピカくらぶに入会してくださったお子様が来院してくれました!まずは歯科医院の雰囲気に慣れることから始めてもらいましたが、これから積極的に通っていただいて、ご家族で歯の大切さをより実感していただけたら良いなと思います♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

オーラルケア

こんにちは。歯科助手の小林です(*゚д゚*)
以前のブログでメンバーが歯科医師のGReeeeNというグループの映画について書かせて頂いたのですが、そんなGReeeeNのメンバーがプロデュースしたオーラルケア商品が販売されていたそうです!
画像を見たのですが、歯ブラシや歯間ブラシなど緑を基調とした可愛い商品ばかりでした(*^^*)
そんなプロデュース商品は販売してませんが、まつばら歯科でも歯ブラシやフロス、キシリトール100%のお菓子などたくさんの商品を販売してます!
皆さまに見えやすいように受付にも置いてあるのでお気軽に手にとってみてください!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ