(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

☆ハピカ通信 14☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*^ω^*)

 

 

 

今日でいよいよゴールデンウィークが終わってしまいましたね!色んなところへお出かけされた方もたくさんいることと思います。

 

 

今日はハピカくらぶのことをまた書きたいと思います!

 

 

現在 会員を絶賛募集中のハピカくらぶですが、お子様がより楽しくまつばら歯科に通ってもらえるといいなと思い、ハピカくらぶで使用する診療室の壁を飾っちゃいました!

IMG_5787 IMG_5788

 

可愛い〜(*≧∀≦*)なんちゃって(笑)

 

保育士が作った動物たちが、お子様たちのことを優しく見守ってますよ〜!みんなも上手に大きなお口で『あ〜ん』できるかな??

 

 

歯医者さんは怖いところではありません!素敵な笑顔になって帰ってほしいですね(*^o^*)

 

 

 

ハピカくらぶ ぜひよろしくお願いします!!

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

決起会!

こんにちは。歯科衛生士の室田です。
今日でゴールデンウィークは終わりますね。皆様は楽しい思い出が沢山 出来ましたか?

私は、先日院長先生が開いて下さった『決起会』行って参りました。
場所は、銀座の『DOMINIQUE BOUCHEET』レストランです。お店の雰囲気も料理も素敵でした。

IMG_5784IMG_5781集まった目的は『決起会』なので 今後、新秋津秋津駅前まつばら歯科で働くにあたっての決意を一人一人が発表しました。

皆、それぞれの熱い思いが聞けて私も頑張らねばならないと実感しました。これからも より良い歯科医院を目指して一致団結して進んでいきたいと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

GW

歯科衛生士の橘です!ゴールデンウィーク、皆さんはどうお過ごしですか?

私は久しぶりに家族と遊園地に行ってきました!とても混んでいて、ど~~っと疲れましたが、いいお天気で観覧車に乗ったら富士山がよく見えました!日焼け止めを塗らなかったのが失敗でした(>_<)でも、久しぶりに家族とケンカしたり、大笑いしたり、叫んだりしてとても楽しく過ごしました!絶叫マシンにも、年齢を忘れて何度も乗って来ました(笑)

あと残り少ないお休みですが、皆さんもまだまだ思い出を作って下さいね!まつばら歯科はこのお休み中も診療しております!美味しいものを食べ過ぎて、詰め物がとれちゃった~などあっても安心!是非、ご連絡下さいね!

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

IMAG1954

最近、当医院に導入された新しい仲間の紹介をします(エルビウムヤグレーザー)

ホームページには概要は程度しか掲載しきれていない部分があるので

目的や用途についてあげさせていただきます

特徴としてはほかのレーザーと比べても安全(薬事認可済み)痛みが少ない 音や振動が少ないなど人体にやさしいのが特徴です

適用範囲

虫歯治療→初期であれば有効

歯周病とその予防→歯周病菌を死滅させるので有効

歯茎の黒ずみ→数回の使用で改善→有効

口内炎・口角炎治療→有効

歯石除去・知覚過敏→有効

上記のように広い適用範囲と治療効果を期待することができます

わたしたちも準備やメンテナンスがしっかりできるようにメーカーさんと研修を行いました。その風景はまた後日。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

殻むきの名人

1493705054851こんにちは歯科技工士の宮林です。

我が家に新しい仲間がきました。

ゴールデンハムスターのシカくんです。

ジャンガリアンのマル、サンカク、の後の3代目です。

性格も三者三様で、シカくんは、慎重派のビビリンです。ジャンガリアンより少し大きいので、警戒心が強いのかもしれません。

私の感心した所は、ひまわりの種の殻むきのとてもうまい事です。手渡しすると、あっという間にむきます。この手渡しも最近できるようになりました。

いいですねぇ、歯が丈夫なんですね。ただ、人は前歯で硬い物は避けてください。お願いします。

ご自分の歯を、丈夫に長く保つ為には、歯ブラシを上手に使うことです。

ブラッシングの方法は、ぜひ、まつばら歯科の衛生士にお任せください。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

貴重な患者さまの声

歯科衛生士の小林(ら)です!
最近このブログに患者さまアンケートが載っているのにお気づきでしょうか?
これは当院で治療を終えられて、定期健診(メンテナンス)に来られてる方にお願いしているものです。
《↑書いていただきますと御礼にリステリンをお渡ししてますよ~♪》

皆さまお忙しい中書いてくださって、本当にありがとうございます!(*^.^*)
嬉しいお言葉をたくさんいただいております。
中でも歯の大切さに気付いたというコメントがいくつもあり、私たちがいつもお伝えし続けていることが伝わったことを嬉しく思います。しかし中には身が引き締まるものもあります。
そして、私はアンケートに書かれていない声も聞くことが大切だと思っています。
まつばら歯科は患者さまあってのまつばら歯科です。
これからも地域で一番皆さまに愛される歯科医院であり続けるために、どんなことでも私たちに申しつけてください!(*^o^)/\(^-^*)
GW中も休まず診療していますので、どうぞお休みの間に来院なさってください。
スタッフ一同、お待ちしています♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 13☆

こんばんは!保育士の柴山です(*^o^*)

 

いよいよゴールデンウィークが始まりましたね!キッズルームハピカを利用されるお子様からも、楽しい思い出話が聞けることを楽しみにしています!

 

 

さて、今日はお子様のおやつについてお話しします。

今日こんなものを買ってみましたよ(・ω・)
IMG_5754

成城石井で売っているくろがね堅パンというお菓子です!乾パンをもっと堅〜くしたものと思ってください。
健康はアゴから と書いてありますが、これ本当に本当に堅いんです(;´д`)水分無しでは少し大変かも…

 

お子様のアゴの発育・歯ガタメに なんてことも書いてあるのですが、正直ちょっと心配になるくらいです。アゴに自信のある人だけお試しください!

 

女性は顎関節症になる人が多いなんて聞いたことがあるんですが、かくいう私もそうなんです。あまり無理に堅いものは食べないように言われたことがあります。

 

 

ちなみにまつばら歯科はキシリトールを使ったお菓子のラインナップが豊富です。タブレットやグミは特に人気商品なので、お子様には堅パンよりそちらがオススメかもしれません…アゴの発育も大事ですが、歯の健康もとっても大事です!

 

ゴールデンウィークは家族や親戚が揃う機会も多いと思います。ぜひ皆様でお口の大切さを改めて認識する機会にしてはいかがでしょうか。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

GW

DSC_0056_(3)
こんにちは歯科助手冨永です。GWに突入しましたね。皆さんどんな休日をお過ごしですか?新生活を始められた方はホッと一息といったところでしょうか?
まつばら歯科医院はGW中も診療しております。お困りの際は是非、お電話下さい。

写真は、ダークグリーンに丸みを帯びたシンプルボディのにくいヤツ、コンクールFという洗口剤です。当院で、治療の際におすすめされた方もいらっしゃるかと思いますが、本当におすすめです。「さっき歯を磨いたけどなんかスッキリしないな~」と思ったとき、仕上げにブクブクうがいしてみてください。刺激もあまりなく、サッパリとしますよ。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

口腔内写真

歯科衛生士の鈴木です。
今週のブログは勉強会一色でしたが(笑)本当によき学びをさせて頂きました。また先週末は院外セミナーにも参加させて頂き、衛生士の学びを深めました。

ndmp101001-1

院外セミナーの勉強の一つに口腔内写真撮影がありました。今回は正面観が主でしが、どうですか??
因みに私が撮影したものでも、私の口腔内でもありませんが(^^;;
一昔前は矯正治療を受けられていた方には覚えがあるかも知れません。
最近はどの患者様にも規格写真を撮る歯科医院が増えいます。
この1枚の写真だけでもたくさんの情報が得られます!また時系列に並べて同じ規格写真を見比べることで、気が付かなかったこともみえてきたりします。

こんな綺麗な歯を一生持ちたいですね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

日々の勉強

おはようございます。まつばら歯科、助手の斎藤でございます。

私が以前働いてた所では勉強などしてませんでした。今、まつばら歯科で働くようになってからは自分磨きを始め色んな事を学んでいます。どうしてこれほど勉強をしないと行けないのか分からなかったんです。今は自分がこの仕事を選んでとても良かったと思います。学びの中で私は、成長過程の中にいます。挫折も感じつつその挫折から這い上がる力も少しづつ身について頑張って居る最中でございます。患者様を幸せにする為には先生、衛生士、技工士、助手、保育士、みんなが毎日仕事をしながら勉強をしています。とても、素晴らしい医院だと思いませんか?院長は常にスタッフの為には色んなセミナーに私たちを参加出来るよう様に高額の費用と時間を惜しまない院長や院長夫人にとてもとても、私たちは感謝をしています。私達の感謝を患者様にも貢献が出来ている事も、とても感謝致します。こんなに素晴らしいまつばら歯科にお一人お一人の患者様を大切に迎えられる様に 今日も勉強を頑張ります。最後まで読んで下さりありがとうございます。私たちはいつでも皆様をお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ