(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

オフィスウェーブ&新年会

歯科衛生士の橘です。今日はオフィスウェーブ、セミナーがありました。まずはなぜ歯科衛生士になったのかという原点に戻り、自分がなんで衛生士になったのかなと改めて振り返り、これから医療人としてどうありたいかということを考えました。私も小さいころから、母親に年に何回か歯科検診に連れていってもらったおかげで今の、健康な歯を維持しています。母に感謝しています。なのでたくさんの人が、ずっと自分の歯で美味しいものを食べて笑顔でいてほしいと思い歯科衛生士になりました。そして、日々、患者様から勉強させていただき、まつばら歯科に一生通いたいな~と思って頂けるようにがんばろう!と改めて感じることのできたセミナーでした。そして、その後は新年会!スタッフでゲームをしたり美味しいものをたくさん頂きました!まつばら歯科のスタッフは一人一人みんなが日々勉強し、明るく優しいスタッフばかりです!是非、お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ハミガキスタンド

こんばんは。歯科助手の小林です( ゚∀ ゚)
みなさんは自宅の歯ブラシをどのように保管していますか??
今は可愛い歯ブラシスタンドも多く販売されているので雑貨屋さんなどに行った時はついつい見てしまいます!
最近ネットすごく可愛いものを見つけたのでご紹介します。
海外のものみたいなので詳しい説明は分からなかったのですが、人形の手の部分に歯ブラシを持たせて、頭の部分に歯磨き粉をセットするようです。口の部分に歯ブラシを置いて頭の部分を押すと歯磨き粉が勝手に出てきてくれる仕組みになっているみたいです!!
こんな可愛いスタンドがあれば毎日歯を磨くのが楽しくなりそうですね(≧ω≦)
また、かわったものを見つけたらこのブログでご紹介させて頂きます!!

IMG_3078

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

もうすぐ節分!

皆さまこんばんは。保育士の柴山です(*´꒳`*)

 

もうすぐ節分の季節ですね!キッズルームに来たご家族で「今日は豆を買って帰らなきゃ!」とお話ししている方もいらっしゃいました。

 

 

まつばら歯科では2月1日〜3日に来院してくださった患者さまに、節分豆を差し上げる予定です!豆まきなんてもうやらないなぁという方も、健康祈願にいかがですか?

IMG_4786

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

フロス

こんばんは、衛生士の室田です。

突然ですが、皆様は どんなフロスをお使いですか?
フロスといっても 色んな種類が有りますよね。
大きく分けて、糸巻きタイプのフロスとホルダータイプのフロスです。
フロス初心者なら ホルダータイプをお薦めしています。ホルダータイプにも 前歯を掃除しやすいF型と
奥歯を掃除しやすいY型が有りますので 使う場所によって使い分けてもいいですよね。
ホルダータイプは 少しコストがかかるので 安く済ませたいなら糸巻きタイプがいいです。
糸巻きタイプにも、『ワックス』と『ノンワックス』が有ります。ワックスが付いていると滑りがいいので歯と歯の間に入りやすいです。それに対して、ノンワックスは 滑りはよくないですが 汚れを絡めとり易くなってます。
また、フロスは大人だけでなくお子さんにもフロスは必要です。子供用には 美味しい味が付いたフロスも有りますので 苦手なお子さんにもフロスが好きになってくれるかもしれません。試してみて下さい。
DSC_0943
皆様も自分が使いやすいフロスを見つけて 毎日使用して下さいね。
そして、ただ今 まつばら歯科では『ご紹介カード』をお配りしております。当医院に通院中の方が 初めての方を紹介して頂けると 医院から 感謝の気持ちを込めたプレゼントを差し上げております。この機会に まだ来院された事がない方を 紹介して下さい。
スタッフ一同 お待ちしています。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

DSC_0007DSC_0003DSC_0001
今日は歯科用のカメラで花を撮影してみました
マクロレンズを使用しているので通常のカメラより
被写体に近づいて拡大して撮影することができます

記録が目的なので余計な補正などはしてありません
しかし、非常に美しく感じるのは生きている証なのだなーとおもいます
歯も同じで一本一本に注目してみると、とても美しいものだと感じる瞬間があります。
やはり歯も生きているんですね

今回、撮影した花は受付に飾られている花です
全体像は是非、ご来院のときにごらんくださいね♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ハワイのお土産

こんにちは、技工士の宮林です。
2日前に、姪からハワイのお土産にチョコレートをもらいました。
私はチョコレートが大好きです。
甘い物は苦手、でもチョコレートは好き、という方は多いと思います。
焼き魚は苦手、でも刺身は好き、みたいな。これは私です。
昔、父がお土産に台形や三角形の形をした厚手の板チョコやコインチョコ、ウイスキーボンボン等、よく買ってきてくれていました。
それが好きになった要因かなと思います。

チョコレートを食べて虫歯にならないか気になる方。
当院には優秀で優しい衛生士さんがいます。
丁寧にブラッシング指導をしてくれますよ。

大いに食べて、大いにブラシしてくださいね。
DSC_0189

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯ブラシ

おはようございます歯科助手冨永です。今朝歯磨きをしようとして歯ブラシを見たら…毛先が開いてました。替えたばかりだと思っていたのですが、油断してました
歯ブラシに限らず、ブラシって毛先で仕事するんですよね。毛先が磨くところに当たらなければ、ブラシとしての機能が果たせません。みなさんはどのタイミングで交換してますか?道具もケアをするのに大事です。是非、確認してみてください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

タービン

衛生士の小林(ら)です!タービンとはあのキーンと鳴る歯を削る道具です。皆さんはこれがきれいなものか気になりませんか?私が患者さんの立場ならすごく気になります…。
多くの歯科医院が消毒で済ます中、当院は使ったタービンを全部滅菌しています。滅菌するにはその設備と数多くの本数がないとできないのですが、より安心して診療を受けていただきたいために日々実施しています。(^-^)vなので安心してお越しください♪
ただいま当院をお知り合いに紹介していただいた方にリステリンをプレゼントしております!
ぜひお待ちしております☆

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

病院に学ぶ

歯科衛生士の鈴木です!

寒いですね…明日は雪が降るとか?!一番寒い時期ですので風邪など引かずに皆様お気をつけくださいm(__)m

さてブログでも健康診断の事が書かかれておりまして、わたしもまたその話題で申し訳ないのですが…

久しぶりの健康診断で大分緊張して病院(クリニック)に行きました。今回はフルセットの健康診断で、胃カメラ等があったからです。

ドクター、看護師さん、スタッフみなさん優しく、検査の前に声を掛けて下さったりと、無事に終えることができました。

何も言われないで検査されるのと、声がけをされて受けるのとでは気分がだいぶ違いました…

歯科医院は大抵の方は緊張されて来られると思います(中には全く緊張せずに来られる方もおられますよね(^^))。
歯科治療は痛いイメージがあるからです。

久しぶりに患者さんの立場になって、わたしも来られる患者様に少しでも緊張をとってあげられるように対応したいなと思いました。(^^;;

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

健康診断

こんにちは。まつばら歯科、助手の斉藤でございます。

本日は、健康診断でお休みを頂き指定の病院へ行き検診を受けて帰りました。

当院は理念がありまして、患者様とスタッフの幸せを掲げてあります。

患者様はもちろん、スタッフの健康や幸せをいつも、院長と奥様は大切して下さいます。

私達、スタッフは毎日、元気で仕事が出来る様にそれぞれも健康管理もしっかりしています。この頃は寒さが身にしみることで風邪をひいてるスタッフも居ますがお互いが声を掛け合い無理のない様にしています。

患者様、本当に寒い日が続いてます。体調管理は如何ですか?

先日、テレビで拝見しましたけどご自身の歯が20本お持ちの方は鬱になりにくいとのことでした。

やはり、何事も食べる大切さ、そしてよく噛むこと、大事ですね。

私自身も近いうちに歯の検診を受けようと思ってます。

皆様、何時迄も、健康で居て下さいね。体も歯も。

歯の検診をお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ