(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

新年あけましておめでとうございます。

こんにちは。またばら歯科の助手斉藤です。

皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。2017年になりましたね。今年も、私達のまつばら歯科では 元気で明るく 綺麗な空間と暖かい気持ちを持ち患者様、お一人、お一人を御迎えるように昨年末は大掃除をしまして、床も華麗にワックスをかけを業者さんに来て頂き、空調の手入れも綺麗にして頂きました。院長と奥様は常に患者やスタッフの事を思って下さいます。私達も院長や奥様に感謝の気持ちを持ってます。

皆様、院長や奥様、そして技工士、衛生士、助手、受付 皆んなが成長した技術を磨き、患者をお迎えの準備を整えて お待ちしてあります。

仕事始めの4日は福袋も用意して頂きました。大変なお得な価格で用意致しました。数に限りがありますので早めのお買い上げをお待ちしてますね。

今年も、皆様の幸福と健康を常にお祈りいたします。

最後までお付き合い頂き有難う御座いました。

お元気でお過ごしください。そして、お会いする日をお待ちしておりますね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

よいお年をお迎え下さい(*^^*)

助手の谷井です。
初めに、先日の茨城県の地震に関しまして被害に遭われた方また、関係する皆様方へ心よりお見舞い申し上げますm(__)m

さて、今年も終わりですね…。
皆様にとってこの一年間は、どんな一年だったでしょうか!また、来年はどんな一年にしたいと思っていらっしゃいますか?
私のこの一年間は、漢字一文字にすると『動』です!
私の身の周りには、動きが沢山あったからです。
来年の目標も決まっています、漢字一文字にすると『果』です!やはり、色々な意味で結果や実りを形にしていきたいです(*^▽^)/★*☆♪
そして、来年も一人でも多くの患者様を笑顔に(^^)『まつばら歯科に来て良かった』と思って頂けるようにスタッフ一同、心一つに気持ちを新たにして皆様をお迎えして参ります!

★2周年キャンペーン★お知らせです!
皆様のお陰をもちまして、1月1日の元旦に丸2周年を迎えます。そんな感謝の思いから、来年1月4日〜18日迄「ありがとうキャンペーン」を行います!
人気の商品が通常よりとてもお得に手に入れられるチャンスです。年明けはまつばら歯科にお口のメンテナンスに来ていただき、ホームケア商品もぜひご覧くださいませ!!

本年も一年、大変にありがとうございました。
どうぞ、よいお年をお迎え下さいませ(o^O^o)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

今年もありがとうございました。

歯科衛生士の橘です。今年も早いものであと、3日ですね。まつばら歯科に通って下さった患者様、スタッフに支えられ毎日、勉強させて頂き、充実した一年となりました。来年も、歯科衛生士として患者様皆さまのお口の健康、笑顔のために、まだまだ、勉強しがんばります!ぜひ、来年もまつばら歯科をよろしくお願い致します。よいお年をお迎え下さい。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

今年最後

こんばんは☆
歯科助手の小林です。
今年の診療は昨日で終わりだったのですが、本日はスタッフみんなで大掃除を行いました。業者の方も招き院内を綺麗にしてきました。院内もピカピカになりよい形で1年を終えることができました。
来年は1月4日から通常通り診療を行います。綺麗になった院内とともに皆様をお待ちしております。
今年も皆様にはいろいろとお世話になりました。
感謝の気持ちを込めて年明けからお得なキャンペーンを企画しています。
来年もまつばら歯科をよろしくお願いします!
それではよいお年をお迎えください(*^^*)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

今年もありがとうございました!

皆様こんばんは。保育士の柴山です(*´ω`*)

 

今日はとても不安定な天気でしたが、皆様 体調崩されていませんか?
クリスマスが終わり、いよいよ年明けに向けての準備に追われていることと思います。まつばら歯科の2016年の診療は本日で最後でした。来年2017年は1月4日から診療致しますので、年末年始で何か気になる症状などが出ましたらすぐまつばら歯科にご連絡くださいね(・∀・)

 

ここでちょっとお知らせです!
まつばら歯科はおかげさまで2周年を迎えました。これもひとえに皆様の支えあってこそです♪そこで、来年1月4日〜18日に「ありがとうキャンペーン」を行います!人気の商品が通常よりとてもお得に手に入れられるチャンスです。年明けはまつばら歯科にお口のメンテナンスに来ていただき、ホームケア商品もぜひご覧くださいませ!!
img_4608

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

クリスマス

こんにちは、衛生士の室田です。
昨日はクリスマスでしたね。皆様は、どのように過ごしましたか?私は、友達家族と一緒にクリスマスパーティーを行い楽しい一日を過ごしました。
dsc_0740-301610
クリスマスが終わると すぐお正月の準備ですよね。新年には、新しい歯ブラシで気持ちよく迎えるのはいかがですか?
まつばら歯科では、皆様に合った歯ブラシをご用意しております。是非、相談しに入らして下さい。年内は27日まで診療を行っております。寒い日が続いておりますが 風邪を引かないように 暖かい格好で入らして下さい。お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

本日、まつばら歯科では告知通りクリスマスイベントが行われました。
保育士を中心としてスタッフが役割を持ちスムーズに楽しく無事終了いたしました。
私は院内記録用として動画撮影をしました。
小さいお子様に予防や歯磨きの重要性を伝えることができました!
大人のかたにはこの動画でお口のケアの重要性をお伝えしたいと思います。

びっくりしてしまった方すいません
いろいろな方法でこれからもケアの重要性をお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

.

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

入れ歯のお手入れ

こんにちは、技工士の宮林です。
今回は、入れ歯(義歯)のお手入れの話しをしたいと思います。
入れ歯は複雑な形をしています。
清掃するときは、落としても、こわれないように洗面器に水を溜めて、洗って下さい。人工歯やピンクのプラスチック部分はやわらかめの歯ブラシ(義歯用もあります)で、金具(バネ)の内側など、歯ブラシが届かない所は、綿棒など使用して下さい。
入れ歯は熱に弱いので、熱湯消毒はやめてください。
就寝前には、よく洗って、洗浄剤に浸けて下さい。
最近、入れ歯安定剤を使用されている方もいらっしゃると思います。これもしっかり洗い流して下さい。
どんな洗浄剤を使用して良いかわからない時は、洗浄剤の箱に中性と書かれている物を、お使い下さい。
当院ではキラリという洗浄剤をおすすめしています。
洗浄剤(液)から取り出し、お口に入れる前には、必ず水でよく洗い流して下さい。
長くお使いの方で、汚れが目立つ入れ歯は、当院にご相談ください。クリーニング代は有料になります。
又、入れ歯が割れてしまったり、バネが折れてしまった場合は、ご自分で接着剤などを使って修理せず、そのままお持ち下さい。
入れ歯の事でお悩みの方、ぜひ新秋津、秋津駅前まつばら歯科にご相談下さい。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

今年最後の院内ミーティング

こんにちは、衛生士の小林(ら)です(*^^*)
今日は診療を休診にして、月一回の院内ミーティングを行いました。

それぞれ提出した議題についてクリアにしていったり、大野先生の院内衛生についてのプレゼンがあったり、普段聞けない院長の考えを教えていただいたりしました。日々の業務の意味を再確認してしっかり認識することで、また患者さまに質の良い医療をお返しできると思いました。

最後にみんなで防災訓練をしました。地震や火事が発生したときに患者さまを迅速かつ安全に誘導できるように、避難ルートや物資の確認、消火器の使い方を試しました。思ったより楽に持ち上げられて、ホースの止め金が意外に固かったことが分かりました!
何気ないことですが、実際に持ち上げてホースを構えること。これはしたことがあれば緊急時に慌てずに動くことができます。このような機会があったことは本当によい経験になりました。
もちろん何もないことが一番ですが、万が一のことを考えてまつばら歯科は行動しています!(^o^)/

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

たまごの実験

衛生士の鈴木です!

早いもので今週末はクリスマスですね。

当院でも23日にキッズイベントを予定しています(^^)

みんなでクリスマスの歌を歌ったり、絵本を読んだり

サンタさんが来てくれるかも?!

今回はたまごを使った実験を一緒にしますが、どんな

ことをするのか、少しだけご紹介します!

歯はカルシウムを含むハイドロキシアパタイトから

出来ているのですが、たまごの殻もカルシウムを含む

炭酸カルシウムから出来ています。

歯に見立てたたまごにフッ化物(フッ素)を塗布して何

やら実験をしてみます…

フッ素塗布することでどのような効果があるのか?!

詳細はまた後日ブログでご報告出来ればと思います!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ