(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

凱旋パレード

こんばんは、歯科助手者冨永です。
リオオリンピックの凱旋パレードがありました。テレビで拝見しましたが、すごく、盛り上がってましたね。大勢の人で、選手のみなさんもとてもビックリされているようでした。
オリンピック選手になるにはもちろん才能もあるのでしょうけど、日々の努力があったからですよね。悔しい思いをしたり、思い通りにならなかったり…歯を食いしばることが多かったのではないでしょうか。

みなさん、どんな歯のケアをされているのかな~とちょっと気になりました。

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

秋の空

こんにちは

まつばら歯科医院の助手、斉藤です。

とても心地よい秋風を感じながら家事に励んでます。洗濯物が喜んでるように秋風に揺れてます。

先週はあちらこちらで運動会が行われてましたね。運動をするにも最適な季節です。

そして、私が大好きな食べ物がいつもより美味しく食べられる季節。最高ですね。

食事ってとても、とても大事ですね。日々の生活の中、欠かせない食。

美味しい物を美味しく感じさせるのが健康の証拠‼︎

この健康を保つ為にも歯の大切さを忘れてはいけません。

まつばら歯科医院では、虫歯の治療だけでは無く歯に関する色々な悩みを解決します。

 

皆様、お一人お一人を大切にお迎えする為に先生方は、日々の勉強に励んでます。そして衛生士達も患者様の口腔内の環境を改善させるにあたっては、知識を共有しながら頑張ってます。助手は、先生達や衛生士さんが仕事に励むことが出来るように手と足になりスムーズに診療が出来る環境を作っています。

皆様の悩みをまつばら歯科で解決しませんか?

皆様の歯を大切に守るように

頑張ります。

 

最後まで拝読して下さってありがとうございました。また、お会いしましょうね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

酸触歯

皆さん、こんばんは。助手の谷井です。
先日のお昼休みの事…酸っぱいものが大好きな私は
タンメンにお酢をかけた~い!と話していると衛生士さんから、『酸触歯に気をつけてね』と言われました(^^; 話を詳しく聞いてみると、スポーツドリンクや柑橘系の食品を摂りすぎると…意外なことに歯のエナメル質は毎日の食事に含まれる「酸」に弱く、「酸」に触れるとやわらかくなりがちなのです。
エナメル質が弱くやわらかくなると、すり減りやすくなり、その結果、薄くなってツヤがなくなったり、エナメル質の内側にある象牙質が透けて黄ばんで見えるようになりと言うではありませんか!一気に食欲にブレーキがかかりました。
当院では、酸から歯を守るMIペーストやキシリトールガムを販売しています。お酢が大好きな私も日々、これらを使用して自分の歯を守る努力をしています。
80歳になった時、1本でも多い自分の歯で美味しい食生活を送っていきたいと思います(*^▽^)/★*☆♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

唾液

こんにちは。歯科助手の小山です。
「秋の長雨」「台風上陸」と、お天気の悪い日が続いていますね。日中と夜の気温差が激しいので体調を壊さないよう注意が必要ですね。そして秋!と言えば「食欲の秋」ですね。
食欲の秋という事で、今日は食べる時にとても大事なものをご紹介します。
健康な歯!はもちろんですか、唾液もとても重要な役割をしているんです。
唾液がどのように活躍しているのかと言うと。。
唾液は唾液腺と呼ばれるところから分泌されています。唾液腺は上顎、舌、頰など多くの所に存在しています。
この唾液は1日になんと、1リットルから1.5リットルも分泌されています。ビックリですね!
唾液の99%以上は水分であり、残りの1%に満たない中にミネラル等が含まれており、お口の中を健康に保つ為に、重要な役割を果たしています。
唾液の働きは歯を守る緩衝作用、再石灰化作用等をはじめ、消化、排泄に関わる作用までと、お口から全身の機能の維持に大きく関わっています。
ところが、この重要な唾液の分泌量が様々な要因により、極端に少なくなってしまうと、口腔乾燥症といって、色んなお口の中の病気を引き起こしてしまうのです。
最近、お口の中が乾燥しているなと感じた時は、唾液の分泌量が少なくなっていることが考えられます。
その様な時は水分を良く取ることや、唾液腺をマッサージ、良く噛む事が効果的です。
ガム等を噛むこともおすすめです!
待ちにまった食欲の秋。
是非、唾液にも注目してみてください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯ぎしり、くいしばり(ブラキシズム)

歯科衛生士の橘です。歯ぎしりは皆さんもよく知っていると思いますが、食いしばりはご存じですか?
メンテナンスでよく患者様にお話しする機会が多いので、今日はブラキシズムについて少しお話しします!ブラキシズムは歯をけずったり、ヒビが入ったり、周りの骨を溶かしたり、根を露出させたりして歯周病を悪化させるリスク因子でもあります。これは、ほとんどの人にみられる癖で自分ではなかなか気付きにくいものです。原因はストレスや噛み合わせによることが多いようです。治療としては、意識改革をして頂くことや、ナイトガードを夜装着して寝て頂くだけで歯へのダメージを減らしてくれます。ナイトガードは保険も適応します。虫歯でないのに歯が痛い、しみる。口の回りのこわばり、あごが痛いなど思いあたる方は是非相談に来て下さいね!
ちなみに私もナイトガード歴6年です!dsc_0283

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

結婚式

おはようございます。歯科助手の小林です!!
先日、学生時代の友達が結婚しました。
式には参加できなかったのですが、式の後の結婚パーティーに参加してきました。
花嫁姿は綺麗でとても幸せそうで、見ているこっちまで幸せになれました(*^^*)
こんな素敵な日に備えて歯のホワイトニングはいかがですか?
最高の日を最高の笑顔で迎えるためにホワイトニングはおすすめです!
まつばら歯科でもホワイトニングを行っております。
興味のある方はお気軽に声をかけてください。
詳しくご案内いたします꒰*´∀`*꒱

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ハッピーハロウィン♫

こんばんは!保育士の柴山です(*⁰▿⁰*)

img_3952

約1ヶ月後にいよいよハロウィンがやってきますね!
まつばら歯科も院内の様々な場所にハロウィンの装飾をして、皆様をお迎えしています。

10月29日(土)〜31日(月)の3日間、まつばら歯科はハロウィンイベントを開催します!ハロウィンモチーフを身につけたスタッフに「トリックオアトリート!」と声をかけていただけると…何か良いことがあるみたいですよ!!大人の方もお子様も関係なくご参加いただけます♫

ぜひ、楽しみにご来院ください!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

わが家のおやつ

こんばんは、衛生士の室田です。

本日は よく食べている わが家のおやつを紹介します。
dsc_0488
最近は 子供と自分の口腔内の健康を考えたチョコレートやキャラメルやガムをおやつに選び食べています。
甘い物は大好きで 虫歯の原因になると分かっていても甘い物を食べたくなります。なのでキシリトール100%の物を食べています。キシリトール100%の物は歯科医院でしか買えないので もし興味が有るようでしたら 当医院へお越し下さい。キシリトール100%のガムやグミそしてタブレットもご用意しております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

イモ畑

こんにちは。まつばら歯科医院の助手の斉藤と申します。

秋ですね。近所にお芋の畑が何か所あります。この時期は幼稚園のお子様達が芋掘りに来ます。小さな手で大きな芋を掘り出しては、大きな声をあげて喜んでる姿を見ると秋が来たな〜っと思います。

季節の変わり目に皆さんはいかがお過ごしですか?不安定な天気が続いてますね。体が疲れたり、ストレスが溜まったりすると歯ぐきが痛んだり歯が痛くなったりしませんか?こういう時は前もってメンテナンスをオススメします。メンテナンスを行う事で歯の健康を保つようにしてください。

皆さんの健康をいつも願いながらお待ちしてますね。ありがとうございました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

初めまして!

7月より入職させて頂きました衛生士の鈴木と申します。どうぞよろしくお願いいたします!

前職場は「サラリーマンの街」でしたので、来院されるほとんどは仕事をバリバリされている年齢層の方々でしたが、当院は保育士もおり、毎日お子様の賑やかな声が診療室まで聞こえる環境で働かせて頂いています。

以前の環境と違い、フッ素塗布に来られるお子様のお母様方からいろいろな質問も受け、もっと勉強しなければと思うこの頃です…
けれど、可愛い素直な反応をする小さい子供さんたちと触れ合えることはまた違う嬉しさがありますね(^^)

同時に歯科衛生士の仕事である「歯周病のコントロール」にも力を入れて、日々学びつつ皆様に少しでもお役に立てるように頑張っていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ