(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

舌苔

こんばんは。衛生士の室田です。

皆様、自分の舌を毎日見てますか?
もし舌の色がピンクではなく 白っぽかったりしたら それは「舌苔」と言って舌の表面に細胞の角質が溜まりそこに細菌が住み着いているからです。これは口臭の原因にもなりますから、専用の舌ブラシを使って落として下さい。舌ブラシ以外にも、舌苔を取ってくれる飴もあります。
dsc_0685-264724
私も舐めてみたら 口の中がスッキリしましたよ。 1日3粒ほど 噛まずにゆっくりと舐めれば 飴に含まれているアロマ成分複合体DOMACが舌苔を落とす手助けをしてくれるそうです。飴だと 移動中でも手軽に使えますよね。
興味のある方は試して下さい。

新秋津秋津駅前まつばら歯科は12月23日にキッズイベントを行います。今回は卵とフッ素を使った実験も行います。衛生士午後の部ですと まだ若干の空きが有りますから 興味のある方は ぜひご連絡下さい。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

今日は義歯の制作の作業工程についてお話したいと思います。
日々、何気なく使っている義歯ですが実は多くの工程が必要で気が抜けない作業の連続です。
この何気なく使うことができるのが大事なんですね。

①大まかに歯型をとります  ②大まかな歯型を使ってその患者様専用の歯型を採る器具を作ります(個人トレー)   ③個人トレーを使って精密に歯型をとり、専用の石膏を流して精密模型を作ります
④患者様の上下の顎の位置関係を理解するためにかみ合わせを記録するための器具を作り実際にお口の中の記録を採ります  ⑤記録をもとに精密模型に位置関係の記録を合わせて反映させます→ばねや他の金属装置をつくり人口の歯を修正のきくワックスの上に並べて→患者様のお口の中で実際に試してみます(試適)
⑥修正を重ねてデザインが決まったら、強化したピンク(歯肉)のプラスチックに置き換えます(完成)
⑦患者様ののお口に実際に入れて修正
これでも大体の内容ですw
工程の数だけエラーの原因があります。重ねていうと何気なくつかうってとても大変なことなんですねー
大切な入れ歯です、別途ですが洗浄を承っています。そうじをするのもいい時期ですのでお時間があるときにどうぞ!
[キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯科技工士の宮林です。

わが家でジャンガリアンハムスターを一匹飼っています。
白くて背中にうす茶のラインがはいっている女の子です。

お店から我が家に来たころは、運動不足とひまわりのタネの食べすぎでプクプクしていました。ダイエットフードをあげて回し車を入れてあげたら、すっかりスマートになり今日もカラカラ元気に回しています。
ちなみにハムスターはおとなになると歯が黄色くなるそうです。

うちのハムちゃんの歯もよく見ると少し黄色いので、すっかり大人になったのでしょうか。
人間も年をとると食べ物や歯垢の影響で、歯が着色してきがちです。 当院ではホワイトニングも承っていますので、歯の色が気になる方は受付までご相談下さいね。
うちのハムちゃんにもホワイトニングしてあげたいけど 逃げちゃうでしょうねー(笑)

[キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

人間だもの

こんばんは!歯科衛生士の小林(ら)です。
職業柄いつもしっかり磨いてると思われますが朝は忙しいのでささっとだったりします。ただ夜は時間をかけてフロスを通して隅々までを心がけています。
極端な話、歯磨きは1日1回しっかり磨けばいいんです(^o^)v
お仕事柄3回磨けない方も多いと思います。
疲れて磨けずに寝てしまったこともあるかもしれません。でも次の歯磨きタイムを大切にしていただければ大丈夫です!
取りきれないところは私たちがキレイにしますのでご安心ください♪

 [キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

健康をサポート

こんにちは!歯科衛生士の鈴木です。
12月に入っていますが最近はなんだか暖かいですね、寒くないので嬉しい限りです(^^)

ブログにもアップされましたが、先日シンポジウムに参加させて頂き、歯科衛生士セミナーを受講しました!熱い情熱をお持ちの先輩歯科衛生士の講演はとても刺激を受けました。

皆さんが共通してお話されていたことは、「お口を通して健康をサポートする」ことでした。
一昔前は、歯が痛くなったら歯医者に行くというイメージがありましたが、日本もだんだん予防に力を入れるようになりメインテナンスに行くのも当たり前になってきました。ただまだ日本のメインテナンス率は先進国に比べると低いのですが…。

歯科衛生士は皆さんの生涯にわたって関わることができる貴重な職業です。(病院はそれぞれ専門が分かれていますからね)

生まれてからご高齢に至るまで生涯メインテナンスで大切な歯を守り、それを通して皆様のご健康をサポート出来ればと思っています!(^^)

1479876188608
スペシャルゲストです!(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

12月です。

おはようございます。歯科助手の斉藤です。カレンダーの最後一枚だけになりました。今年もいっぱい、頑張ったと思えます。残り後、1ヶ月、この1ヶ月をまだ頑張りたいですね。

まつばら医院ではビッグイベントを開きます。

[キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

本日は雨ですが乾燥が続いてるから恵の雨ですね。潤って風邪に良いですもんね。

当医院ではお子様やお母様に読んで頂きたい本を揃えてます。是非皆様、当医院にお越しになられた際には読んで頂きたいですね。

本日もまつばら歯科は元気よく皆様をお迎え致します。
お待ちしてますね。雨の道、気をつけてお越しくださいませ。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんばんは、助手の谷井です。
落ち葉の季節になりましたね(^^)
我が家も例外でなく落ち葉を拾い集めています。
今日、庭にあるハナミズキの枯れ葉を集めていたところ、な、なんと!葉っぱに蜂の巣がくっついてるではありませんか!私はやっぱり…と思いました。
なぜなら、今夏玄関を出ると度々、蜂を見かけていたからです。
でも、蜂からとれるハチミツって歯にいいのをご存知でしたか?歯磨き粉代わりに使用する人もいるらしいです(笑)
抗菌作用はもちろんなので風邪予防にもいいとされますが、歯垢をつきにくくしたり、口臭予防にもなるんですって!
…とは言え、やはり歯磨き粉を使ってしまいますが(笑) 試してみた方いましたら、是非教えて下さい(*^ー^)ノ♪

12/23日(金祝)のクリスマスイベントは午後の部15時~はまだ、ご予約頂けます。先着順ですので是非、お早めに(*^▽^*)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

うがい

歯科衛生士の橘です。皆さんは、うがいにどんな効果があるかご存じですか?
うがいをすることで体に入ってくる細菌を洗浄する役割や口内洗浄の役割により、口臭や虫歯、歯周病対策にもなります。そしてこれからの季節はうがいをよく行うことで喉の粘液分泌量や血行が促進されることで防護能力を高めることができます。なので、インフルエンザなどの予防にもなります。マウスウォッシュによるうがいも効果的です。まつばら歯科でも、殺菌効果に最もすぐれているコンクールや、市販のものでは、リステリンなども消毒効果が期待できます。当院の患者様のトイレにも置いてありますので是非お試し下さい。口の中が汚れていると感染症のリスクも高まるので歯磨きももちろん大切です!歯磨き、うがい、手洗いで今年の冬も元気に過ごしましょう!

 dsc_0298

[キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

今年最後

こんにちは。歯科助手の小林です( ´﹀` )
最近、私の周りで矯正治療を始めた子がいます!私も歯並びがいい方ではないのでずっと気にはなっていたのですが、始めてみようかと本気で悩み中です。
矯正完了するには時間がかかるので、やるなら早めに始めたいですよね。
まつばら歯科では矯正治療を毎月第一日曜日に行っています。相談は無料です!!
今年も残すところ【12/4】の1回のみとなりました。
今年の悩みは今年のうちにすっきりさせませんか?
予約制になりますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください(*´ω`*)

[キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

院内セミナー&就任式

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*’ω’*)

 

昨日は11月にも関わらず雪が降って、驚きましたね!秋を通り越して一気に冬になった気がします。皆様くれぐれも体調には気を付けてくださいね。

 

さて、先日11月21日にまつばら歯科は休診させていただきましたが、スタッフの院内セミナーを行っていました!9月までは接遇マナーを中心に学んできましたが、今回からは応用編のような内容でした。
コミュニケーション力を高めるにはどうするか?相手の良い所に目を向ける、とか、ポジティブな声かけの大切さなど、今回もとても身になるセミナーでした!

 

また、今回はセミナーの後に佐藤技工士の主任長就任式が行われました。
img_4342
佐藤技工士の明るさで、今後もスタッフ全員を引っ張ってくれることでしょう!

 

さらに今回は、スタッフが3〜4人ずつのグループに分かれ、各グループリーダーのもとで決められた時間の中でまつばら歯科の経営理念でもある「義理、人情、礼儀」についてディスカッションを行いました。短い時間の中でいかに自分の意見を簡潔に述べるか、という大変さもありましたが、普段あまり関われないスタッフとも意見交換ができ、とても良い機会でした!

 

↓各グループの話し合いの結果を皆で聞きます
img_4339

 

↓全てのディスカッションを終えた後、各グループリーダーからその日の良かった点を1人ずつ褒めていただけました。
img_4341

 

↓大人になると改めて“褒めてもらう”機会ってなかなかないので、こそばゆい感じでしたが、嬉しかったです。
img_4340

 

スタッフ皆の気持ちが改めて1つになったと思います。
この日得た学びを、患者様へも少しずつ還元していくよう頑張ります!

 

[キッズイベントのお知らせ]
12月23日(金・祝)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に卵を使った実験をしよう!頑張ったお友達には、虫歯にならない綿あめを差し上げます。サンタさんも来てくれるかも!?
ご好評につき、午前の部は定員いっぱいになりました。午後の部(15:00〜)はまだまだご予約お待ちしております!先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、榎本

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ