(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

キャンペーン

こんばんは。歯科衛生士の石津です。すっかり秋の陽気になってきましたね☆

image今日から歯磨剤のキャンペーンが始まりました!人気のMIペーストとチェックアップジェルのセットです(*^_^*)¥2160とかなりお得になってます!購入して頂いた方には、プレゼントもあります!お楽しみにして下さいね!

 

我が家でも、両方使っていますが参考までに…朝はチェックアップジェルで歯磨きをして、夜はMIペーストで仕上げ磨きをしていますよ!

MIペーストは、歯がツルツルになりとても気持ち良いので、お子様から大人まで家族皆で使ってみて下さいね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

キシリトールとリカルデント

こんばんは、歯科衛生士の室田です。

最近、CM等で キシリトールガムやリカルデントガムの宣伝を見かける機会が多いいと思いますが、違いがよく分からない方いらっしゃると思いますので 簡単に説明します。
『キシリトール』は天然素材の甘味料で キシリトールからは虫歯の原因菌が酸を作れないだけではなく 続けて使うことによって 虫歯の原因菌の成長・増殖が阻害され徐々に数が減少していきます。
『リカルデント』は、ぼぼ無味無臭で 牛乳に含まれる成分から作られた天然由来成分です。こちらは歯のエナメル質がカルシウムやリンを取り込みなすくし 歯の再石灰化を促進し 酸に対する抵抗力も高めます。
これらは虫歯予防に一定の効果はありますが あくまでも補助的なものです。毎日の歯ブラシや歯科医院での定期検診も受診して健康的な歯を保って下さい。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

プラウドSの使い方

 

こんにちは。

まつばら歯科助手の斉藤です。

今日は、当医院で販売しているプラウドSをご紹介致します。

 

image image image image

 

 

ワンタフト ブラシで2分磨いて頂き、その後全体を歯ブラシで1分磨きます。

歯と歯の間や境い目を毛先でクルクル回しながら磨いて下さい。

毛先をクルクル回す事で歯に着いてるプラークを砕く事が出来ます。歯ブラシの振動で汚れを吸い上げてくれるので綺麗に磨く事が出来ます。

興味のある方は気軽にお声をかけてください。

皆さんの健康をいつも願いながらまつばら歯科医院のスタッフは患者様を御迎えが出来るように頑張ってます。最後までお読み頂き有難うございます。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ご紹介(*^▽^)/★*☆♪

こんにちは!助手の谷井です。

今日は新たに皆様の診療をさせて頂いている先生をご紹介させて頂きます(*^▽^*)

★大野 浩貴 先生★
礼儀正しく、いつも元気な声が印象的な先生です♪

★印東 慶太 先生★
ちょっぴりシャイで、優しく穏やかな先生です♪

★緒方 りか 先生★
お子さまの対応が上手で話しやすい女性の先生です♪

どの先生にも共通している事は、来院された皆様を『笑顔』にしたいと思って診療している事です。その心を大切にしてこれからもスタッフ一同、皆様をお待ちしておりますm(__)m

尚、キッズイベントの日程が台風の為、9月19日に変更になっております。ご予約のお電話だけでなく、お問い合わせのお電話もどうぞお気軽に.:*:☆

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

絵本

こんにちは。歯科助手の小山です。

先日、本屋さんに立ち寄った際、沢山の歯に関する絵本を見つけてきました。
歯に関する絵本を使って歯磨きが大好きになるお子さまも沢山います!

かわいいイラストや仕掛けがあったりと、親子で楽しく歯について学ぶのも良い思い出になります。

私も小さなころ、病院の待合室で歯磨きについての絵本を読んだ記憶があります。

また、YouTubeなどでも歯磨きに関する楽しい歌も沢山あります。

歯磨きを無理強いするのではなく、お子さまから進んで歯磨き出来るような楽しい時間になってくれたら嬉しいですね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

防災と口腔ケア

歯科衛生士の橘です。9月1日は、防災の日、この週は防災週間です。私も、先日、子供の学校の防災訓練に参加してきました!皆さん、是非防災グッズの確認をしましょう!そして、その中に歯ブラシを忘れていたら、加えて下さい。

避難所では、栄養状態も悪化しやすくなり、精神的ストレスなども重なり体の抵抗力が落ちてしまいます。そんな時にお口の中を不潔にしていると、細菌が増えて虫歯や歯周病、感染症にかかりやすくなります。特に、高齢者の方は、免疫力が落ちて口腔内の細菌が気管に入り、肺炎を引き起こす危険があります。こんなときは、水も思うように使えないかもしれません。少しの水でも歯ブラシはできます。他に、デンタルリンスや、歯磨きシートなどでもいいと思います。是非、防災グッズに入れて頂けたらと思います。そして、入れ歯もなくて、食事ができないということもありますので、もしものときのために入れ歯もいつも側に置いておく習慣にすることもいいと思います!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯磨き?

こんばんは。歯科助手の小林です☆
この間ネットで面白い記事を見つけたのでご紹介します!
私たち人間は毎日歯磨きをしますが、キリンも歯磨きをするそうです。
とはいっても当然自分ではできないので【ウシツツキ】という動物にやってもらうそうです!
ウシツツキは動物の体についた虫やダニを主食としていて、キリンは追い払ったりすることなく掃除をしてもらっているそうです。
歯磨きというよりは虫を食べてもらっているというような感覚らしいです。

 

image
微笑ましい写真で癒されました(*^^*)

 

 

[キッズイベントのお知らせ]
9月19日(月)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に印象材で自分の指の型を取ってみよう!お土産もあるよ♪
午前の部(10:30〜)と午後の部(15:30〜)のどちらかご都合の良い時間でご予約ください。先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、伊藤

※8月29日は台風のため急遽延期させていただきました。ご了承ください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

うがい

こんばんは。歯科衛生士の石津です。
今日から9月に入り、日の入も少し早くなってきましたね。秋を感じる今日この頃です。

皆さん、歯磨きした後のうがいは何回位しますか?

最近の歯磨き粉には、歯にとても良い成分が割と含まれています。フッ素やポリリン酸ナトリウムなどですが、歯磨きした後のうがいで完全に流してしまってませんか?歯磨きした後のうがいは、1回から2回位で十分なんです!歯や、お口の健康の為にも、2回うがいを取り入れてみてはいかがでしょうか?

[キッズイベントのお知らせ]
9月19日(月)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に印象材で自分の指の型を取ってみよう!お土産もあるよ♪
午前の部(10:30〜)と午後の部(15:30〜)のどちらかご都合の良い時間でご予約ください。先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、伊藤

※8月29日は台風のため急遽延期させていただきました。ご了承ください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

147265430026814726542700231472654245204
夏期休暇として長崎に旅行に行ってきました
天候にも恵まれて充実した市街観光をすることができました
車と路面電車のルール関係がよくわからなかったのですが意外と問題ないことがわかり、安心しました。路面電車に乗ってみると非常に便利で自分の町にもあったらいいなと思いました。

今回の大きな目的として長崎原爆資料館へいくことがありました。
あまりにも物事を知らないというのは良くないなー最近と思っていたからです
内容を語ることはまだ行かれていない方のためにさけますが
敵対した国を批判しないように配慮しつつ強烈に核兵器の悲惨さを伝えるような構成でした。
核兵器は抑止力うんぬんではなく完全に排除された世の中になることを強く望む気持ちになりました、また当たり前の日々の平和に感謝することも忘れてはいけないと感じました。

新秋津・秋津駅前まつばら歯科医院では予定していたキッズイベントが台風の影響で
9月19日に延期となりましたのでお知らせいたします
新しい世代のお口の平和を守るため、口腔衛生の理解を深めていただくきっかけ作りとしても
有意義なイベントですので
どうぞご参加ください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

第3回就任式

皆様こんばんは。保育士の柴山です(^o^)/

昨日は勉強会と共に、第3回就任式が行われましたので、その様子を少しご紹介します。

image
今回は歯科助手の斉藤さんが、アシストリーダーと風紀委員長に就任されました。
私が今回 司会をさせていただきました。

image
院長先生が読み上げた就任証書を授与されました。

image
斉藤さんが自分自身の想いや、スタッフへの力強いメッセージを話してくれました。

image
皆、真剣に聞き入ってました。

image
最後は恒例の主任の一本締めで終わりました。

スタッフ一同、力を合わせてこれからのまつばら歯科を盛り上げていきます!

明日から9月がスタートします。秋も元気いっぱい、皆様のご来院をお待ちしています!

[キッズイベントのお知らせ]
9月19日(月)にキッズイベントを行います。衛生士さんと一緒に印象材で自分の指の型を取ってみよう!お土産もあるよ♪
午前の部(10:30〜)と午後の部(15:30〜)のどちらかご都合の良い時間でご予約ください。先着順ですのでお急ぎくださいね!通院していない方も歓迎です。
問い合わせ…042(306)3556
担当保育士…柴山、品田、伊藤

※8月29日は台風のため急遽延期させていただきました。ご了承ください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ