こんばんは!歯科助手のトヨナガです!
ドラクエ5多分僕が初めてやったゲームです!懐かしい、、、小学生の時にやったのに『ゲマ』と言う敵キャラはまだ覚えていますトラウマものです、、(やった人にはわかると思います…)
パパス「ぬああ〜」
があまりにもショッキングでした。
やったことない人はスマホでも出来るので是非に。
ドラクエから学んだことです↓
最初は弱い主人公が、持てる武器を持って、倒せる敵を倒し、
レベルアップして、「そろそろ行けそうだな」って思ったら、
今いる世界を広げていきます。
すると、見えなかった部分がどんどん見えてきます。
このとき大事なのは、
「わからない。でも、前に進む。」
というセンス。
この”センス”というものはとても大事でいま、やっている仕事(助手)にも通づるのではないかな〜なんて思います(笑)
正直、僕も最初は助手さんなんてやったこともないし、わからないことだらけで何にもできませんでした。だけど、1つ1つ器具や処置内容を覚えて今に至ります。まだまだ先輩に比べたら出来ないことも沢山ありますし学ぶ事はたくさんあります!でも、出来ることが増えた自分を第三者目線で見てみると少しずつはレベルアップできてるのかなって少し自信になったりもします(笑)今のレベルで出来ることは精一杯やる。今出来ないことはレベルを上げて立ち向かう。こういう積み重ね、レベルアップが今の自分には大切だなと感じます。最近、新しい業務を学んでいます。実は昨日から教えてもらっているんですが、正直難しそう(^^)今の自分じゃ太刀打ちできません。ひとつひとつレベルアップしていき、使える武器や呪文を増やして大魔王をぶっ倒していきたいと思います!←(訳:業務を覚えていきます!)見えなかった世界が見えてくると、とってもワクワクしますし、できなかったことができるようになると凄く嬉しい!小さい頃は夢中になってただただ遊んでいたゲームが今は仕事と結びつけて自分を奮い立たせくれるものになったことがとっても嬉しいです!
「わからない。から、やらない」ではなく「わからない。でも、前に進む。」このセンスをモットーに日々の業務にあたっていきます!!
そして!!患者様の満足度もレベルアップできるよう、受付でも笑顔で皆様にご対応致します^ – ^マツバラ歯科でお待ちしていますネ!
では、冒険の続き行ってきます(^.^)
