(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

☆ハピカ通信 49☆

皆さま明けましておめでとうございます!!保育士の柴山です(*´꒳`*)

 

いよいよ新しい年の幕開けですね!2018年、まつばら歯科は大きく生まれ変わります。ぜひぜひ楽しみにお待ちくださいませ!

 

さて、年明けから販売している福袋ですが、こちら様々なラインナップがございます。
IMG_7450
それぞれかなりお得な内容で、絶対に損はさせません!!!重みがまずすごいです(笑)ぜひお手に取って確かめてみてください!!!今回の福袋でのみ扱っている品物もございます。なくなり次第終了ですので、お早めにお買い求めくださいねヽ(´▽`)/

 

今日は昼間ポカポカの春陽気でしたね!急な寒暖差に負けぬよう、今年も歯のメンテナンスをきちんとしていきましょうね!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 48☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*’▽’*)

 

さて、2017年も残すところあと1時間ほどとなりました!!今年はどんな年でしたか??私は色々と挑戦の年でした。来年は彩りの年にしていきたいです。

 

2018年はまつばら歯科がさらにパワーアップし、生まれ変わります!!地域の皆様にますます愛される歯科医院、そしてキッズルームになれるよう、私たちスタッフもますます頑張ります(*^ω^*)

 

年明けは1月5日から診療開始になります!昨年好評だった福袋もご用意しております♪大人の方向け、お子様向け、キシリトールお菓子のセットの3種類に加え、特別限定の超お得福袋が1つあります!!!気になる方はぜひぜひ、まつばら歯科へお越しくださいませ(*≧∀≦*)

 

それでは、皆様良いお年をお迎えください!来年もよろしくお願い致します。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 47☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*^ω^*)

 

ご挨拶が遅くなってしまいましたが、23日クリスマスイベントにご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!今回は私が食育アドバイザーの資格を取ったこともあり、食と歯についてのお話をさせていただいたり、クリスマスらしくスノードーム作りにも挑戦しました。写真で少しご紹介しますね!!

 

IMG_7419
絵や写真などを使って、歯の大切さやおやつの選び方などをお話しさせていただきました!
IMG_7422
キシリトールの実物を見てもらい、砂糖がわりにキシリトールを使ったカップケーキ(もどき?)を試食してもらいました!キシリトールは意外と甘い!!と驚かれる方が多かったです。

 

IMG_7420
スノードーム作りでは、ビーズを真剣にペットボトルに詰めるお子様がたくさん!無言で集中している子が多かったです(笑)
IMG_7423
親子で「綺麗だねー!」と明かりに透かして眺めている姿も見られ、私も嬉しかったです!

 

IMG_7421
最後、サンタさんの登場にはキッズルーム内の空気が一気にヒートアップ!!お子様の笑顔が弾けてました(*’▽’*)
IMG_7417
サンタさんはトナカイを待たせているとの事で、プレゼントを配って帰って行きました…来年もまた来てね〜!!

 

イベント後に色々と質問してくださる方もいらっしゃって、手応えも感じつつ私自身また色々と知っていかなければならないことがあるなぁと実感しました!

 

楽しい思い出を作っていただけたなら幸いです。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 46☆

皆さまこんばんは。保育士の柴山です٩( ‘ω’ )و

 

先週の話になってしまうのですが、11日に院内ミーティングがありました。その際に私からスタッフへ改めて食育についてと、23日に行うイベントで保護者の方へお話しする内容を少し交えて、時間をいただき話しました。
IMG_7368

ネタバレになってしまうので多くは語れませんが(笑)歯があるって当たり前じゃなく大切なんですよーっていうお話しもさせていただき、ちょっとした笑いも起こしつつ楽しくお話しできました。先生方や衛生士の方などは常識として知っている知識で、もしかしたら少し退屈な時間になってしまったかもしれないですが、後で色々なスタッフから「よかったよ!」と言っていただけたので自信がつきました(*´꒳`*)

 

23日に参加される方々にもわかりやすいお話しを心がけたいと思います!参加されない方々にも、院内新聞や掲示物を通してお伝えできればと思っています!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 45☆

皆さまこんにちは!保育士の柴山です(*´꒳`*)

 

前回、房楊枝についてお話ししましたが、京都旅行に行ってきて新たな事実を知りました!!京都といえば「よーじや」さん、有名ですよね。
IMG_7283
この絵、見たことある方も多いと思います。今回私もよーじやさんでお買い物したのですが、ふと母が「何でよーじやって名前なんだろうね?」と言ったので、確かに…と思って調べてみました。そしたら何と!そもそも創業当初は楊枝つまり房楊枝を売っていたそうなんです。お店のご主人の愛称が“楊枝屋”だったらしく、その後 女性向けの化粧品などを扱うようになってからも愛称が残って、今の「よーじや」になったそうです!

 

なんてタイムリー!やはり気になったことはすぐ調べてみるものですね(^-^)色々と新たな発見もあった旅行でした☆

 

楊枝…もいいですが、当院では様々な種類のフロスを扱っていますよ!使い方に不安のある方は衛生士に質問してみてください。細かく丁寧に教えてくれます!
もうすぐ2017年も終わりです。綺麗な歯で、素敵な新年を迎えましょう!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 44☆

皆様おはようございますヽ(。・ω・。)ノ保育士の柴山です。

 

日に日に冬らしさが増していますが、体調崩されていませんか?インフルエンザも流行し始めているようなので、気を付けましょうね!

 

さて、私は今日からお休みをいただいて家族で京都に旅行に行ってまいります( *´艸`)家族で旅行するのは久しぶりです。歳を重ねるごとにそういう機会って減りますね。

 

京都といえば日本の歴史の中心地!高校生の頃は新選組にハマりまして(笑)幕末の歴史にだけ詳しくなった時期がありました(^-^;
幕末といえば、その頃の方たちがどんな歯磨きをしていたかご存知ですか?実はその頃は房楊枝と言われるもので歯磨きしていました!

IMG_7030

房楊枝とは、柳や灌木(かんぼく)などの枝を18cmほどの長さに細く削り、煮て柔らかくしたのち、片方の先端を木槌で叩いてブラシ状にしたものです。柳の房楊枝は女性用、灌木の房楊枝は男性用で、房が折れたりしてもその部分を切って、また先端を叩いて房状にして使ったそうです。

IMG_7029

房楊枝での歯磨き方法は、まずブラシ状になっている部分で歯を磨きます。次に反対側の尖っている方で歯間の汚れを取り除きます。仕上げに柄のカーブした部分で舌をこすり、舌苔(ぜったい)の掃除をします。
江戸の人々はかなり口臭にも気を遣ったそうです。

 

日本人は昔から美意識が高かったんですね!!
今は歯ブラシにも色々な種類が増えました。まつばら歯科でもたくさんの種類をご用意しておりますので、ドクターや衛生士にオススメを聞いてみてくださいね(*´ω`*)

 

それでは、行ってまいります!!

 

 

[クリスマスイベントについて]
ご好評につき、午前の部・午後の部ともに定員いっぱいになりました!以降はキャンセル待ちになりますので、まだ諦めたくない!という方いらっしゃいましたら、ぜひ保育士にご相談ください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 43☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*´ω`*)

 

今日はイベントのお知らせです!
12月23日(土・祝)に、クリスマスイベントを行います。今年は食育をテーマに、お子様にもわかりやすく歯の大切さをお話ししたいと思います。キシリトールってそもそも何??という疑問にもお答えし、手作りのお菓子の試食もしていただけます。
また、ペットボトルを使ってスノードーム作りにも挑戦しますよ!
IMG_7020
皆様ぜひお越しください(*゚▽゚)ノ

 

参加希望される方は、先着順となりますので電話か、または保育士に直接申し付けてください。
午前の部は10:15~スタートです。現在残り3名様の募集です!!
午後の部は15:00~スタートです。現在残り5名様の募集です!!
毎年人気のキッズイベントですので、お早めのご応募お待ちしております٩(๑^o^๑)۶

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 42☆

皆様こんばんは(*゚▽゚)ノ保育士の柴山です!

 

本日は休診日とさせていただき、院内セミナーを行いました!

 

その中で、私からちょっとしたご報告を…

 

実は夏頃から密かに勉強をさせていただき、この度「食育アドバイザー」の資格を取得しました!!食と歯科って直接結びつかないのでは??と思われる方も多いかと思いますが(私も最初はよくわかってませんでした(笑))、正しい食生活や食習慣から歯、口、顎、体全体の健康を整える、まさに「お口の健康は身体の健康」を叶えるために、少しでも皆様のお力になれれば…と思います!

 

セミナー後、院長に報告が出来ました!
IMG_6970
「おめでとう!」と直接声をかけていただけるのはやはり嬉しいですね。たくさんのスタッフに支えられ、励まされながら頑張ることができました!

 

12月23日(金・祝)には、クリスマスイベントを行う予定です!!イベントでは私からの食についてのお話もさせていただこうと思っておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。
午前の部10:30~、午後の部15:00~、それぞれ4組8名様ずつ募集しています!!詳しくは保育士までお尋ねください。お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ ハピカ通信 41 ☆

こんにちは!保育士の土屋です◡̎⃝

先日のハロウィンイベントには
沢山方にお越しいただきありがとうございました!

先日、私は大好きな
アーティストのライブに行ってきました!
生で聴く歌声とパフォーマンス、あの世界観は
何にも変えられないなと思ったの同時に
自分の全力を出しパフォーマンスをする姿を見て
とても感動しました◟̆◞̆

私もまつばら歯科で自分のできることを全力で行い
元気いっぱいの笑顔でみなさんをお待ちしております!
ぜひキッズルームに遊びにきてくださいね♡

9C944402-27E0-432A-B188-8373C4A6F239

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

☆ハピカ通信 40 ありがとうございました☆

皆様こんにちは!保育士の柴山ですヽ(。・ω・。)ノ

 

先日はハロウィンイベントにたくさんの方が来てくださいました!!夕方頃からお子様の賑やかな声が増え、31日の最終日だけで、なんとなんと130名以上のお子様がいらっしゃったのですฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!

 

カボチャ、おばけ、黒猫のお菓子スティックも好評で、とても嬉しかったです!

 

キッズルーム内のフォトブースも初の試みでしたが「可愛い〜!!」と大好評!許可をいただいた写真を少しだけご紹介します。
IMG_6922
可愛い白雪姫♡

 

IMG_6923
姉弟でハッピーハロウィン!
IMG_6873
お姉ちゃんはミニオンにも変身!

 

小さいお子様から大きいお子様まで、皆とっても可愛らしかったです!
IMG_6924
IMG_6925
IMG_6926
紹介しきれないほどたくさんの方々に来ていただきました。本当にありがとうございました!!

 

 

11月8日は「いい歯の日」にちなんで、粗品を差し上げますよ!ぜひ検診にいらしてくださいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信