(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

こんにちは歯科技工士の佐藤です

少し歯科技工士の立場からインプラントについてお話させていただきたいと思います。

インプラント治療はインプラント体(骨に埋め込む土台にあたる部分)の埋入位置がとても製作するうえでは重要になってきます。

しかし、神経の位置や骨の量と密度などの関係から理想的な位置にいつも埋入できるとは限りません。

もちろん角度を補正したりする中間構造体や上部構造(歯の部分)の形を工夫はするのですがシンプルな構造がよいことには違いないと考えています。

 

普段は担当医(院長先生が最終的に確認しますが)とCTデータの画面からのプランニングソフトをみながら口頭で相談し、神経と骨に最適な位置の範囲内で技工士の考える補綴主導の位置も考慮しサージカルステントのデザインをしています。(埋入位置が決定します)

 

写真(サンプルです)にあるのは先に技工士のほうである程度プランを立案して、担当医にお見せできないかと考え作業したものです。一度ドクターが立案したプランを後から技工士が修正依頼をして再調整するよりはるかに合理的でスピーディーになると思います。

文献のエラー症例では通常考えられない埋入ポジションの症例をみたことがありますが事前にディスカッションをしたうえでのことなのか気になることもあります。

ディスカッションと合わせてヴィジュアルでもお伝えできるようにソフトの取り扱いの勉強を進めたいと思います。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ