医療法人社団 愛正会 新秋津秋津駅前まつばら歯科 歯科衛生士の橘です。
暑いですね〜。毎日、溶けそうです。私の家族もエアコンからなのか、のどを痛めたり、鼻水など少し体調を崩しています。皆さんも、気をつけて下さいね。
先日、息子と深谷まで、おばあちゃんの用事があり行ってきました。深谷といえば葱ですね!私は葱大好きです。
私は道の駅めぐりが大好きで、今回も道の駅で葱丸ごと一本を、肉巻きにして揚げたうどんを食べてきました!とっても美味しかったです。他にも葱のパンやおせんべいなどたくさん食べて来ました。また太りました(笑)
ただ、葱は歯につまります。爪楊枝もありますが、爪楊枝は応急的には仕方ないとも思いますが、歯茎を傷つけたり、歯と歯の間を広げてしまったりすることがありますので、あまりオススメしていません。
私は、デンタルフロスをいつも持ち歩いていたので、息子も、おばあちゃんも、やはり歯に葱が詰まって気持ち悪いと、車の中でみんなで、フロスをしました(笑)
まつばら歯科でも、スタッフにも患者様にも大人気のプロアフロス。384本もの糸がより合わさってできていて、唾液や摩擦でフワッと広がり、歯茎の中まで優しくケアしてくれて、糸の間にプラークをしっかりから めとってくれます。
250メートルのボトルタイプと、持ち歩ける便利な45メートルタイプがあります。ただ今、ボトルタイプが15周年限定ボトルが個数限定で販売しています。ご家庭でボトルタイプ、持ち歩ける45メートルタイプを是非オススメします!
フロスの使い方など、いつでも衛生士にお尋ね下さいね!
