(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

☆ハピカ通信☆

こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

梅雨明けもすぐそこまで来ていていよいよ夏本番ですね!

今年の夏も長そうなので、避暑地を調べて旅行でも行きたいなと思っている次第です。

さて最近のキッズルームは、7月から新しい子どもが加わり1〜2歳の同年代の子ども同士でワイワイ楽しく過ごせています。

1〜2歳の間はとにかく物を落とすことが大好きなので、お散歩中に石を排水溝に落としてみたり、テーブルの上のものをすべて落としてしまう行為も、落とす楽しさに気づいたからです。

この年齢の子に最適なおもちゃを保育士が手作りしました。

トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯を可愛く補強して、ピンポン玉くらいのサイズで柔らかめのボールを作ります。

芯の穴に何度もボールを落として遊べますよ。

土台はティッシュ箱で作られていて、背面はひもが通せる遊びができるようになってます。

早速遊び始めた1歳児は、ボール以外にもミニカーを入れてみたり、とても好奇心旺盛に遊んでました!

このようにボールを「握る→離す→落ちる」という一連の動作が楽しくて、繰り返し遊ぶことで、手先の器用さと集中力、好奇心を促します。

ティッシュ箱とペーパー類の芯で出来るので、手作りおもちゃに興味ある方、ぜひおすすめです。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信