医療法人社団 愛正会 新秋津秋津駅前まつばら歯科 歯科衛生士の橘です。
毎日、患者様のお口の健康をサポートする中で、歯や歯ぐきだけでなく、その周りの「唇」の美しさや健康が、お顔全体の印象を大きく左右すると強く感じています。
最近は、寒くなり乾燥しているせいか、メンテナンスをしていると、唇のカサカサも気になるようになり、メンテナンス前にリップクリームを塗ってから行うことも増えました。
「リップエステ」と聞くと、美容院やエステサロンのイメージが強いかもしれませんが、実は歯科医院で受けるリップエステは、「健康」と「美容」の両面からアプローチできる、とても合理的なケアなんです!
なぜ歯科医院でリップエステ?
歯科衛生士として、私がリップエステをおすすめする理由は、単に唇をプルプルにするだけではありません。
1. 徹底した衛生管理とプロの視点
歯科医院は、口の中の専門家です。使用する器具や環境は、感染対策が徹底されており、安心して施術を受けていただけます。また、私たちは唇だけでなく、口角、お口周りの筋肉、そして歯並びとのバランスも考慮してアプローチします。
2. 口周りの筋肉(口輪筋)へのアプローチ
唇の荒れや乾燥だけでなく、実は口元のたるみや「への字口」は、口輪筋という筋肉の衰えが関係しています。リップエステでは、この口輪筋やその周辺を丁寧にマッサージすることで、血行を促進し、唇の色つやを改善すると同時に、口元のリフトアップ効果も期待できます。
3. 歯科治療との相乗効果
ホワイトニングや矯正治療を受けた後、美しい歯を際立たせるには、そのフレームである唇が健康であることが不可欠です。唇がカサついていたり、くすんでいると、せっかくの白い歯も映えません。リップエステで口元全体をトータルで美しく整えましょう。
リップエステってどんなことをするの?
当院で行っているリップエステの基本的な流れをご紹介します。
優しいクレンジング: 唇表面の古い角質や汚れを穏やかに除去します。
プロによるマッサージ: 血行を促進し、口輪筋の緊張をほぐす丁寧なマッサージ。この段階で、冷えや血色の悪さが改善され、ふっくら感がアップします。
美容成分の導入: ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿・美容成分を配合したパックや美容液を塗布し、深く浸透させます。
施術後は、鏡を見ると思わず笑顔になるような、ハリと潤いに満ちたプルプルの唇に出会えるはずです!
歯科衛生士からのワンポイントアドバイス
リップエステの効果を持続させるために、ご自宅でも次のことを意識してみてください。
リップクリームは「縦」に塗る: 唇のシワは縦に入っています。それに沿って優しく塗ることで、ムラなく成分が浸透しやすくなります。
「舐める」のは絶対NG: 唇が乾燥するとつい舐めてしまいますが、唾液が蒸発する際に余計に水分を奪ってしまうため、絶対にやめましょう!
紫外線対策を忘れずに: 唇も日焼けします。UVカット効果のあるリップクリームの使用をおすすめします。
当院にもプルプルを持続させる、とても潤うリップクリームも販売しております。お試しもできますので、ぜひお声掛け下さいね?
歯のクリーニングや定期検診と、ぜひ一度リップエステを体験してみませんか?
ご予約・お問い合わせをお待ちしております!

