(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

口腔内写真

歯科衛生士の鈴木です。
今週のブログは勉強会一色でしたが(笑)本当によき学びをさせて頂きました。また先週末は院外セミナーにも参加させて頂き、衛生士の学びを深めました。

ndmp101001-1

院外セミナーの勉強の一つに口腔内写真撮影がありました。今回は正面観が主でしが、どうですか??
因みに私が撮影したものでも、私の口腔内でもありませんが(^^;;
一昔前は矯正治療を受けられていた方には覚えがあるかも知れません。
最近はどの患者様にも規格写真を撮る歯科医院が増えいます。
この1枚の写真だけでもたくさんの情報が得られます!また時系列に並べて同じ規格写真を見比べることで、気が付かなかったこともみえてきたりします。

こんな綺麗な歯を一生持ちたいですね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

日々の勉強

おはようございます。まつばら歯科、助手の斎藤でございます。

私が以前働いてた所では勉強などしてませんでした。今、まつばら歯科で働くようになってからは自分磨きを始め色んな事を学んでいます。どうしてこれほど勉強をしないと行けないのか分からなかったんです。今は自分がこの仕事を選んでとても良かったと思います。学びの中で私は、成長過程の中にいます。挫折も感じつつその挫折から這い上がる力も少しづつ身について頑張って居る最中でございます。患者様を幸せにする為には先生、衛生士、技工士、助手、保育士、みんなが毎日仕事をしながら勉強をしています。とても、素晴らしい医院だと思いませんか?院長は常にスタッフの為には色んなセミナーに私たちを参加出来るよう様に高額の費用と時間を惜しまない院長や院長夫人にとてもとても、私たちは感謝をしています。私達の感謝を患者様にも貢献が出来ている事も、とても感謝致します。こんなに素晴らしいまつばら歯科にお一人お一人の患者様を大切に迎えられる様に 今日も勉強を頑張ります。最後まで読んで下さりありがとうございます。私たちはいつでも皆様をお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

心❣に残るセミナー第2弾

おはようございます!助手の谷井です。
昨日は、衛生士の母である名高き、上間京子先生をお招きして沢山の学びを与えて頂きました。まだ、余韻に浸っています(笑)◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆♡

私達、助手は患者様を診療する事はありません、ではどのようにしたら皆様のお役に立っていけるのだろうか?とまた改めて原点を振り返る素晴らしい機会となりました
このような機会を与えて頂いた院長先生や奥様に大変感謝しております!

そして、衛生士の立場から食育や症例についても言及されました。
私の父は嚥下の機能が低下し、誤嚥する事も度々でしたので、とても興味深い内容でやはり、歯1本の大切さが身にしみました

そして、上のイラストのように出来るだけ長く自分の口から自分の歯で美味しく食べたい!って思いますよね҉٩(*´︶`*)۶҉
ですから、歯磨きと定期的なメンテナンスにより、皆で1本の歯を大切にしていきましょうね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 院長ブログ

心に残るセミナー

歯科衛生士の橘です。今日はお休みを頂き、歯科衛生士のスペシャリスト上間京子先生にお越し頂きセミナーを行いました。

 

上間先生はたくさんの歯科衛生士を育てて下さっているフリーランスの歯科衛生士で、今日はたくさんのお話をして下さいました。私も、毎日患者様とお話をしたり、笑顔を見ることを楽しみにまつばら歯科で働かせて頂いていますが、心のどこかであと何年くらい、歯科衛生士として働いていけるのかな~なんて思いながら日々過ぎていました。でも今日の上間先生のお話を聞いて、まだまだ歯科衛生士として働いて行きたいと思うことができました。

 

今日のセミナーで私の心に残った先生のお言葉です。「一人のお役にたつ歯科衛生士がいるだけでどれだけの患者様が救われるか…」「これからたどるであろう予後を予測をしてそれに対しての予防を伝えていく」です!そんな歯科衛生士になりたいと思いました。そして、「初心を忘れない」です!

 

私の大切なまつばら歯科の愉快な(笑)素敵な仲間たちです!上間先生との素敵な時間を過ごした写真です!歯科衛生士一同も力を合わせて患者様の笑顔のお手伝いをこれからもしていきます!

14930460872841493046176813

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 12☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*’▽’*)

 

 

前回のハピカ通信では、ディズニーランドで見つけた歯医者の看板を載せましたが、今回も意外な場所で見つけた看板シリーズです。

IMG_3960

 

 

 

 

ナムコナンジャタウンで見つけた、電柱の看板です!!どうやら入れ歯のメーカーの宣伝 という設定のようです…。

 

 

歯が抜けてから大切さに気付いた という標語のような看板ですが、自分の歯を失くさないことが1番ですよね!!「歯内安全」なんて良い言葉じゃないですか(*´ω`*)

 

 

 

先日、ハピカくらぶに入会してくださったお子様が来院してくれました!まずは歯科医院の雰囲気に慣れることから始めてもらいましたが、これから積極的に通っていただいて、ご家族で歯の大切さをより実感していただけたら良いなと思います♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

オーラルケア

こんにちは。歯科助手の小林です(*゚д゚*)
以前のブログでメンバーが歯科医師のGReeeeNというグループの映画について書かせて頂いたのですが、そんなGReeeeNのメンバーがプロデュースしたオーラルケア商品が販売されていたそうです!
画像を見たのですが、歯ブラシや歯間ブラシなど緑を基調とした可愛い商品ばかりでした(*^^*)
そんなプロデュース商品は販売してませんが、まつばら歯科でも歯ブラシやフロス、キシリトール100%のお菓子などたくさんの商品を販売してます!
皆さまに見えやすいように受付にも置いてあるのでお気軽に手にとってみてください!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

勉強会

こんにちは。
歯科衛生士の室田です。
私事ですが、次の日曜(23日)に歯科衛生士のための勉強会に他のスタッフと一緒に参加してきます。
衛生士になってからも 新しく知識を取り入れる為に勉強は欠かせません。
また、他医院か参加する衛生士との交流も楽しみです。色んな考えの人と話をすると刺激になりますしね。
今から楽しみです。

『新秋津秋津駅前まつばら歯科』も医院を休診して 全スタッフ集まり勉強をする機会があります。外部から講師を呼んで行うかこともありますし 自分達で学んだ事を発表したりして 知識を深めています。
患者様の満足のいく治療を提供出きるように日々努力しておりますので こらからも当医院を宜しくお願いします。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

このスタッフブログをどのくらいたくさんの方が見てくれているのかというのは正直あまり意識したことはないのですが歯科に関する豆知識であったり、季節のことであったり

常に新しい内容にこだわったものにはなっているのではと考えています。

じつはホームページの内容も少しずつですが更新されています

常に新しい機材を導入したり、イベントを行っているからです。まつばら歯科のことを

もっとよく知ってもらうためにスタッフが考えながら更新しているのです

ホームページにはまつばら歯科のよいところが詰まっていると思います

たまにこのスタッフブログをご覧になった後、以前と変わったところ、増えた項目などがないか

探してみてください、きっと何か新しい発見があると思いますよ!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

春の花

DSC_0253~2DSC_0251~2
こんにちは歯科技工士の宮林です。
ここのところ気温の変動が大きいので、服装選びに苦労します。
桜の花も若葉に変わりつつあります。
仕事に向かう通り道、よそのお宅の庭やプランター、駐車場の隅にも、小さな花が色々咲いています。
心が癒やされますね。こんな気持ちになるのも、春でしょうか、鮮やかな色が目に飛び込んできます。
畑に咲いたチューリップも、その一つです。つい写真を撮ってしまいました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

プロフェッショナル

歯科衛生士の小林(ら)です。
私事ながら先日引っ越しをしました。
一回目は小学生になる前、二回目は夫のアパートに移ったときです。前者は気がついたら移ってて(笑)、後者は身一つとほぼ宅配便で済んでしまったものですから、本当に「THE☆引っ越し」というのは今回が初めてでした。
某パンダの引っ越し屋さんに頼んだのですが、重い段ボールも軽々、そして連携と手際の良さ!部屋の荷物があっという間になくなり、新居で配置される様子には感動感嘆ものでした。
私事ついでに昔、兄がアルバイトをしていた会社だったので「こんなすごいことをしてたんだ~(*_*)」とそっちの感慨もひとしおでした。

そして終始感じたのは、「やはりその道のプロはすごい」ということです。私たちには出来ないことを軽々とやってみせるその姿勢は、図らずも刺激となりました。
私もそう思われる衛生士になりたいと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ