(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

☆ハピカ通信 11☆

皆さまこんばんは、保育士の柴山です(*’▽’*)

今日はディズニーランドに行った時の発見のお話をします!

以前、歯科助手の小林さんがスタッフブログに書いていたディズニーランドの中の歯医者さん、もう一つを見つけちゃいました❗️
IMG_5662

こちらはきちんと治療してくれそうな雰囲気の看板ですね(*´∀`*)ぜひ探してみてください!

看板といえば、まつばら歯科の看板や窓がリニューアルしたのを皆さまご存知でしたか?頻繁に来てくださる方はすでにお気付きかもしれません!
先日キッズルームにいらしたお子様が「あれ?看板て緑じゃなかったっけ??前から青だった??」と不思議そうにしてました。よく見てくれていますね(*´ω`*)

皆様もプチリニューアルしたまつばら歯科へぜひお越しくださいね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

春 εïз …。✿*゚‘゚・.。.:*

おはようございます、助手の谷井です。
最近の気温差に体調を崩されてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それは、急な変化になんとか体が適応しようとして頑張りすぎて、免疫力が下がってしまうからです。
特に、歯茎などの末端の組織は免疫力が下がりやすいので注意が必要です。
免疫力が下がってしまうと急に口内の菌に負け、
急性の歯周病になったりすることもあります。
花粉症の主な症状の1つが、鼻水・鼻づまりがありますが、ひどくなると、鼻で息ができないという人も多いのではないでしょうか?
鼻呼吸ができないと、自然と口呼吸になります。
口内にいる菌は乾燥状態で繁殖しやすいため、その状態が続くと歯の周りに歯垢(プラーク)がつきやすくなってしまいます。これが歯周病の原因となります(>_<。) 花粉症の方は、こまめに水分補給をするなど極力、口の中の水分がなくならないように気をつけるといいでしょう。 この春には今一度「歯の健康」虫歯治療だけではなく定期的に検診にいらして、お口のトラブルなどお気軽にご相談ください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯科衛生士の鈴木です。

今年は春先寒く、桜の満開時期が久しぶりに遅かったですね。今週の桜もまだ見事な満開でした!
20170410_115641

20170412_161030

20170410_115443

きれいですね…何も言うことないですね…。
自然は私たちを癒してくれますね!
今日は桜だけをお届け致します(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

まつばら歯科です。

こんにちは歯科助手冨永です。
最近、お天気が安定しませんね。皆さま体調はいかがですか新生活の始まりには慣れましたでしょうか?

お気づきになりましたか?看板が新しくなったことに❗️以前は白ベースでちょっと地味目で(笑)通りすぎちゃいそうな…
今回はバックが青になりました。
「おっ」って思って頂けると幸いです。
キッズルーム(ハピカ)のガラスも可愛くなりました。子供たちも喜んでくれてます。
自動ドアに診察時間や電話番号もご案内させていただいております。是非ご活用下さい。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

自慢の息子(^O^)

皆様、おはようございます☀。歯科助手の斎藤です。急に寒くなりましたね。桜も昨日の雨で落ちってしまいました。気温の変化が激しいですね。お身体を大事になさって下さいね。

本日は我が家の息子の自慢話しを聞いて下さい。
今年専門学校を卒業をしたばかりの新社会人で御座います。国家試験に等々と合格。ても、一生懸命学校で学んだ道ではなく高校の時からバイトをしてた所の社長に認められ社員として働く事が決まりもう既に働いてます。

先日、子供が素敵な大きなバッグを持って出勤するのを見ていた私は思わす素敵なカバンだね。お母さんもそんなバッグが欲しいなっと言ったのですがまさか本当に買って私にプレゼントをしてくれました。ちょっとしたブランド物だったのでまさかっと思ったんです。初めて息子からのプレゼントはとても、とても、嬉しかったんです。ブランドバッグだからじゃなく息子の気持ちが嬉しかったんですね。仕事のカバンとして毎日、使ってます。

真面目な息子と私は日々の仕事を楽しんでます。そして幸せです。

皆様、まつばら歯科ではお一人お一人の患者様を幸せになれますよう先生達、衛生士、助手、受付、保育士、みんながおまちしてます。

最後まで見て下さり感謝致します。ありがとうございます。
お待ちしてますね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新生活

歯科衛生士の橘です。桜も満開を迎え、新入生や新社会人として学校やお仕事に向かわれる姿を見かけるととても微笑ましく感じます。今日もたくさんの入学式に向かうお友だちを見かけました!昨日はあいにくの雨で桜が心配でしたが、今日は晴れてよかったですね!新しい生活もとても楽しみですね。これから、楽しいこと、嬉しいこと、辛いこともたくさんあると思います。でも、お友達や、仲間と一緒に笑ったり、泣いたりして頑張って下さい!私もまつばら歯科で働かせて頂いて、この春で一年たっちゃいました!年をとると時が早いのか、あっという間でした(笑)今でも、毎日、嬉しいこともあれば大変なときもあります。でも素敵なスタッフや患者様がいるから毎日頑張ってこれました!皆さんもたくさんの素敵なお友達や仲間に出会えるといいですね!改めて、新入生、ご進級、新社会人の皆様おめでとうございます!ちなみに新学期は歯科検診がありますよ~!今のうちに虫歯のチェックしにいらして下さいね~!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 10☆

こんばんは。保育士の柴山です(*´ω`*)

 

せっかく咲いた桜が、最近の雨ですぐに散ってしまいそうですね…。私はまともにお花見をしないまま、春を終えそうです。

 

さて、キッズルームハピカでは毎月季節に合わせた壁面製作を飾っています!
IMG_5581

今月は桜がテーマでした!

 

毎月変わる壁面製作も、私たち保育士が手作りしています!来院された際は、ぜひご覧ください(*´꒳`*)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

IMAG1943
先日 谷井課長がスタディグループで発表をされると聞き、柴山保育士と応援にお邪魔させて貰いました。
参加者同士でチームを作り互いをフォローしあうというシステムのようで強い団結をみさせて頂きました。
また、
応援だけのつもりでしたがディスカッションに混ぜていただいたり、
講演の資料を分けていただいたりと大変、手厚い対応をしていだだきました。
講演内容も普通に働いているだけでは分からないブラックボックス(!?)な部分だったのでとても勉強になりました。
知っているか否かで行動が変わるとはこのことか
と納得させていただきました。
ありがとうございました!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

キセキ

こんばんは。歯科助手の小林です(●´ー`●)
以前から映画を観るのは好きだったのですが、最近観たい作品が特に多くて何から観ようか悩んでいます( ̄▽ ̄)
気になっている作品のひとつが「キセキ-あの日のソビト-」です!
これは、メンバーが歯科医師のGReeeeNというグループのキセキという曲の誕生秘話を映画化したものです。
この曲は発売したときから好きでよく聞いていたし、歯科医院で働いているということもあり勝手に親近感がわき、特に気になっています!
気になる方はぜひ☆

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新年度

こんばんは。
歯科衛生士の室田です。
桜の花が舞い散る中、今日から始業式という方もいらっしゃると思います。
新年度のスタートを新しい歯ブラシで 気分を新たに始めてみてはどうですか?
歯ブラシは毛先が広がってしまったら 換えて下さいね。広がった毛先では 歯垢の除去効果が軽減してしまいます。
thXHKUA7MC
目安としては、歯ブラシを後ろから見て 毛先が台座よりはみ出して見えるようになると、取り換えのサインです。歯科医院では 1ヶ月ごとでの交換をお勧めしています。また、歯ブラシは年齢や歯の状態などに合わせてさまざまな種類があります。
当医院では 患者様の歯並びや歯肉の状態を診て 一人一人に合った歯ブラシと使用方法を詳しく説明しておりますので 知りたい方は 是非 当スタッフにお聞き下さい。 スタッフ一同 お待ちもうしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ