(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

☆ハピカ通信 9☆

皆さまこんばんは。保育士の柴山です(*’ω’*)

 

昨日は急な雷や気温の変化に驚きました…。皆さま体調崩されてないですか?

 

桜が各地で開花して華やかな季節になりましたね!
桜にかこつけて、少し思い出語りをします。

 

IMG_5490
一昨日、私は母方の祖母の七回忌法要に行きました。
幼い頃は父方の田舎に行くことが多かったせいか、私は勝手に母方の祖父母にあまり親近感を持てないでいました。

 

祖母が病気で入院した際、母に一人で見舞いに行けと言われた私はかなりしぶしぶ行きました。二人きりで何を話せばいいのかわからず、必死に話題を探して、暗い雰囲気にならないよう努めました。しぶしぶ行った割に、話し始めると意外と楽しいと感じていました。しばらくして叔母が来たので、入れ違いのように病室を出ました。

 

祖母が亡くなった時、あの日 病室で入れ違った叔母から「あなたが帰った後ね、“あの子はあんなに明るかったか。よく喋るようになったね”と言っていたよ」と言われました。私は大泣きしました。勝手に敬遠していた自分が恥ずかしく、色んなことを後悔しました。

 

「思いやり」とは何かなと最近よく思います。相手の立場に立つことなのか、相手の支えになることなのか、はたまた自分が相手の前を歩くことで相手の歩きやすい道を作ることなのか…

 

あの時の私にもっと思いやりがあったなら、もっと早く祖母に近づけていたのかなと思います。

 

 

さて、話が逸れてしまいました。まつばら歯科には“思いやり”に溢れたスタッフがたくさんいます!!普段あまり患者様からは見えない所で、患者様のより良いお口の環境を整えようと動いているスタッフもいます。
1回目のハピカ通信に書いた「りんごの木」は今はもう外してしまいましたが、いつでも見返せるようにまとめている最中です!
ちなみにさらにその1年前のメッセージは、既にまとめてマンガの本棚の上に置いてあります。
IMG_5079

 

診療やお会計を待つ間に少しでも興味がありましたら、ぜひ手にとって見てみてください!私たちスタッフの“思いやり”が皆様に伝わるといいなと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

 

こんにちは、歯科技工士の宮林です。

4月は春の季節を実感できる月です。
例年より少し寒い日が続いていたので、桜の開花に
影響したようです。
今日は、柳瀬川の桜並木を散歩してきました。満開にはもう少しですが、春休み最後の日曜日ということもあり、川原には多くの人がでて、バーベキューをしてにぎわっていました。子供達も駆け回り、穏やかな季節の始まりです。
黄色の菜の花から淡いピンク色の桜など、これから美しい花ばなが続きます。これらの美は、自然のままの美しさです。
私達技工士は、製作にあたって歯の自然の美しさを
追求して、仕事をしていきます。

 

DSC_0232DSC_0236

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

春ですね~

衛生士の小林(ら)です!
昨日友人から桜の写真を送ってもらい、ずいぶん咲いていることを知りました。
今朝通勤電車からの車窓に目をやると、確かに景色が淡く色づいていました(⌒‐⌒)
そういえば近所のプランターのパンジーもとても綺麗に咲いていますね。こうして季節の移り変わりを意識するとひとときほっとします。
そして春は桜に、抹茶などスイーツの誘惑がたくさんですね!私はまんまとコンビニの策略にはまっております(笑)
美味しく食べたあとはぜひしっかり磨いてくださいね。当院にはスイーツ感覚で使えるペーストも数多く取り揃えていますよ。ご希望があれば味見もできます。新しい季節に皆さまのお口が美味しく幸せでありますように!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

免疫力アップ

歯科衛生士の鈴木です!

いよいよ明日から4月!新年度の始まりですね。
今年はちょっと寒い4月スタートになりそうです…。

花粉シーズン真っ只中ですが、わたしは今のところ花粉症にはなっておらず、とてもありがたいことですが花粉症をお持ちの多くの皆さんは本当に辛い季節ですね…。

花粉症も免疫力と大きな関わりがありますが、前回お話した「小腸ケア」。小腸には体の免疫機能の6割が集中しているところです。小腸が弱ると免疫力も低下します…。
免疫力をアップさせて小腸ケアする方法は、お腹を温めること。散歩などの運動をすること。日光にあたること。野菜、果物をよく食べること。よく寝ること。等だそうです!
また乳酸菌のサプリメントもあるようです。

私たちのお口の中含め、体は免疫力によってバランスを保っているんですね、「小腸」大事ですね(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

第一印象

こんにちは歯科助手冨永です。
4月はスタートの月ですね。新入学、新社会人、環境が大きく変わる方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。そうすると、新しい出会いがたくさんありますね。
第一印象って、大事ですね。第一印象は1回きりです。もちろん人は見た目ではないですが、その人を知るには時間がかかりますから。
白い歯ってどうですか?結構、いい印象持ちませんか?
着色はみなさんもよくご存知かと思うのですが、コーヒーや紅茶、赤ワインなどで色素が歯の表面に残ってしまうんです。濃い色の野菜や果物でも着くそうですよ。いつも気にしてたら何も飲めないし食べれなくなってしまうので、お手入れに一工夫してみてください。歯科医院でクリーニングしたり、ホワイトニングの歯磨き剤を使ってみたり。

引っ越し先には新しい歯ブラシもお忘れなく。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

セミナー

おはようございます。助手の斉藤です。朝から日差しがさす良い天気ですね。皆様、いかがお過ごしですか? 春と言えまだまだ寒い日がありますね。花粉症の方は後少しな我慢ですね。

セミナーのお話しは前にも
載せた事がありますね。今回も若い先生が3泊のセミナーに参加して 帰って来ました。先生の意気込みがとても熱くて周りのスタッフがとても感動致しました。先生の声はガラガラで本当に頑張って戻られた事がよく分かりました。成長の過程が目に見えるくらい逞ましく思えます。医院に講師を招き接遇マナーを身にまとう勉強を院長先生の計らいで私達は患者様、地域に貢献出来るように日々を奮闘中で御座います。まつばら歯科が皆様により最も良い歯科を目指して頑張って生けるように頑張ります。何時も、何時も、まつばら歯科を愛して下さってる皆様を幸せを与える歯科として沢山の愛を注いで行きますので皆様、宜しくお願い致します。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

1本 いくら?

IMG_0220

こんにちは、助手の谷井です゚.+(*¨*)+.゚
突然ですが、皆さんに質問です❢
歯1本はいくらの価値になると思いますか?
‖ う〜ん^^;

‖考えて、考えて〜

日本では100万円と言われています!
28本で2800万ですよ(*・ω・*∩

歯の本数が少なくなると、しっかり物が噛めなくなり、食べられる物の種類が減ってきます。おいしく食べるためには18~28本だと言われています。
上記の図のように、そのくらいの歯があればフランスパンやたくあんなど、固い食べ物でも食べられますが、0~5本しか歯が残っていないとバナナやうどんしか食べられなくなってしまいます。
歯が抜けると食べられる物が限られるだけでなく、食事がおいしく感じなくなるということも研究で明らかになっています。

良く噛めてこそ、体の健康を維持していくことができます。良く噛んで食べることは胃腸に良いばかりでなく頭の働きを良くする、肥満予防、味覚の向上など体の健康によいことばかりです。

皆さん、 されど1本の歯を大切にしましょう❣
その為にも定期的なメンテナンスをお薦めします(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

嬉しい言葉

歯科衛生士の橘です。先日、メンテナンスをさせて頂いた患者様からとても嬉しいお言葉を頂きました。メンテナンスに通って頂いて1年ほどたつ患者様なんですが、初診でいらした時は、歯磨きを上手にできなくて歯垢、歯石の付着が多かったのですが、来院されるたびに、歯磨きが上手にできるようになりお口の中の環境がとても良くなっています。患者様も毎回、とても熱心に、ここが苦手だからどうすればいいかな~など質問して下さったりして、お家での歯磨きも時間をかけてやるようになったんだ、とかいろいろ歯ブラシを選ぶのが楽しい、そしてなにより、次の来院が楽しみなんです。と、言って下さいました!とても、嬉しく思いました。そんなときにこの仕事をしていて良かったと、また1人でも多くの患者様に同じように思って頂きたいとがんばる力を頂きました!まつばら歯科に通って下さっている患者様、これからもよろしくお願い致します。まだ、来院されたことのない方も是非、この春、新年度に定期検診いかがですか!お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 8☆

皆さまこんばんは!保育士の柴山です(*’ω’*)

 

今日は一日中 雨が降っていて気温も低かったので、体調崩された方はいませんか?季節の変わり目は風邪もひきやすいので、皆さま気を付けてくださいね!

 

さて、まつばら歯科ではちょっと早いこいのぼりの人形を飾りましたϵ( ‘Θ’ )϶
IMG_5376
男の子の健やかな成長を願うこいのぼりですが、最近は庭やベランダに飾るだけでなく、室内でもこんなに可愛らしく泳いでくれるんですね(*^ω^*)

 

ご来院の際はぜひ見てみてくださいね!(繊細なものなので、お手を触れずにご覧ください(^人^))

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

新年度

こんばんは。歯科助手の小林です(*・∀・)
3月に入り暖かい日が少しずつ出てきましたね。
いよいよ4月、新年度が始まります。
入学式を控えている方や新社会人になる方など様々なスタートを迎える方も多いではないでしょうか??
歯をクリーニングしてスッキリした気持ちで新年度を迎えてみませんか?
新たな出会いが多くなってきますが、歯が綺麗な方が第一印象もいいですよ(*゚v゚*)
ぜひ、この機会に歯のお掃除にいらしてください!
お気軽にお電話ください☆

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ