(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

お盆

IMG_0414こんにちは、助手の谷井です。
皆さんは、お盆はどんな風にすごされましたか?

私は実家がある千葉へ帰省しました。
両親のお墓参りを兼ねて、心配だった義母の様子を見に行きました❢

あいにくの雨でしたが、兵庫から甥も駆けつけてくれ、半年ぶりの一族団欒でした(笑)

義兄からは、前回差し上げたルシェロホワイトのペーストが気にいったという話や、両親とは歯周病の話などに花が咲き、少しはデンタルIQが高くなったかな?と自己満足して帰宅してきました。義兄からは早速、ルシェロホワイトの購入のメールがきました★

これからも、一人でも多くの方々のデンタルIQを高められるよう、お伝えしていきたいと思います❢
ご相談ありましたら、当スタッフに気軽にお声掛け下さいね❥❥❥

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

イタリア製フロアフロス

こんにちは。歯科衛生士の橘です。
この度、新しくデンタルフロスのフロアフロスが仲間入りしました!
今までのフロスに比べて、フロアフロスは384本もの細かな繊維でできているので、歯肉の中(歯肉溝)の細菌を残らずからめとってくれます!そして、唾液の水分や摩擦により、フワッと広がるので歯肉の中に入れても痛くない!!とにかく歯肉にやさしくて気持ちよく、通した後とてもスッキリします。フッ素も配合されていてさらに虫歯予防の効果ありです!是非、お試し下さい!その他にもたくさん予防のグッズ揃えてます!患者様に適した製品をお勧めさせて頂きますので、いつでも聞いて下さいね!DSC_0421

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

夏バテしてませんか?

こんばんは、歯科衛生士の室田です。

皆さん、お盆休みをどう過ごされていますか?
仕事がお休みでも この暑さの中の外出などで お疲れではないですか?
夏バテをすると、「体のだるさ」「食欲不振」「微熱」「吐き気」等の症状が出ますが 口の中でも 夏バテ症状が出ます。
夏バテで体力が低下すると抵抗力が落ちて、口の中に住んでいる細菌の活動が活発になり 悪さをし粘膜などの炎症を起こしやすくします。
また夏は よく汗をかくので体内の水分が不足がちになり それにともない唾液の量も減少し自浄作用も低下します。唾液の減少は、口臭の原因・歯周病の悪化にも繋がります。
そうならない為にも しっかり水分補給をし 体調を整えて 夏バテをしないように気を付けましょう。

新秋津・秋津駅前まつばら歯科は お盆も休まず診療をしております。
最近、お口の中で気になる事が有りましたら 些細なことでも相談して下さい。スタッフ一同、お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 28☆

こんばんは(*’ω’*)保育士の柴山です!

 

皆様、夏休みは楽しんでいらっしゃいますか?お盆の時期なので、帰省されていらっしゃる方も多いと思います。

 

私は先日、新宿に期間限定でオープンしている「はちみつカフェ」という、くまのプーさんをモチーフにしたお店に行ってきましたよ!
IMG_6476
お店の名前の通り、はちみつを使った美味しいメニューを目と舌で味わってきました。

 

はちみつは殺菌作用があるという話を聞きますが、なんとお口のケアにも使えるそうです!大昔は歯磨き粉のようにはちみつを使って歯磨きをしていたとか…。あの甘さからはとても信じ難い話ですが、虫歯菌が出来にくいのだそうです。実際に試した人は「歯の表面がツルツルして、口臭も防げた!」と言ってる人もいます。

 

さすがに寝る前に使うのは勇気がいるので、お休みの日の昼間に試してみようかなぁ…興味のある方はやってみてはいかがでしょうか!ちなみに純度100%のはちみつを使わないと意味がないそうなので、ご注意を!!

 

[お知らせ]
9月18日は敬老の日ですね!そこで当院では、9月18日と19日に来院された患者様に、入浴剤をプレゼント致します!!ご家族皆様のホッと一息に、ぜひご活用ください(*’ω’*)
※数量限定(なくなり次第終了)です。種類はお選びいただけません。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

里帰り

こんにちは歯科助手冨永です。今日もスッキリしないお天気ですね。最近は傘が手離せないです。

皆さんには「田舎」がありますか?この時期、ちょうど帰省されてる方も多いのではないでしょうか。
私の「田舎」は静岡の、ホントにその名の通りのド田舎で まわりは緑だらけです。自然がいいんじゃないって思われるかもしれませんが、何もないと不便だらけです。最近になってコンビニが出来て、信号だって数えれるくらいしかないんですよ。
でもまあやっぱり空気は違うかな~と感じます。この時期でしたら、夜は気持ちよく眠れるかと。虫やカエが大合唱ですが。
この夏我が家は主人だけが帰省しており(同じ田舎なんです)、ちょっとだけ私は自由を満喫しております☺️

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

先週に日曜日に歯科技工士会主催の若手のリレー発表会のお手伝いをしてきました。
若い人が一生懸命発表する姿をみて、とてもモチベーションがあがる時間を過ごすことができました。
発表の内容の中に咬みあわせのことについて触れていた内容がありました。
咬みあわせは現在たくさんの考え方、定義、学派が存在していて正直、正解はないと考えています。
なので何かしゃべると必ずつっこまれますW
しかしながら自身の考えや所属医院の考え方をがんばって受け答え話している姿にとても感動しました。
また、口の中で可能な限り違和感を取り除いたデザインを付与した入れ歯の内容では演者自らそのデザインを取り入れたものを口の中に入れながらしゃべるという
パフォーマンスをして会場を驚かせました。ちなみのその入れ歯の名称は機能美デンチャーといって当院でも採用しているデザインです
僕自身のイメージですが、プレゼン内容というものは数値やグラフデータ、統計などで証明するという考えがありましたが
最近の若いひとは実際に試したレビューだったり映像だったりユーチュバーのような
表現方法が響くようです。ジェネレーションギャップというやつでしょうか?ww
時代の流れに置いていかれないように今後も勉強を続けていきたいと強く感じました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

適合

こんにちは歯科技工士の宮林です。
梅雨が戻ってきたような今週でした。お盆の帰省ラッシュが始まり、車で渋滞の方々は、ほっとした空模様かもしれませんね。雨には気を付けて下さい。
今回は適合についてお話したいと思います。
歯科における製作物を歯科補綴(ほてつ)物といいます。この補綴物は必ず最初に、印象という、口のなか(口腔内)の型どりをします。この補綴物ができあるまでには、いろいろな材料を使用します。アルジネートと寒天、シリコンにラバーなど各種印象材、普通石こう、硬石こう、超硬石こうなどの模型材、セラミックス、金属、レジン(プラスチック)などの素材です。その材料を加工、成形する際に膨張や収縮など寸法変化をおこすことを十分科学的数値として把握しておかなくてはなりません。またその管理方法を適切に選択し、組み合わせることにより、寸法変化をプラス、マイナス、ゼロに近づけ口腔内への確実な適合という結果を得なければなりません。私達歯科技工士は、その採り出された形に対して、素材を加工成形するという技術をもって、患者さんの生体に適合するものを、製作することを使命とし、いかにすれば口腔内において確実に機能するものを作り出せるか、日々考えています。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

届きました

こんばんは!衛生士の鈴木です。

今週はまつばら歯科の納涼会で初めて屋形船に乗せて頂きました!隅田川からまじかにみえるスカイツリーは「やっぱり高いなぁ~~!!」

皆さんの夏休みはどのように過ごされていますか??

私は家にソファを購入し、今日無事に届きました!小さなソファを探していて、ネットで探していたのですが、届いたものはジャストサイズ!
座り心地もよろしく、メイドインジャパン、脚部の取り付け部も全く問題なし。さすがモノづくり日本ですね。

因みに歯科で行っているインプラント治療。顎の骨にチタンを埋め込むのですが、欧米人と比べると日本人の顎の骨は薄いと言われています。繊細な治療が必要なケースも欧米に比べると多いのではないでしょうか?

「繊細な作業」は日本人が得意とするところ。
歯科でも細かな作業が多いですが、やっぱり器用な方が周りに多いです!
更に院長はじめ、ドクター、衛生士は拡大鏡を使用しての治療が当たり前になってきているということで、衛生士も拡大鏡を使用して治療にあたります!

「とても繊細なお口の中」のケアを提供できるようにますます頑張りたいと思います!

20170810_210854

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

テレビCM

今日は、まつばら歯科の助手斉藤でございます。
とても、とても暑いですね。明日はもっと暑くなりそうです。皆様、体調を崩さない様に気を付けて下さいね。

今日のお話は最近のテレビCMの話です。

最近、目立つ様になったのが歯に関しての歯磨き粉、歯ブラシ、入れ歯の接着剤、洗口液、歯間ブラシ、などなど様々な歯に良い品物がCMに流れる様になりましたね。

歯を大切にしようと思う方々も増えたし、小さいお子様をお持ちの親子さんの意識がとても高くなったと思います。実際、まつばら歯科に来院される患者様の幅広さとお子様がここ数年前から増えております。それと伴い当院、まつばら歯科の物品も沢山の品物があります。その中でも患者様に是非オススメな物は受付のカウンターの横に何品かを展示しております。

歯ブラシも種類が沢山あります。実際に歯ブラシを手に取りブラシの硬さと手に持ちやすさ、大きさなとを触って、持って見て頂けます様にしてあります。
皆様、お待ちの間、物品のチェックをして見てはいかがですか?

キシリトール100%のチョコ、ガム、タブレットなとなと、お友達や家族にお土産やプレゼントとして買って帰られるおばあちゃん、おじいちゃん、お母様、お父様がいらしてます。

その他も沢山の品物があります。
皆様、是非、受付でお声をかけて下さい。
皆様、お待ちしてますね。ありがとうございます(o^^o)。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 27☆

こんばんは。保育士の柴山です(*^^*)

 

今日は当院のスタッフミーティングで、休診とさせていただきました。新人スタッフも増え気持ちも新たにスタートするということで、改めて診療準備の細かな手順や、心構えなどを話し合いました。

 

さらに午後からは院から場所を変え、まつばら歯科の納涼会がありました!詳しくは今日のスタッフブログをご覧くださいね(*^o^*)スタッフ皆が院以外で揃うという機会がなかなかないので、とても貴重な時間でした!
IMG_6429
保育士チームもハイチーズ!夏休み期間中も私たちがキッズルームでお待ちしていますよ!!

 

 

[お知らせ]
9月18日は敬老の日ですね!そこで当院では、9月18日と19日に来院された患者様に、入浴剤をプレゼント致します!!ご家族皆様のホッと一息に、ぜひご活用ください(*’ω’*)
※数量限定(なくなり次第終了)です。種類はお選びいただけません。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信