(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

納涼会.:*♡

IMG_0385
こんにちは、助手の谷井です❢

今日は午前中は院内ミーティングをし、午後からは院長先生・奥様の計らいで屋形船での納涼会を催して下さいました➳✩⡱➳✩
新人さん達が、楽しい司会・進行企画運営まで携わって下さり、頼もしかったです。
このような催しは、やはり頑張った後の達成感を持って参加するのが楽しいと思うので、これからも、更に一層頑張って患者様に喜んで頂ける歯科医院を築いてまいります、頑張るぞぉ〜!オー!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

夏休み

こんにちは。歯科衛生士の橘です。
今日はお休みを頂き家族で旅行中です!そして、私事ですが(^ω^)子供の誕生日でもあり、誕生日会をしました!まつばら院長先生と奥さまにもお祝いして頂いたんです!息子は幸福者です!!
朝から温泉、ホテルのプールで丸1日、そしてまた温泉…1日中、水に浸かりっぱなしでふやけました(笑)少し、痩せたかな…。でも、とても楽しい旅行となりました!皆さんも楽しい夏休みになるといいですね!もう少し、お休みしますが、来週からまた元気に頑張りますよ~!よろしくお願いします!
8月7日は歯並びの日だそうです!今日も、矯正をしているお友達にたくさん会いました!(職業病ですね…ついつい気になってしまいました(^ω^))その日にちなんで6日の矯正日に、相談に来てくれたお友達に粗品を差し上げます!!お待ちしてます!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

シャワークライミング

こんにちは、衛生士の室田です。
先日、お休みを利用して奥多摩のシャワークライミングをしてきました。
シャワークライミングとは、沢の水を浴びながら 上流を目指して歩く沢登りのことです。
朝9時過ぎ ウェットスーツとヘルメット&軍手をして準備万全で出発しました。
途中、滝が4ケ所あり そこは岩を掴んで登ったり ロープを掴んで登ったりと 想像以上にバードでした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また前日に雨が降ったので 水量が多く 油断していると流されてしまう箇所もあり自然の厳しさを全身で感じました。4時間ほどのコースでしたが 滝のマイナスイオンによって 癒されて帰ってきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
奥多摩は、東村山から1時間ほどの所なので 皆さんも是非 夏休みの思いで作りに行ってみて下さい。

また、新秋津秋津駅前まつばら歯科は8月のお盆も休まず診療を行っております。
スタッフ一同 心よりお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

本日は歯科材料の話ではなくて
別の話をしようと思います。
あまりくわしいジャンルではありませんが
僕でもお話出来る範囲内でしていこうかと思います。
喫煙と歯周病の関連についてです。
結論からいってしまうと喫煙は歯周病を悪化させ,さらに治療の効果を妨げてしまいます。
簡単に歯周病を説明すると歯と歯の間や歯と歯茎の間にすみついた病原菌が引き起こす、お口の中の病気です
進行には段階があり、
歯茎の腫れや出血から始まります
さらに進むと歯茎が痩せて下がり、骨を溶かしていきます
最終的には歯がグラグラして抜け落ち、大切な歯を失うことになります。
歯周病はとても恐ろしい病気の一つです
特徴的なのが時間をかけてゆっくりと進行していき、痛みをあまり伴いません
これが発見を遅らせる原因の一つでもあるのですが
さらに喫煙はニコチンという有害物のせい起こる状況と歯周病の初期段階が似ているのでその要因の一つとも言えます。
ご家族また周囲の方で
一生懸命歯磨きしてるのに全くお口の状況が良くならないと
おっしゃるかた,いませんか?
もしかしたら喫煙が関係しているかも知れません
社会生活をおくるうえでは
どうしても不規則な生活リズムになりがちです
そこにさらに喫煙がプラスされてしまうと
お口の状況はさらに悪くなってしまいます
ストレス解消のひとつかも知れませんが
代償としては大き過ぎますよ
と優しくお伝えしてあげてください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

紫外線

こんにちは歯科技工士の宮林です。
児童、学生さん達は、夏休みに入りました。
夏は、プール、海水浴やお祭り、高校野球などいろいろな催し物が目白押しです。今回はプール、海水浴に注意が必要な紫外線の話をしたいと思います。
日本では、6月が夏至(太陽が一番近い)にあたり、紫外線が強いそうですが、その時季は梅雨にあたり
、感覚としては7,8月の方が強く感じます。
私も昔、江ノ島海岸の砂浜で昼間の2〜3時間程、日光浴をしたことがありました。翌日身体中真っ赤に、そして数日間寝ても、着替えの度に服と皮膚がすれて痛いし、歩行も困難になるほど皮膚が突っ張り、日焼け(ヤケド)になんぎした思い出があります。
プール、海水浴にお出かけの際は、日焼け対策をぜひぜひ忘れずにしてください。
そんな紫外線も歯科医療では、歯のつめものに使用するプラスチックを硬化させることでは、大いに役立っていることも事実です。終わりに、とかく夏休みは不規則になりがちですが、歯みがきは忘れずににお願いします。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 26 イベント☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*’▽’*)

 

本日は7月最後の日でしたね!とっても暑い日でしたが、まつばら歯科もとっても熱くなりましたよ!!

 

今日はキッズイベントを行いました。午前の部と午後の部で、計15名のお子様が集まってくれました!!暑い中どうもありがとうございました(*≧∀≦*)

 

イベントの様子を写真でご紹介します!!
皆で絵本を見て…
IMG_6383
歯の型を取る“印象材”を使って、指の型を取りました!
IMG_6382
普段あまり会う機会のない歯科技工士さんのお仕事風景を見たり
IMG_6386
技工士さんが作る本物そっくりの歯や入れ歯のサンプルを見せてもらいました!
IMG_6387
指の型が固まるまで、動物や花の形の石膏に好きな色を塗ってもらったり…
IMG_6380
歯ブラシにシールでデコレーション!オリジナル歯ブラシの出来上がり!
IMG_6384
みんなとっても上手にできました!!
IMG_6385
最後は自分の指型と一緒に記念撮影!
IMG_6388

 

技工士さんが作った銀色の歯を「キレイ!」と興味津々で見ているお子様や、入れ歯のサンプルに圧倒されるお母様などなど、色んな表情が見れて私もとても楽しかったです(*^^*)自由研究にしようかな〜?なんて話をしているお子様もいました!印象材や石膏などについて詳しく調べてみて、今回のイベントの指型をぜひ成果として使っていただけるお子様がいたら、とても嬉しいです!!

 

参加してくださったお子様、お母様方、本当にありがとうございました!そして今回参加できなかった方も、次回はぜひいらしてくださいね☆

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

キッズイベント

こんばんは!衛生士の鈴木です。

本日はキッズイベントを行いました!
当院の保育士さんが中心となって、年に2回催されます。今日のイベントは歯科技工士さんがどんなお仕事をしているのか、実際歯型をとるもので自分の指の型をとったり、院内技工室を窓からのぞいて仕事を見学したりと、ふだん出来ないようなことを体験してもらいました!
参加して頂いた子供さんたちが、みんな笑顔で楽しそうだったのでとても嬉しかったです(^^)
一緒に参加していただいたお母様方にも楽しんで頂けたのではないでしょうか?
このようなイベントを通して、歯科医院に楽しく通って頂けるように、また将来歯科のお仕事に興味を持って頂けたらとても嬉しいです!
次回のイベントはクリスマスです!
毎回お土産(プレゼント)も用意していますので、是非次回のイベントも楽しみにしていて下さいね、イベントの参加は先着順ですのでお早めに!!

CYMERA_20170731_234139

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新人さん

こんにちは歯科助手冨永です。
今当院には新人スタッフが多く入って来ております。たどたどしい感じや、初々しさ、私にもあんな頃があったな~と(何年前?)感じている今日この頃です。
今思うと、歯科業界に関してド素人だった私に、事細かに指導してくださった当時の先輩はホントに大変だったろうと思います。ゼロからですよ❗️スゴくありませんか?お陰で今の私があると言っても過言ではありません。
この仕事が、この環境が、この仲間たちが素晴らしい、楽しいと思って貰えるよう指導する側も気合いを入れなくては。皆さんにも見守って頂けると幸いです。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

夏休み

IMG_0573こんにちは(^O^)。助手の斉藤でございます。

この度早めの夏休みを満喫しています。石川けんさの能登半島に来ています。東京は毎日暑い日が続きましたね。

ここの天気は梅雨が終わってなくて雨の中ドライブをしています。ても、とても、美味しい、お魚料理をいっぱい満喫してるし海を見渡しのんびりとリフレッシュをしています。日々を仕事を頑張っているからこそ夏休みを大事に過ごしたいとも思いますね。

島の叔父さん、叔母さんは朝からおこぜの魚を刺身にしたり骨をあら汁にしてご馳走を沢山用意してくださってお腹いっぱい頂きました。

今、輪島の朝市に来ました。晴れ女の私は着いたら晴れ☀️。日頃の行いかな(^O^)。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

新人さん➳✩⡱➳✩⡱

こんばんは、助手の谷井です‪( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )‬
昨日は、新人さんを連れて歯科助手の講習会に行って参りました!
往復の車中で、履きなれないパンプスに苦労しながらも新人さんがテキストを予習したり、私が貸した本を読み進めてくれて嬉しい限りでした♬

講習会でも、気持ちの良い元気な返事に講師も喜んでくれ、日頃の院での行いに意味がある事を感じていたようでした。
また、真剣な眼差しで講師の講義を聴く姿勢をみて、改めて私も入社した頃を思い出し初心に返る事が出来ました٩(*´︶`*)۶҉

当院では、現在沢山の新人さんが入社し教育中です。皆、それぞれ状況は様々ですが新人さんと一緒に私も成長していこうと決意を新たにしました❢
p(´▽`o)ノ゙ ファイトォ〜♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ