(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。
ようやく暖かくなってきました。暖かいと気持ちが晴れて色々としてみたくなりますね♪

さて、キッズルームでは、患者様のお子様をお預かりしてる他、一時保育も行っております。
室内をお母さん方に見ていただく機会があるとき、お部屋の広さに驚かれます!
室内は、遊びのコーナーごとに分かれていて、その他には、ベビーサークルも設けてあります👶
まだ小さいお子様でも安心安全に過ごせますよ。
その隣には、ピアノが設置してあり、ピアノを習っている子や、音楽が好きな子、弾いてみたいという子が使用してます♪
先日は、6歳の子が発表会で弾く曲を披露してくれました。
「ドラえもん」のテーマ曲を弾くとの事ですが、以前来た時よりも上達していて成長を感じました。
その子自身も、人に聞いてもらうことで良い刺激になったのではないかと思います。どの年齢のお子様でも何か夢中になれる遊びが見つかる不思議なキッズルームへ、是非遊びに来てくださいね👑

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

ようやく日中は暖かくなってきました☺️

朝晩と日中の寒暖差で、体調崩されませんよう気をつけてお過ごしください。

3月というと、桜などお花のイメージですね🌸

キッズルームの壁面も、ついこの間まで雪だるまでしたが、彩とりどりのお花に変わり、一気に雰囲気が明るくなりました。

託児の一才の子は、壁面の変化にいち早く気づける子です😳まだ一才なのにすごいなと思いつつ、自身も、様々なことに気付き、感じる心や感謝の心をもちたいと思いました。

今回は、キッズルームのおままごとコーナーの紹介です。

アンパンマンのパン屋さんは、特に子どもに大人気のおもちゃです。

アンパンマンの仲間たちの声が聞けたり、メロディが流れる所が魅力のようです😊

おままごとコーナーの所に飾られてる壁面は、おにぎりくんやお弁当のおかずちゃん達によるピクニックです♪

子どもたちにも見せながら、会話を楽しんでいきたいと思います

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会

新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

こんにちは。春が近づいてくるとともに、花粉症がつらい時期になってきました。頑張って乗り越えていきましょう🥺

まつばら歯科のキッズルームは、保育士免許を持つ保育士が常駐しております😌

お子様は6ヶ月からお預かりできますので、中にはお子様お誕生から6ヶ月まで待ちに待って、6カ月になりましたらすぐに利用される方もいらっしゃいます。

6ヶ月ですと、まだ人見知りはそれほどないように思いますが、それでも寝る時はママじゃないと始めは不安なご様子でした。

しかし、保育士との信頼関係ができてくるとお布団でも寝られるほどです💤

お子様が安心して保育士に信頼してくれてる様子が伝わると本当に嬉しいです!

歯科を診療中の他、まつばら歯科に併設しているカフェやジムをご利用中にもお子様をお預かりしてます。

詳しくは受付にチラシを置いてます。ぜひご覧になってくださいね^ – ^

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

最近は、まつばら歯科のキッズルームを初めてご利用になられる方が非常に多く、嬉しく思います。少しでも皆様のお役に立てたら幸いです😌

さて、先日いらした年長の男の子はポケモンに大ハマり中です‼︎多くのキャラクターの名前をスラスラと話し、どれが強いとか弱いとか…とても楽しそうでした♪

ブロックでそのキャラクター達を次々と作っていき、出来上がると保育士と一緒にバトルしたいとのこと(笑)

何が何だか分からないけど、言われた通りに戦ってみると次第に楽しくなってきました!

一緒に楽しんでる姿が子どもに伝わると、子ども自身も心が満たされ、保育士の話を素直に聞き、お互いにとても穏やかな時間が過ごせました✨

子どもたちと関わる中で学ぶことがたくさんありますが、素直な心ってステキだなと思いました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

夕方の明るい時間が延びてきまして冬の終わりが感じられ、寂しいです。

一日一日があっという間ですので、大切に過ごそうと思います。

さて、2/14はバレンタインですね🍩

当日、医院にお越しいただいた方にキシリトールグミを差し上げます。

今年は、天使の羽付きハートを折り紙で折りました。限定100個となっております。

折り紙は、幼児にも小学生にも人気ですが、ある6歳の女児はこのキッズルームに折り紙をしに来るのがとても楽しみなようです♪

実際はあまり得意ではないようで、「先生と一緒にやる」と甘えてくる姿がとても可愛いです

折ってる途中でお母さんのお迎えが来ると、持ち帰り、続きは折り紙の動画などを見て折っているようです。

今は動画でとても分かりやすく覚えられるので、便利ですね!

小学生のお子様も、学校のあとや日曜日などお休みの日にぜひキッズルームご利用ください^ – ^

 

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

今日は節分ですね。豆まきはしますか?

最近はお豆の種類もいろいろあり、味も美味しいですよね!

お子様に与える際は、のどに詰まらせないように気をつけましょう!

託児でお預かりしてる1歳の子は、食欲旺盛で自分で食べたいという意欲も盛んです👍🏻

次々と口に食べ物を運んでしまうので、「口の中が空っぽになったらね」と声を掛け、のどに詰まらないよう緊張感をもち食事の介助をしてます。

食事以外でもすっかり慣れてきて、先日は、ベビーサークルと窓の隙間に入っていくTくん!!子どもは狭いところ好きですよね🥹

どうなるのか見守っていたところ、案の定出られなくなって泣いてました💦

でも、自分で入っちゃったからには泣きながらも自力で出ようと頑張ってました😂

もう懲りたのか、その日は狭いところに入ることはなかったです。笑

小さいながらも一つ学んだようです✨

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

気温が低く、毎日寒いですね!

特に朝の冷え込みが厳しくて、お布団から出るのがつらいですよね。寒さに負けず頑張っていきましょう!

さて、キッズルームはまつばら歯科で働くスタッフのお子様もお預かりしてます。

先日新しく1歳の男の子が入ってきました✨

今回は製作の様子をお届けします。

一月の製作はゆきだるまです💙

シール貼りが大好きのようでとても上手に貼れてましたよ(^-^)「もっと〜ちょうだい」と手を伸ばしたり、「上手だね♪」と褒めると手をパチパチさせてとてもご機嫌でした(o^^o)

そんな男児も、初日は泣いてママを探して不安な様子でした。

しかし今では、お話もたくさんして自由に遊び、キッズルーム内をのびのびと歩き回ってます♪

時にテーブルに上ったり、水道をいたずらしようとしたり…でもいけない事はちゃんと分かってるようです😂

お昼寝のときはまだ泣いてしまいますが、子どもの気持ちに共感し、子どもとの信頼関係を築いていきたいなと思います。

これからの成長が楽しみです♪

は

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

こんにちは!
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

先日は久しぶりに雨が降り、少し空気の潤いが感じられ新鮮な気分になりました。

晴れるのは嬉しいですが、空気の乾燥でのどを痛めませんよう、お気をつけてお過ごしくださいね。

さて、年末年始はたくさんご馳走を食べて体重を戻したい、という方多いのではないでしょうか。

我が医院には、併設されてるパーソナルジムがあります。プロトレーナーのもと体を鍛えられるのでおすすめです。ジムに行ってる間はお子様をキッズルームに預けられます。実際ジムに通われてるママたちが、会うたびスタイルがよくなっていくのがわかります😳

キッズルームを初めてご利用になる方、また見学をご希望の方は、事前にお電話いただき予約をとっていただければと思います。

よろしくお願い申し上げます🙇🏼‍♀️

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

こんにちは^_^

とても寒い毎日ですが、体調は崩してないでしょうか?最近は雨も全く降らず、空気の乾燥が続きますね💦

キッズルームに来る子どもの中にも鼻水が出ている子がちらほら出てきました。

でもそんなこと気にせず元気いっぱいに遊ぶ子ども達です。

皆、それぞれ興味がある遊びが違うので、見ていて面白いですね👍🏻

ある日来た3歳男児は、どのおもちゃにも中々ハマらず、しばらく落ち着かない状態が続きました。しかし、ふと目に入った「おとぎ話」シリーズの絵本を見つけると、夢中になって見入ってました😳それからは、何十種類とあるおとぎ話シリーズの絵本を次々と読んでいき、とても落ち着いて過ごせていました😌

「落ち着きがないから」と諦めることなく、子どもの可能性を信じ、好きなものや好きなことを見つけ伸ばしていけるような保育者を目指し、子どもとの関わりを楽しみたいです♪

ぜひ、キッズルームにお子様を預けて、ゆっくり安心して診療していただければと思います。

ご利用お待ちしております😊

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

☆ハピカ通信☆

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。

新年あけましておめでとうございます。

皆様は、お正月はゆっくり過ごせましたでしょうか。

私は、とにかく寝て、好きなものを食べて、大掃除は少し手を抜いて…(笑)、ひたすらゆっくり過ごしました!

そんな中、今年の抱負を考えてみました。

☆目の前の人を大切にし、信頼される人になる

☆人の気持ちに寄り添い、共感できる人になる

☆素直さを持ち、何事も学ぼうとする姿勢で楽しく一生懸命に仕事をする

目標とすることは沢山ありますが💦

自分におかれている生活、働かせていただいてることに常に感謝の気持ちで、また一年頑張ってまいります。

本年も、まつばら歯科、キッズルームを宜しくお願い申し上げます🫧

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信