こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です。
各地で猛烈な寒波が到来しているようです。
大雪による影響も心配ですね。
相次ぐ車の事故や灯油の高騰、特産ネギがほぼ壊滅するなどの被害を受けていると知りました!
太平洋側でも油断できないとの事なので、毎日天気予報のチェックが欠かせないですね。
さて、2月に入り、子どもが「雪だるま」の製作を行いました。
1歳ですが、目のシールをしっかり並べて貼れていました👀
口は、雪だるまの下半身に貼っていました笑
目とはだいぶ離れているけどそれも可愛いです。
なんとなく、口は顔の下の方の場所にあることはわかっていそうです。
マフラーは逆に口の場所に貼っていて、大きな唇の雪だるまとなりました。
今回はスノードームの中の雪だるまをイメージしました。
スノードームは動かすとキラキラするところが見ていて癒されるので、雪だるまを少しアレンジしてみました。
キラキラシールは、小さめでしたが、指先を器用に使っていたので指先を鍛える効果もありそうです。
ゆきだるまの事を「まんま」と呼び、「まんまかわいいー」と連呼しながら2月の製作時間を過ごしました😊
