こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士内田です。
昨日から暖かくてコートも薄手の物で出かけることができ、かさばらないのが嬉しいです☺️
その代わりに花粉が多く飛び花粉症の方はお辛い事と存じます。
私もくしゃみ、目がかゆい、そして咳といった珍しい症状も出ています。
花粉症の症状を少しでも緩和させるため、納豆やキムチ、ヨーグルトなどの発酵食品に加え、キウイ、ブロッコリーなどビタミン類も良いそうです!(野菜は高くて買えませんが😭)
飲みものとしては、カテキン効果の緑茶や紅茶、ルイボスティーにコーヒーも良いそうなので積極的に取り入れてみるのもおすすめです。
さて、キッズルームでは3月の製作を行いました。
絵本で有名な「わたしのワンピース」をテーマに春らしくて可愛いワンピースを着たうさぎさんです🌸
この製作をした1歳の女の子と「グーチョキパーで何作ろう?」の手遊びをしたところ、初めは保育士が主体でしたが途中から彼女が歌い始めたので、彼女を主体によく声を聞いてみると、「右手はグーで左手はパーで救急車♪」と歌い、グーの手をくるくる回しサイレンのように動かしていました!
思わずすごい!と言ってしまいましたが、よく考えてみると、普段保育士がメインで手遊びをしてた自分が恥ずかしくなり、子どもの発想を伸ばしたり考える力を養うためにも自分(保育士)だけでなく、子どもの声も聴きながら手遊びを楽しみたいと思わせてくれた日でした。
