医療法人社団 愛正会 新秋津秋津駅前 まつばら歯科 歯科衛生士の橘です。
お子様の保護者様から、よく、歯磨き粉は何歳から使った方がいいですか?
成分やフッ素など飲んでも大丈夫か心配。
などと、質問されることがあります。
歯磨き粉は歯の生え始めから、使用することがオススメですが、吐き出すことができるようになってからでもいいと思います。
フッ素は、実は自然界のいたるところに存在しており、動物や植物、食品にも存在しています。フッ素は、市販の歯磨き粉にも90%以上配合されていて、安全性も高い成分です。
でも、大量に摂取すれば、中毒をおこしてしまうこともありますので、年齢にあったフッ素濃度の歯磨き粉を選び、保護者の方がしっかり管理、使用法をしっかり守れば安全です。
フッ素は 歯の修復(再石灰化)を促進 歯を強くする 虫歯を抑制 する働きがあります。
まだ、うがいができないうちはジェル状のうがい不要や吐き出すタイプなどのを選び、うがいができるようになったらペースト状の歯磨き粉を、年齢にあったフッ素濃度、量、使用法を守って、赤ちゃんのうちから虫歯予防しましょうね!どうしても、フッ素を避けたいという方はキシリトール配合の歯磨き粉もオススメです。
当院にも、お子様から、大人の方まで、患者様に合わせて歯磨き粉をオススメさせて頂きますので、是非お声掛け下さいね!
