(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

歯周病は治りますか?

こんにちは。

医療法人社団 愛正会

新秋津•秋津駅前まつばら歯科

歯科助手の諸星です。

 

今回は歯周病についてです。

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

サイレントキラーとも呼ばれ静かに進化し、45歳以上の日本人の半数以上がかかっていると言われており、もはや国民病と言っても過言ではありません。

 

その歯周病、かかってしまったら治ることはできるのでしょうか?

 

歯周病は、初期の段階であれば治療によって改善することが可能です。

 

初期の歯周病は、適切な口腔ケアや歯科医によるクリーニングで改善できます。

 

しかし、進行した歯周病の場合、歯茎や骨にダメージが及んでいるため、完全な回復は難しいことがありますが、適切な治療と管理によって病状を安定させることは可能です。

治療には、以下のような方法があります。

1. プロフェッショナルクリーニング

歯科医院でプラーク等の汚れを落とす

2. 口腔衛生の改善

正しい歯磨きやフロスの使用、定期的な歯科受診。

3. 薬物療法抗生物質や抗炎症薬の使用。

4. 外科的治療が重度の場合、歯周手術が必要になることもあります。

 

定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。もし歯周病の兆候がある場合は、早めに歯科医に相談することをお勧めします。

皆様のご来院、お待ちしております🤗

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ