こんにちは😊
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科衛生士の渡部です。
今日は暑い1日でしたね☀️
歯磨きは食後すぐにするべきですか?
と聞かれることがあります。
『するべきではない』
『するべき』
どちらも言われているので難しいですよね🤔💭
『するべきではない』の理由は
食事をした後は、歯のエナメル質が一時的に柔らかくなっているため、すぐに歯磨きをするとエナメル質を傷つけるため、食後30分程度待ってから歯磨きをするのが理想的。
ということです。
『するべき』の理由は
食事後に口の中に残った食べかすや飲み物の成分を取り除き、口臭を防ぎ、虫歯や歯周病の原因となる細菌の繁殖を抑えるためです。食べ物に含まれる酸が歯のエナメル質を一時的に軟らかくするため、すぐに歯を磨くことでそのエナメル質を傷つけるリスクを減らすことができる。
ということです。
酸性の強い食品や飲み物を摂取した場合は、30分待った方が良い場合もあります。
その時は、よくうがいをしてくださいね!
虫歯予防には歯磨きのほかにも出来ることがありますので、ぜひ相談してくださいね😁
ご予約お待ちしております🦷✨
