(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

顔は左右対称ではない?

こんにちは!

医療法人社団愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

スタッフルームにどなたかがお菓子を置いてくれました。

初めて食べるキノコのお菓子です。

1個いただきました。

止まらなくなりました😅

こういったお菓子には何かあとをひく(止まらなくさせる)成分を入れているのでしょう。

しいたけだから、ヘルシーだとパクパク食べましたが、カロリーを見たら思ったより高めでした。美味しいものはカロリーは高いものが多いのです。

さてポリポリ食べる時に、右ばかりで噛んでいると右のほっぺが発達、左だと左。

顔は左右対称ではなく、どちらかの目が小さかったりしますが、(体も…顔から離れますが私は左足の方が大きいです🦶)

左ばかりで噛んでいるせいか、笑った時に右の口角の方が下がっていました💦

大変です!顔貌まで変わってしまいました。

そもそも、どうして左かみになっていたのか、気づきませんでした。右は噛みづらかったのでしょう。なるべく右でも噛むようにしています。

知らず知らずのうちに、噛み癖がついてしまうこともあります。

自己診断できるかわかりませんが、鏡🪞の前で、ニコッと歯を少し見せて笑ってみてください。

歯科でも薄い紙を噛んでもらい、左右均等に噛めているか確認することもありますので、むし歯や歯周病だけでなく、噛み合わせのチェックにもいらしてくださいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ