(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

ひな祭り?

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手・受付・管理栄養士の大島です。

 

3月3日の今日は、桃の節句、ひな祭りです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

お雛様を飾り、女の子のお祝いをする日とされていますが、なぜ「桃」の節句という花の名前が付いたのでしょうか?

 

疑問に思って、調べてみました!

 

平安時代から続く日本の伝統的な風習にあったようです。

日本には平安時代から、「節句」という行事があります。
節句とは、季節の変わり目(節)に無病息災、豊作、子孫繁栄などを願い、お供え物をしたり、邪気を祓う行事のことです。

 

節句は、5つあります。

・人日(じんじつ):1月7日(七草の節句)
・上巳(じょうし):3月3日(桃の節句・ひな祭り)
・端午(たんご):5月5日(菖蒲の節句)
・七夕(しちせき):7月7日(七夕)
・重陽(ちょうよう):9月9日(菊の節句)

「上巳の節句」が後に、「桃の節句」となりました。
桃の木は、たくさんの実を付けるため、生命力の象徴とされ、また、旧暦の3月3日は桃の花が咲き始める時期ということもかさなり、いつの頃からか上巳の節句は、桃の節句と呼ばれるようになったようです。

 

桃の花の花言葉を調べてみました。
「チャーミング」
「気立ての良さ」
「私はあなたのとりこ」
「天下無敵」
です。『天下無敵!!』桃の花とイメージが合わない!と思ってしまいましたが、古事記のイザナギノミコト(桃太郎)が、桃を投げつけて鬼女を退散させた逸話からきているそうです。

 

『私はあなたのとりこ』こんな花言葉もあるんですね。

 

新秋津・秋津駅前まつばら歯科も皆様のとりこになれるように日々精進して参ります。
桃の花を見たら当院を思い出してくださいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ, 未分類