こんにちは!
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科衛生士鈴木です。
今日は「敬老の日」。
日ごろの感謝を伝える大切な日ですが、
プレゼントしたり、
カードを書いたり送ったり、
電話したり、LINEしたりと、
何かほんの少しの気持ちを、
伝える優しさはとても嬉しいですよね!
私は…
忘れていました😅😅😅😅
今日慌てて準備します😂
さて、この機会に、お口の健康について
改めて考えてみたいと思います!
高齢になると歯を失ったり、
入れ歯を使う方が増えますが、
「歳だから仕方ない」と思っていませんか?
歯やお口の健康は、
全身の健康や生活の質に直結しています。
しっかり噛むことは、栄養をきちんと摂れる
だけでなく、脳を刺激し認知症予防にも
つながります。また、お口を清潔に
保つことは、誤嚥性肺炎の予防に
欠かせません。
歯や入れ歯の不調を放置すると
「食べにくい」「会話が減る」といった
影響が出て、心身の元気を奪って
しまいます。逆に、定期的な
歯科チェックや口腔ケアを続ければ、
笑顔で楽しい時間を過ごすことができます。
敬老の日の贈り物として、
歯ブラシや口腔ケア用品を選んだり、
一緒に歯科検診に行くのも素敵な
プレゼントではないでしょうか?
「いつまでも元気でいてほしい」という
気持ちを、お口の健康を通して
届けてみませんか🎵
まつばら歯科では、本日、敬老の日と
明日、入浴剤をプレゼントしています!
是非このタイミングに
お越しください!
皆様のご来院をお待ちしています!

oplus_1024
