(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

笑う門には福来る

こんにちは!助手の江戸です(╹◡╹)
みなさん笑顔にどのような効果があるか
ご存知ですか??
笑顔には
●ストレス解消
●脳の活性化(集中力・記憶力UP)
●免疫力UP
●肌のたるみ・シワの予防
●睡眠の質を高める
●寿命が延びる
などなど。
実際にガン患者に漫才を見せて
大笑いさせたところ
ガン細胞を殺すNK細胞が85%〜600%も
増加したというデータがあります。
このようにたくさんの効果が期待できます。
みなさんが自信を持って笑えるように
私たちはサポートします!
自分の歯を好きになり
思いっきり笑いましょう(⌒▽⌒)
まつばら歯科でお待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 57☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です。

 

今日(2018年3月6日)は、二十四節気の「啓蟄」です。「啓」という字には、闇に光がさしてきて夜が明ける、という意味があり、「蟄」は、虫などが土の中に隠れて、とじこもることだそうです。私たち人間も春の陽射しを浴びて、デトックス!したいですね(*^_^*)

 

冬の間の暴飲暴食をなかったことにしたい…そんな時は旬のものを食べると身体がよろこびます!春は美味しい山菜がたくさんありますが、苦いので好きじゃないという方も多いかもしれませんね。でもその苦味が、なまった身体をリセットしてくれますよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

前回ブログで長崎に行ったと書きましたが、私はその際ひと足早く春の味覚を堪能してきました!ふきのとうやぜんまいなど、最近はスーパーでも手軽に手に入れられるようになったので、皆様もぜひ旬の味覚を楽しんでみてください。

 

 

さて、話は変わって…毎月6日はメロンの日だそうです!当院ではおなじみのMiペーストですが、メロン味をはじめ様々な味のバリエーションがあります。ただいまホワイトデーの3月14日まで限定で、いつもよりお得に販売しております!

 

さらに人気のリカルチョコに数量限定で抹茶味とビター味が入荷し、こちらもただいまお得なセット販売をしております!!残りわずかですので、こちらもぜひお早めにお買い求めくださいね(๑´ω`๑)♡
00D29F07-5B21-4E93-9266-3F76479D18CA

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

三寒四温

歯科技工士の山中です。
先週は寒かったですがこの週末はとても暖かでしたね。この季節「三寒四温」という言葉を思い出します。
この「三寒四温」は、冬から春に変わる頃、2月の終わりから3月にかけての言葉だと思っていましたが、もともとは中国東北部や北朝鮮の真冬の気候を指す言葉なのだそうです。日本では春先にこのような現象が起こるため、ちょうど今ぐらいの季節の言葉として定着しているようです。
昨日、埼玉県の山奥を散策してウグイスの初鳴きを聞きました。
春はもうすぐです。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

歯ブラシ

こんにちは!助手の植原ですヽ(*´∀`)

昨日は暖かかったですね!
このままずっと続いてほしいですがそうもいかないみたいでまた来週から寒くなるみたいです。
気温の差で体調崩さないようにしてくださいね!

最近辛いものをよく食べます。
ちょい辛が好きで汗を拭いたり鼻をかみ、
かっらー(≧∀≦)となりながら堪能しています!
食べていて楽しい気分になります!

色の濃い食べ物を食べたあともしっかり歯磨き!
着色を防いでます。
自分に合う歯ブラシを見つけ、忘れがちな歯ブラシの交換もしなければ!気づくと毛先がバラバラし始めてるんですよね。。
当院でも以前よりも歯ブラシが豊富に揃いますよ!
詳しくはスタッフにお尋ねください!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

おいしい虫歯予防

こんにちは!助手のナカです( ・(OO)・ )!
先日「MIペーストチョコレート」を購入したので
紹介します~!!

0F92F3DA-1907-44AF-84BD-27ED30724556

.
がつんとチョコ味!!というよりはココアよりかもしれません。とってもおいしいです(⌒▽⌒)
甘いもの好きなわたしにはたまりません。。
当医院では「ストロベリー」「メロン」「ヨーグルト」「バニラ」を販売しております。
ちなみに「チョコレート」は期間限定です!!!!!
.
MIペーストはミネラルを豊富に含んでいるので歯の再石灰化を促進させ歯を強化する働きがあります!!
.
お子様はもちろん、大人の方にもおすすめです!
虫歯で歯が痛くなる前に、おいしい虫歯予防はじめませんか??( ´o` )

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

☆ハピカ通信 56☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*◕ᴗ◕*)

 

26日は院内ミーティングのため、休診とさせていただきました。
その中で入社式を行ったのですが、今回はキッズルームで既にたくさん活躍してくださっている、保育士の佐藤さんでした!!
FC517E99-CB56-4EC8-8D33-44C6D0DFF17F
昨年秋頃から既にキッズルームでお仕事をしてくださっていたのですが、今回 改めて入社式という形でスタッフ皆の前でのお披露目でした。信頼できる仲間が増え、心強いです!

 

今後の院の移転やキッズルームの拡大などに向けて、スタッフの人数も少しずつ変わっていきます。スタッフ皆で力を合わせて頑張っていきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

養生

こんにちは歯科技工士の宮林です。
寒さがなかなか衰えをみせない中で、花粉症が顔を見せ始めました。院内のスタッフの中にも、鼻をぐすぐすしている人が出ています。
今回は、漢方を勉強している知人からの受け売りの話を、したいと思います。そもそも、漢方とは、体に備わっている「自然治癒力」を高めることで、病気を防いだり、治そうと後押ししてあげる医学だそうです。ですから、同じ症状でも個人個人生活習慣や体質が違うので、同じ処方がでるとは限らず、まったく違う処方がでるかもしれません。それが西洋医学と違う所だそうです。
「医食同源」と言う言葉があり、普段の食事も薬と同じである。そういう考え方から、食事に工夫していかに健康を維持していくかを重視するそうです。
「養生」これは生活習慣が大事で、心と体を健康に保ち、病気を防ぐ上で、日常の食事、運動、睡眠を見直す健康法だそうです。一番大事なことは、良いと思うことは、長く長く続ける。私もがんばります。皆さんもがんばりましょう。楽しい日々を送るために。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

花粉症の季節、歯周病に注意!

歯科衛生士の橘です。ここ数日で本格的な花粉症のシーズンに突入しました。私も、毎年花粉症のためこの時期は本当に辛いです…
花粉症の主な症状はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみです。特に鼻づまりで鼻呼吸ができないと、日中も就寝中も口で呼吸をすることになり、お口のトラブルを引き起こす原因となります。
口呼吸をすると、お口の中がカラカラになります。また、花粉症の薬には唾液の分泌を抑制するものが多いので、これまたカラカラになります。この、カラカラの状態が長く続いたり、歯磨きが不十分だと歯周病をおこしやすくなります。
予防としては、お口のケアを念入りにする。口の中が乾燥しないためにこまめに水分をとる。マスクをする。また、咀嚼により唾液の分泌が促進されるのでよく噛んで食べる習慣が大切です。ガムを噛むのも効果的で、キシリトールガムが虫歯にならないのでおすすめです。花粉症の症状がでている方はまず、始められることからチャレンジしてみて下さいね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

オリンピック

こんばんは!衛生士の鈴木です。

平昌オリンピック、盛り上がっていますね!
今回は日本チームのメダル数が多いので応援もいつも以上に力が入りますね。

特に金メダル(優勝)にはものすごい「力」を感じます!
4年に1度、各競技でたった1つしか得られないものですし、また金メダルをとったことによって一瞬にして日本のスーパースター!!になってしまいます(^^)
そしてその暁には日本のトップ、内閣総理大臣からの直接の電話、そして国民栄誉賞!?すごいですね…

今回私は個人的に小平奈緒さんに興味を持ちました…
オリンピック前からの引き締まった表情にとても魅力を感じたからです!

そして見事!金メダルを獲得!!
でも彼女は、金メダルよりもこのメダルを通してどういう人生を生きていくかが大事になってくると思う…
と言っていました…

金メダルをとる人は心身ともに…やっぱりスーパースターですね(●´⌓`●)

いろいろな人から色々な事を学ばさせて頂いている今日この頃です!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新人さんヾ(❛ᴗ˂ *)

こんにちは、助手の谷井です。
今日は新人スタッフについて最近感じてる事を
お話しさせて頂きます。
当医院は4月に移転し拡大致します。
それに伴い、新たな新人スタッフが続々と入社しています。
若くとも、経験値がありキビキビ気持ち良く働く人。
人生経験はあるが新たな分野に飛び込み現実の厳しさと向き合っている人。
新人業務日報に目を通す度に、私は心揺さぶられます!
毎日が上手くいく日ばかりではありません、時にはミスしたり、へこんだりの繰り返しですが、その裏には「患者様のお役に立ちたい」という強くて温かい気持ちがあります。
緊張の面持ちでご案内するスタッフを温かく見守って下さっている皆様に感謝の気持ちで一杯です。
私も初心を忘れずに、まだまだ新人さんと共に成長していきたいと思う今日この頃です。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ