(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

く…くさい(^o^;)

今晩は、助手の谷井です*ˊᵕˋ*

先程の夕飯後の娘たちの会話です。

長女:ね〜ちゃんと夜、歯磨きしてる?
二女:なんで?
長女:だって朝、口臭するよ?
二女:でも、朝ちゃんと歯磨きしてるよ?
長女:細菌は夜に繁殖するんだから、夜に
きちんとしないと…だよねっママ❢

という事で、ママ登場しました‼(笑)

ママ:口臭の原因は、色々あるのよ
舌や歯垢、歯周病に唾液分泌量とか
長女:そうなの?∑(๑°口°๑)❢❢
二女:えっ? 若いのに歯周病?
長女:若くてもなるの〜?(汗)
ママ:若くてもなる人はいるよ〜
二女:歯磨きすると血でたりするしね^^;

我が家の1コマでしたが、ひどい口臭が出る場合は体に何らかのサインが出てる場合もあるので、皆様もこまめな歯磨きと歯周病対策は欠かさずにしましょう◡̈⃝❁

私も皆さんと一緒に気をつけます⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆*

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ホワイトニングしませんか?

歯科衛生士の橘です。今年もあっという間にあと1ヶ月半となりました!早いですね!年を取ると更に早さを感じます(笑)
皆さんはホワイトニングにご興味はありますか?
当院では、ホームホワイトニングと簡単に自宅でできるホワイトニングをおすすめしています。ホームホワイトニングとは、型どりをしたオーダーメイドのマウスピースに薬剤を入れて1日2時間ほど装着するだけのホワイトニングです。2週間続けることで白さを実感できます。自分の好きな時間に自宅でできて、費用もお手頃にできるのでおすすめです。
注意事項もありますので、もしご興味がありましたから是非ご相談下さい!白い歯で新しい年を迎えませんか!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

献血

こんにちは、衛生士の室田です。

今回、私は休みを利用して『献血』に行って参りました。献血をするのは10年ぶりでした。久しぶりだったので緊張しながら献血ルームに行きましたが 壁にはかわいいぬいぐるみなどが飾ってあり リラックスできる場所になっていました。
その時、骨髄バンクにも登録して来ました。手続きは以外と簡単だったので 献血ついでに 皆さんも登録してはいかがですか?
DSC_2342
長年、歯科医院に勤めているので 普段から注射の針をよく目にしていますが いざ自分が注射される立場になると かなりのドキドキ感を味わい 歯科医院にいらっしゃる患者様も 毎回、こんな緊張を感じでいるのかと思うと もっと安心して貰えるような空間作りと声かけをおこなって行きたいと痛感しました。

医院の取り組みとしては 細い針や注射の前には表面麻酔を塗るなどの痛みに対する対策を行って痛みの軽減に努めています。

安心して来院して下さい。
スタッフ一同お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは歯科技工士の佐藤です

S__5382173S__5382174S__5382175S__5382176
先日、技工士仲間の院内ラボを見学させてもらいました。
とても著名な先生の医院ということもあってお洒落な内装と落ち着いた雰囲気でした
まつばら歯科の移転の内装の参考にするため許可をいただき写真まで撮ることができました。窓越しにオペの様子もみることができて大変有意義な時間でした。
立派なプロジェクタースクリーンと広いミーティングルームも素晴らしく
きっとハイレベルな発表がされているのだと思いました。
最近、特に学んだことを発信することは大事なことだと感じています
目的は共有することにありますが第一は自分のためになるということです。説明するための工程が自分のなかで整理されていく工程と同じだからだと思います。
まつばら歯科でもパワーポイントやキーノートを使って発表を行っています
今後より大勢で見やすくセミナーや勉強会ができるように改装してさらに教えあい学びあいの環境を作っていく予定です。
また、勉強したことを患者さんに還元するまでが勉強だと思っているので
やっておしまいにならないように気を引き締めていきたいと思います。
歯科技工だけでなくプレゼンソフトもある程度使えないといけないですがそこも含めて僕もよい教えと学びができたらいいなと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ ハピカ通信 41 ☆

こんにちは!保育士の土屋です◡̎⃝

先日のハロウィンイベントには
沢山方にお越しいただきありがとうございました!

先日、私は大好きな
アーティストのライブに行ってきました!
生で聴く歌声とパフォーマンス、あの世界観は
何にも変えられないなと思ったの同時に
自分の全力を出しパフォーマンスをする姿を見て
とても感動しました◟̆◞̆

私もまつばら歯科で自分のできることを全力で行い
元気いっぱいの笑顔でみなさんをお待ちしております!
ぜひキッズルームに遊びにきてくださいね♡

9C944402-27E0-432A-B188-8373C4A6F239

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

ありがとうございます

こんにちは、歯科助手冨永です。朝布団から出るのがイヤになる季節が近づいて来ました。体調を崩しやすい時期でもあります。皆さまお気をつけください。
落ち葉の季節でもありますね。私の通勤路には街路樹が植えられており、昨日のような風の強い日には大量の落ち葉が舞っています。積もっているところではツルッと滑りそうです。
そんな中、毎日落ち葉をお掃除されているご夫婦がいらっしゃいます。この季節だけではなく、夏の暑い日も、きっとこれからの寒い日もです。お見掛けしない日はほとんどありません。昔ながらの竹箒で集めていらっしゃいます。
何か理由があるのか、その辺りの地主さんなのか、ご厚意でやられているのかなどと考えてしまいますが、単純にすごいな~と感心させられます。
今日もいらっしゃるかな。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

癒し

こんばんは助手のうえはらです

私は仕事の帰りによく空を見ます
空を見ると今日も終わったぁ〜という気持ちと夕焼けの綺麗さに癒されます

早番で帰る頃は少し前まではピンクオレンジ色の夕焼けがかった空にうっすら雲がかかりお月さまもセットで見えるので黄昏てしまいます
最近はもう真っ暗ですが。。
秋津駅まであっという間なのでゆっくり歩いてもすぐに黄昏時間が終わってしまいます

ですが来年の4月には新医院に移転するので若干ですが空を眺めていられる時間が延びそうです

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが移転時期も延長しました
当初来年の1月移転予定でしたが来年の4月予定になりました
4月予定です
現在の場所より徒歩1分の所に地域最大級の新医院が誕生します
1人でも多くの患者さまとお会いできるよう日々勉強し、腕を磨いてお待ちしております

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

水族館

こんにちは! 助手のナカです( ・(OO)・ )
.
先日、リニューアルした都内の水族館に行ってきました!

7EA5FD66-9C2D-4509-9F17-EE050F2DDD9B

.

DE6809EC-E027-42CB-A193-486BAA968178
.
都会のビルとペンギンやペリカン達!すごく癒されました。ペリカンが水の中で口をパクパクしていたので下から撮ってみました( 笑 ) この のど袋の中には10ℓほどの水が入るそうです!近くで見ると大きな口でびっくりしました!
.
わたしも負けないくらい、まつばら歯科に来院される皆さまを笑顔で癒せるようにがんばります(⌒▽⌒)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

今が旬な紅葉

こんにちは歯科技工士の宮林です。
朝晩めっきり寒くなりましたが、紅葉が山から里へおりてきて、身近な公園でも綺麗な紅葉を見ることができます。本日、朝のラジオで天気予報士の森田さんの話の中で温暖化現象の話をしていました。今年はエルニーニョ現象が(太平洋の赤道の日付変更線付近から南太平洋沿岸にかけて海面水温が高くなる現象)無かったにもかかわらず、異常な気象が多発しました、という話をしていました。確かに雨が多く、10月に2度の台風が来るなど、異常気象を身近に感じました。
そんな中でも、植物は季節をちゃんと感じていたようで、今年も紅葉をちゃんと見ることができます。
紅葉はそろそろ見頃ですね。先日撮った紅葉の写真を載せますね。この写真で不思議に思ったことがあります。イチョウの木ですが、綺麗な黄色に色付いているのは全部オスの木です。ギンナンがたくさんなっているメスの木はまだ緑です。不思議ですね。
ところで、少し歯のお話をします。前回のブログで、義歯(入れ歯)を入れる方へのお話をしましたが、義歯も、ご自分の歯も食事のあとにキレイに磨かないと歯石がたまります。複雑な形をした義歯は、歯ブラシ1本ではスミズミまできれいに磨けません。綿棒や、固めの絵筆等を利用してみましょう。細かなところまで届いて食べかすなどを除去することができます。
それでも取れない歯石が付いてしまったら、まつばら歯科へお越し下さいね

151014069966315101406100871509946019751

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

初めての歯医者さんに慣れるため

こんばんは!衛生士の鈴木です。

当院は本当に幅広い年齢層の患者様が来院されます。

キッズルームも併設していますので小さな子供さんもたくさん来て下さり、平日午後や特に土日はとてもにぎやかです。

初めて歯医者さんにかかる子どもさんも多く、最初は怖かったり不安だったりと泣く子ももちろんいますが、2回目、3回目…となってくるとだんだん歯科にも慣れてきて1人で診療室にきて大きな診療台にちょこんと座ってニコニコしています(^^)

けれど、虫歯の治療をしなくてはいけない場合などははなかなかそうもいきません…。

当院ではいきなり治療をするのではなく、少しずつ練習をしてから治療に入ります。
以前も紹介したかもしれませんが、「練習カード」というものを使って、できたところにスタンプをおしながら一つ一つクリアしていきます。
そして全部のスタンプが押せたのを目安に治療にはいります。

いきなり治療だと怖い思いがずーっと後を引くこともありますよね…
少しでもそのような思いをせずに歯医者さんに来て欲しいと思います。
でも…
虫歯をつくらないことが一番大切ですよね!

初めての歯医者さんかかろうと思っている子どもさんも是非まつばら歯科にいらして下さい!
お待ちしています(^^)

20171103_141517

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ