(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

最近、歯科ディラーさんの主催の口腔内デジタル印象が可能なセレックという機器を見学してきました。
一年半くらい前にも見たので2回目になりますが名前は一緒でもバージョン的には第4世代、第5世代と進化を遂げています、機械の進化はいつみても素晴らしいものだなと感じました。
セレックという機械は分類としてはインハウスに分類し、院内でデジタル印象を採得して院内でデータ作成をして院内でブロックを削り出すタイプのものでセレックとはシロナという会社が販売している商品名となります、二ケイ酸リチウム系のセラミックも同様でe.maxとよく表記されていますがこれもイボクラという会社が販売している素材の名称であり、二ケイ酸リチウム系セラミックブロックは各社たくさんの種類が販売さています。 商品名や会社名がシステム全体の名称になってしまう現象はいろんないろんな業界であることだとは思いますがややこしいですね。たとえばなんでしょうかー、ツナの缶詰をどうしてもシーチキンといってしまうような感じでしょうか。
各社、商品やシステムは日々進化しているので名称に左右されないように今後も注視して見極めていきたいと思いました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

仲間入り(^O^)

初めまして!
わたしも先日入社いたしました、
助手・受付の江戸です⊂( ˆoˆ )⊃
ブログ更新の仲間入りしますので
よろしくお願い致します☆彡
わたしの出身は秋田なのですが、
秋田といえばきりたんぽ!!
寒い日が続くと食べたくなります。
先日、夜にたまたま通りかかったお店の
メニューにきりたんぽがあったので
食べてきました!
IMG_5433
とても温まりました(*´O`*)
皆様も風邪をひかないように
温かいものを食べてくださいね!
自己紹介で終わってしまいましたが
これから皆様にお会いするのを
とても楽しみにしております♩
是非、まつばら歯科にお越しください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

はじめまして

先日まつばら歯科に入社しました、歯科技工士の山中と申します。
今日からブログ更新の仲間入りをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

歯科技工士とは、入れ歯や差し歯、歯の被せものや詰め物など、お口の中に入る装置をオーダーメイドで作る仕事です。
日本の多くの歯科医院は、コストや広さなどの理由により歯科技工士を置かず、歯科技工所といってそれらを作る専門の会社に発注するのが一般的ですが、まつばら歯科は院内に技工室がある、数少ない歯科医院です。
院内技工室があることにより、先生と細やかな相談をしたり、患者様と歯のお色や形の相談をさせていただくことが出来、より患者様に合わせた技工物を製作することが可能になっています。
私も患者様に満足していただけるよう心を込めて対応させていただきますので、歯の形でお悩みや要望がございましたら、お気軽にご相談くださいね。
スタッフ共々お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 43☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*´ω`*)

 

今日はイベントのお知らせです!
12月23日(土・祝)に、クリスマスイベントを行います。今年は食育をテーマに、お子様にもわかりやすく歯の大切さをお話ししたいと思います。キシリトールってそもそも何??という疑問にもお答えし、手作りのお菓子の試食もしていただけます。
また、ペットボトルを使ってスノードーム作りにも挑戦しますよ!
IMG_7020
皆様ぜひお越しください(*゚▽゚)ノ

 

参加希望される方は、先着順となりますので電話か、または保育士に直接申し付けてください。
午前の部は10:15~スタートです。現在残り3名様の募集です!!
午後の部は15:00~スタートです。現在残り5名様の募集です!!
毎年人気のキッズイベントですので、お早めのご応募お待ちしております٩(๑^o^๑)۶

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

はみがき

こんにちは!助手のナカです( ・(OO)・ )
.
今日はオススメのクラプロックスという歯ブラシを紹介します!!

5A30FD5B-5975-49F4-B16F-57AF9835B6AF
.
☆ 特徴
・超極細毛が約7600本!ふわふわ!
・歯の汚れをしっかり落とし歯茎にも優しい!
・毛がポリエステルファイバーなので普通の歯ブラシより長持ち!
・持ちやすいグリップ!
・豊富なカラーバリエーション

.
わたしも使い始めて3ヶ月ほどになりますが、長期間使っていても丈夫なので長持ちしますしコストパフォーマンスも◎です!
毛が柔らかく、磨いていてとても気持ちがいいです!
磨いたあとはサッパリツルツルになります。
また、カラーバリエーションが豊富で、毛とグリップの色が違ったりと楽しさがあるのでご自宅用はもちろん、プレゼントにも喜ばれると思います!
当院にもサンプルがございますので是非お手に取ってふわふわの毛を触ってみてください!(⌒▽⌒)
.
インフルエンザも流行してきていますので、お口のケアからしっかり予防していきたいですね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

プレゼント

こんばんは!衛生士の鈴木です。

年末になるとどこの職場もご家庭もにわかに忙しくなりますね。まさしく12月は師走です…

さて私の家族は年の瀬が迫ってくると順番に誕生日が巡ってきます。
11月の母から始まり、私を入れて12月までに4人。
年明けて1月はお休み。2月、3月と続きます…。
その間にクリスマスもありますので、プレゼントはいくつも買わなくてはいけず、何を買おうかと迷います…。

そして去年のクリスマスはしまじろうのキシリトール100%タブレットを一緒にプレゼントするこのになりました(^^;;確かその前は歯ブラシも…(^^;;

自分の歯は一生の宝ですから、それに因んだプレゼントも結構いいかもしれません!!(^^)

そしてもらうことはもちろん嬉しいですが、誰かに何かをプレゼントするのも楽しいものですよね!

images-1

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

そろそろかな

こんにちは歯科助手冨永です。随分と気温が下がり、寒い日が続いていますね。秋はもう行ってしまったのでしょうか。風邪やインフルエンザなど流行りつつあります。体調にはお気をつけください。
そんな私も先週若干体調を崩して、喉が痛かったり、怠かったり…大事には至らなかったのですが、親知らずの回りの歯茎が腫れまして。半埋伏といって、親知らずがちょこっと顔を出している状態ですが、今回はその歯が見えないくらい腫れまして(笑)痛かったです。
歯科医院に勤めていながら治療が苦手で。でもそろそろ抜かないと繰り返すなと。

こんなとき患者様の気持ちをあらためて考えます。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ボジョレーヌーボー

DSC_0370こんにちは歯科技工士の宮林です。
めっきり寒くなりました。北海道、裏日本からは、雪の便りも届きます。風邪をひかれている方も多くお見かけします。気を付けて、お過ごし下さい。
さて、先週16日(木曜)は、ボジョレーヌーボーの解禁日でした。ワイン通の男性は、「ロマンチック」「社交的」「グルメ」「気前がいい」だそうです。少し違うところもありますが、かくゆう私も、にわかワイン好きに。酒屋さんに直行です。
「ボジョレーヌーボー」
ボジョレーはフランスの地域名で、ヌーボーはフランス語で「新しい」と言う意味だそうです。ボジョレー地域で、その年に収穫したブドウ(ガメイ種)をマセラシオン-カルボニック法(炭酸ガス利用)により、アルコール度数が9度以上のブドウ酒をボジョレー・ヌーボーワインと呼びます。そしてフランス政府から認証を受けたワインが世界で11月の第三木曜日に飲むことができます。以上調べてみました。
にわかワイン好きですから、何もわかりません。とにかくお店で、王道といわれるボジョレーヌーボーワインがたくさん並んでいましたが、ワンランク上のワインを購入しました。その日はお肉料理といっしょに、いい夜を過ごしました。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 42☆

皆様こんばんは(*゚▽゚)ノ保育士の柴山です!

 

本日は休診日とさせていただき、院内セミナーを行いました!

 

その中で、私からちょっとしたご報告を…

 

実は夏頃から密かに勉強をさせていただき、この度「食育アドバイザー」の資格を取得しました!!食と歯科って直接結びつかないのでは??と思われる方も多いかと思いますが(私も最初はよくわかってませんでした(笑))、正しい食生活や食習慣から歯、口、顎、体全体の健康を整える、まさに「お口の健康は身体の健康」を叶えるために、少しでも皆様のお力になれれば…と思います!

 

セミナー後、院長に報告が出来ました!
IMG_6970
「おめでとう!」と直接声をかけていただけるのはやはり嬉しいですね。たくさんのスタッフに支えられ、励まされながら頑張ることができました!

 

12月23日(金・祝)には、クリスマスイベントを行う予定です!!イベントでは私からの食についてのお話もさせていただこうと思っておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。
午前の部10:30~、午後の部15:00~、それぞれ4組8名様ずつ募集しています!!詳しくは保育士までお尋ねください。お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

暖かい鍋

こんばんは。まつばら歯科、助手兼受けの斉藤でございます。

本当にに寒くなりましたね。明日の朝は特に寒くなるようです。こういう時は暖かいものが食べたくなりますね。仕事から帰りにスーパーに寄って何を買おうかと悩んで見回ってますと白菜が安かったんです。そこでそうだ、寒いし鍋でもっと思い息子の大好きなすき焼きをする事に決めて材料を買って帰りました。早速作り終わったごろ仕事から帰った息子はただいまの言葉の前にうわー、すき焼きだね⁉︎って、匂いですぐ分かったようでとても喜んでました。ご飯と鍋を食べてる息子を見て思いました。やっぱり、人間は食べる事がとても大事だし、大切な事だと思いました。

皆さん、歯が無くなったらって、考えた事がありますか?私は今の仕事に就いてからは本当に歯の大切差を。歯がないと思うように食べたいものを食べられません。食べても美味しさを感じられません。

歯の検診をお勧め致します。皆さんの健康の為に私たちは一生懸命、切磋琢磨しお一人お一人の患者様を健康と幸せを与えられるように頑張ります。

是非、まつばら歯科にお越しくださいませ。
何時も私達は皆様をお待ちしております。
先生達と衛生士、技工士、保育士、助手皆んなが皆様を幸せに生活が出来るよう健康な歯を導いて行けるようにいたしますね。

風邪など気をつけてください。そして明日はくーんと寒くなりますのて体調管理をなさって下さいね。何時も、何時も、ありがとうございます。

お待ちしてます(^O^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ