(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

☆ハピカ通信 40 ありがとうございました☆

皆様こんにちは!保育士の柴山ですヽ(。・ω・。)ノ

 

先日はハロウィンイベントにたくさんの方が来てくださいました!!夕方頃からお子様の賑やかな声が増え、31日の最終日だけで、なんとなんと130名以上のお子様がいらっしゃったのですฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!

 

カボチャ、おばけ、黒猫のお菓子スティックも好評で、とても嬉しかったです!

 

キッズルーム内のフォトブースも初の試みでしたが「可愛い〜!!」と大好評!許可をいただいた写真を少しだけご紹介します。
IMG_6922
可愛い白雪姫♡

 

IMG_6923
姉弟でハッピーハロウィン!
IMG_6873
お姉ちゃんはミニオンにも変身!

 

小さいお子様から大きいお子様まで、皆とっても可愛らしかったです!
IMG_6924
IMG_6925
IMG_6926
紹介しきれないほどたくさんの方々に来ていただきました。本当にありがとうございました!!

 

 

11月8日は「いい歯の日」にちなんで、粗品を差し上げますよ!ぜひ検診にいらしてくださいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

うがい

歯科衛生士の橘です。
うがいにはブクブクうがい、ガラガラうがいの種類があります。
ブクブクうがいは、口腔内を水が勢いよく流れ、細菌やウイルスを除去します。そして、歯間に挟まった細かい食べかすを取り除き、虫歯や歯周病の予防になります。
ガラガラうがいは、喉の奥で水が勢いよく流れることで喉に張り付いた細菌やウイルスを除去し、潤いを与えます。
さらに、どちらもうがい薬を使えば殺菌効果によって、口腔や、喉を清潔にして感染や口臭の抑制が期待できます。当院にも二種類のうがい薬があります!
SPTガーグル……優れた殺菌効果のセチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)配合。
コンクール……約12時間効果が続くグルコン酸クロルヘキシジン配合。(すごくまれにアレルギー症状をもたらすことがあります)お口に優しくお子様にもいいです!
これからインフルエンザやノロウイルスなど……流行する季節となりました!是非、お外から帰ったときの手洗い、うがい時に。そして、虫歯や歯周病の予防に使用してみてはいかがですか?お試しもできますよ!!DSC_0483

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

勉強会

こんばんは。まつばら歯科、助手兼受付の斉藤で御座います。

秋が深まったような寒さかま有ったと思いきや本日はとても良い天気でしたね。
今日、院長から始め役員の方々と実践会に参加し、勉強に励んでます。院長は3日間、役員は2日間、とても素晴らしい事ですよね。中々出来ることではないです。院長の素晴らしさはとても勉強熱心であります。少しの時間も沢山の本を読む院長を何時も見てます。お一人お一人の患者様を幸せにする為にそして従業員一人一人を幸せにする為にそして地域の為にとても、頑張っています。私達、スタッフみんなも患者様の為に色んなことを話し合いより良い診療や助手として先生方々が治療に専念できるよう助手はアシスタントとして勉強をしています。スタッフ同士でもお互い助け合い教えたりしています。
より良い医院作りの為にも私達は常に前を向いて勉強し自分達を磨き頑張って行きます。
何時も綺麗な環境で明るい笑顔を持って皆様をお待ちしております。

季節が変わり目で体調を崩していらしてる方が多いようですね。早く元気になってくださいね。そしてまた医院でお会い出来る日を楽しみにしてます。皆様の元気な歯を取り戻せる事が出来るように私達はこれからも勉強を励みます。何時も感謝致します。
最後まで読んだ頂きありがとうございます。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

私のおすすめ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

今晩は、助手の谷井です。
今日は、最近当院で人気の商品をお知らせしますね❢

当院でも最近、売れ筋ランキングNo.1の洗口液、その名も「SP-T メディカルガーグル」です。
特徴は、殺菌効果に優れたセチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)配合です。
お口もさっぱりして、口臭除去にも効果があります。
透明な液体なので、洗面台も汚れません❢
IMG_0866

お値段は¥1400ですが、稀釈タイプなので経済的です
気になりましたら、ご来院の際には是非お声掛け下さいね(୨୧•͈ᴗ•͈)
寒くなってきましたので、手洗い・うがいを励行して風邪を予防して下さいね❥❥❥

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ハロウィーンイベント

こんばんは、衛生士の室田です。
本日は当医院で行っているハロウィーンイベントの最終日でした。
3日間で多くのお子さんが来院してくれました。
DSC_2310
イベントで配られたお菓子は「キシリトール」入なので 虫歯の心配もありません。
子供の歯は大人の歯に比べて硬いエナメル質が半分で 、小さく柔らかいため進行が速いです。ですから、虫歯にならないように 歯ブラシと食べる物(おやつ)にも 気を付けてあげたいですね。お子さんが小さいと仕上げ磨きなど思うようにいかなく悩んでいるお母様も多いと思います。
そんな時は ぜひ 私たち衛生士に相談して下さい。

新秋津秋津駅前まつばら歯科では 子供の歯を守るためのプログラムを用意しております。
スタッフ一同お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは 歯科技工士の佐藤です

img018img019
皆さんは歯科問わず医科にかかるときに先生とお話すると思うのですが説明についていけなかったことはないでしょうか?僕は以前、皮膚科にかかったときに先生のおっしゃっていることが分かったつもりで勘違いをして訂正されたことがあります。
自分も歯科に関してはある程度知識はあると思うのですがその他の分野に関しては完全に素人です、しかし世の中の大半のかたが素人なので仕方ないことではあるのですが
個人的にはそのなかでもせめて正しい質問ができたらいいなと思います。
いわゆる賢い患者というやつです。
もちろん指示は守るのですが主治医と対等な関係でコミュニケーションをとり治療方針を決めていくという上手な医療のかかり方をしていくためには患者自身も知恵をつけていくことが大事だと思います。
当院の患者様ではありませんがインターネットの知識だけを吸収しすぎると誤った診断を自らくだしてしまってコミュニケーションがとりづらくなることがあるそうです。
お困りのときは学ぶしかありませんよかったら上記セミナーに足を運んでみてはいかがでしょうか?歯科のことなら当院にどうぞ!
親切丁寧な説明でご対応いたします!
明日はハロウィン最終日です、大人のかたでもお菓子をお配りしています
こちらもどうぞ!(^^)!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ ハピカ通信 39 ハロウィンイベント ☆


こんにちは、保育士の土屋です!

最近は台風21号、22号と
雨ばかりの日が続いていますね。
そんな中、当院では本日29日から
ハロウィンイベントが始まりました!

医院内はかわいいハロウィンの装飾がしてあります!
また受付スタッフ、保育士はイベントの3日間
仮装をして皆様をお待ちしております◟́◞̀♡

キッズスーペースにはフォトブース、フォトプロップスを作成しました!
ぜひぜひ仮装してお越しください☆
もちろん、仮装していなくても雰囲気を楽しめるよう
フォトプロップスをご用意しております!
記念にいっぱい撮影してくださいね♩

ご来医院の際はスタッフに“トリックオアトリート”と
声をかてみてください!なにか良いことがあるかも!?◟̆◞̆♡

※診療のご予約がなくてもぜひお越しください♩

IMG_6769

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

キャンセル待ち登録用紙

初めまして。この度正式に社員となりました歯科助手兼受付の植原と申します。(左)
そしてお隣にいるのは歯科衛生士の田熊さんです。
(右)
精一杯のまごころと思いやりを持ち最高の笑顔でお迎えいたします!どうぞよろしくお願いいたします!

さて今日は皆様にお知らせです。
キャンセル待ち登録用紙を導入いたしました。
キャンセルが出た時に、専用の用紙にご記入いただいた方から順番にご連絡するというものです。
★担当のDr.の予約がなかなか取れない…
★夜しか来れないが予約がいっぱい…
★早く治療を終わらせたい…
などお悩みをお持ちの方、是非スタッフにお声がけください!
詳しくご説明いたします!
ご要望などございましたらお気軽にお声かけくださいIMG_0434

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新人スタッフ☺︎

こんにちは!助手のナカです( ・(OO)・ )
.
本日は入社当時から参加させていただいている新人スタッフセミナーの最終日でした! ここでは主に新人スタッフとしてのあり方など様々なことについて学んできました。
.
まだまだ新人のわたくしですが、ここで学ばせていただいたことを十分に発揮し、よりよい環境づくりができるよう貢献していきたいと強く思いました!
.
また最近ぐんっと気温が下がって台風も近づいてきているようなので暖かくしてお過ごしくださいฅ^•ﻌ•^ฅ
.
患者さま、医院の皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、明日もあたたかい笑顔で皆さまのご来院、お待ちしております!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

緑、黄、橙、赤、淡い桃

こんにちは歯科技工士の宮林です。
秋これから紅葉の始まりです。針葉樹の緑色、銀杏の黄色、もみじの赤色。そのもみじ、日を追っての色の変化は、とても不思議で、すばらしい自然の美を感じます。先日、ある雑誌に紅葉の中で咲き誇る冬桜という写真がありました。桜は「春」の代名詞ですが、 年に2度咲く、桜があるそうです。日本の四季のすばらしさを感じている私です。
義歯(入れ歯)を初めて使用される方へ。
入れ歯は、慣れるまでに時間がかかります。違和感があるのは当然です。徐々に慣れていきます。心配しないで下さい。
入れ歯の着脱、まずは取り外しの練習を鏡を見ながら行って下さい。特に部分入れ歯を入れるときと外すときは、逆になります。つまり、左側から入れたら外すときは、右側から。また、後ろから入れたら、前から外します。このように入れ歯には着脱方向があります。難しいと思う方は、歯科医師に聞いて下さい。完全に入れ歯がおさまらない内に、無理に噛み込んだり、無理に外そうとすれば、破損や変形の原因になりますので、注意して下さい。また、痛いのに無理して長い時間入れておきますと、傷ができたり、腫れたりします。痛いときには外しておいて、その場所を覚えておいて後で調整を受けて下さい。就寝時には、入れ歯を外してご自身の歯と入れ歯をブラッシングして洗浄液に浸けて下さい。朝、装着前には、洗浄液から出して流水で洗ってから入れて下さい。
洗浄剤につきましては、ご相談くださればと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類