(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

お知らせ

勉強会

歯科衛生士の橘です。先日、病院を1日お休みを頂き、スタッフ全体でミーティングや勉強会をさせて頂きました。その中では、患者様やスタッフが慌てず行動できるようにと、防災訓練も行いました。
そして、ドクターや衛生士、助手さん、保育士さん、技工士さんと各部署に分かれて勉強会を行いました!衛生士は技術向上のため、患者様と衛生士と順番になり、皆さまがいつも通って頂いている、メンテナンスを、実践して行いました。お互いが、良いところ、こうしたほうがよいなどのアドバイスを受け、患者様の気持ちも改めて実感し、ドクターからのアドバイスも受け、これからのメンテナンスもさらに皆さまに満足して受けて頂けるように衛生士一同、そしてスタッフ一同、日々勉強させて頂いております。これからも、まつばら歯科と、末永いお付き合いが患者様とできることを願い、また今日から皆さまをお迎えしたいと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 90☆

皆さまこんばんは!保育士の伊藤です٩(ˊᗜˋ*)و

 

今日は本当にいい天気でしたね!!カラッとした過ごしやすい陽気の今の時季が私は一番好きです(*´ω`*)

 

さて、私は先日お休みの日にまた某夢の国へ遊びに行きました!久しぶりにチュロスを食べたのですが…

実はスペインに行った際に、チュロスの元祖をいただいてきたのです!!それがこちら…

よく見知っているものより短く、これ自体は甘くないのです。むしろまわりが少ししょっぱく、あまーいホットチョコレートと無味のホイップクリームにつけて食べるのが定番なんだとか。これはこれでとっても美味しかったのですが、非常にお腹にたまりました(^-^;

 

日本のお菓子は海外に比べて味が薄味だったりするそうですが、それでもかなり砂糖や油が使われていることに変わりはないですからね!食べたら歯磨き(´□`)忘れないでくださいね!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

スウェーデン式

こんにちは
衛生士の室田です。

本日は、日頃 当医院の衛生士がオススメしている ワンタフトブラシを使いスウェーデン式の歯みがきを紹介したいと思います。
「スウェーデン式歯みがき」とは、
ワンタフトブラシを使って歯ブラシで磨きにくい場合から 磨く方法です。
ワンタフトブラシとは↓の写真のようなワンポイントを狙って磨く歯ブラシです。

これを使い、磨きにくい場合の歯と歯の間、凸凹した歯並びの悪い所、孤立歯(1本だけの歯)等に 歯ブラシより先に当てて磨きます。磨きにくい場合から磨く事で時間短縮できます。
その後、歯ブラシ、フロス、歯間ブラシを併用していきます。
いろんな道具を使って めんどくさいとお思いの方もいらっしゃると思いますが、歯ブラシだけでは、全体の歯垢の30%位しか取れないので こういった補助器具の併用は不可欠なのです。
使い方などの詳しい説明は 当医院の衛生士にお聞き下さい。
患者様に合う歯ブラシや補助器具を選び提案していきたいと思います。
スタッフ一同、お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

ライオンズ

こんにちは!助手のナカです!
クライマックスシリーズ、
今日で終了してしまいました(T_T)
.
10年ぶりのリーグ優勝を果たしてのクライマックスシリーズ、今日の試合終了後の監督の涙で悔しさがすごく伝わってきました。
今年は沢山観戦に行くことができ、その度に感動し、自分の活力になりました。
また来シーズンの活躍を期待して、わたしも頑張っていきたいと思います、、!!!
.

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

こんにちは歯科技工士の佐藤です

高杉真宙、初の医療関係・歯科技工士役に挑戦!主演映画が2019年2月に公開


若手の俳優さんが歯科技工士役で映画に出演するそうです
どのように描かれるのかはわかりませんが歯科衛生士も登場するそうです!
いろいろな思いで歯科の世界に飛び込んだ若者たちが
どう活躍するのかたのしみです!
消防士の漫画が流行って消防士希望の方が増えたそうですが
が個人的にはそのぐらいのことが起こるといいなー
と思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

抹茶

こんにちは(●´ω`●)食欲の秋ですね。
今日は前から行きたかった抹茶カフェに行ってきました。初めての、抹茶ティラミス。濃厚で美味しかったです^_^セットでお茶もついてくるのですが、お茶ま美味しく大満足でした。
食欲の秋なので、ついつい食べすぎてしまう私。体重計に乗るのがこわい時期です w
だらだら食べるのは歯にも体にもよくないので、きちん
時間を決めて、食べようと思ってます。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

銀ブラ♪

こんにちは助手の植原です。
有楽町から銀座に行ってきました。
ブラブラ銀ブラしていたら、一角に見つけたポン酢!
ポン酢好きの私は少し味見させていただき、美味しく即買いしてきました!
早速晩御飯は鍋にしました!
昆布で出汁をとって野菜を入れ、お肉をしゃぶしゃぶし、ポン酢につけて食べました。
もう最高〜!
美味しかったです!
ポン酢の原料であるスダチや他の柑橘類には塩分ではなくクエン酸が含まれており、疲労回復や美肌効果があります。
また、カリウムがたくさん含まれているので塩分を対外に排出する作用があるので、塩分を気にしている方は醤油を使っていない市販のポン酢や自作ポン酢を使用すると良いそうです。
そして次の日はその鍋にスープの素、小麦粉、牛乳でドリアにしました。
これまた美味しかったです。
また美味しそうなポン酢を見つけたら購入したいと思います!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 89☆

皆様こんばんは!保育士の伊藤です(*´ω`*)

 

最近はすっかり涼しくなって、秋も深くなってきましたね。北の方では紅葉が始まっているそうですよ!

 

さて以前もこのブログでお伝えしましたが、まつばら歯科では10月29日〜31日の3日間ハロウィンイベントとして、来院してくださった方にお菓子を差し上げます!!去年、一昨年と好評だった保育士手作りの折り紙製作も今年はデザインを一新してお渡ししますよ٩(ˊᗜˋ*)وとても気合い入れて作りましたので、お楽しみに.+*:゚+。.☆

 

ちなみに昨年キッズルームに登場したフォトブースですが、場所が変わっても皆様に楽しんでいただけるように今年も作成しました〜٩(๑^o^๑)۶

お子様連れの方、ぜひ可愛く仮装していらしてくださいね!!イン〇タ映え狙えますよ〜(๑ơ ₃ ơ)♥(笑)

 

普段まつばら歯科に通っていない方も、ぜひ誘って来てくださいね!お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

ガチャガチャ

こんにちは歯科技工士の宮林です。

涼しくなりました。すごしやすくなりましたが、これから少しづつ寒くなっていきますね。

先日、家族で回転寿司にいきました。 ガチャガチャがお皿5枚で1回できるお店です。このガチャガチャの品物が、欲しいわけではありませんが、1回でも当たらないと、気分がよろしくない。のです。大人げないですね。

以前もこのコーナーで、ガチャガチャの話を書いたと思いますが、上野の国立科学博物館にあるガチャガチャで、すこし虜になりました。地方に旅行や出かけた時にガチャガチャがあると、つい中に何があるか覗いてしまいます。年配の子供ですね。

ところで、日常習慣を変えるのは少し、力(リキ)がいります。歯を磨く習慣もそうですが、虫歯になって治療をした後も同じように磨いていては、やはり虫歯になります。磨きかたを変えなくてはいけません。

まつばら歯科の衛生士さんに、ブラッシングのこつをぜひとも、受けてください。優しく伝授頂けると思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

最新設備

歯科衛生士の橘です!
私事なんですが、子供が今年受験生なんです(*”*)最近、毎週お休みのときは、説明会やら見学会やらでバタバタしております……
その中でも、やはり私立の学校の設備の凄さにビックリしております。まるで、一流企業のような設備の学校もありました(* ̄∇ ̄*)私が通いたくなってしまうような学校もありました(笑)
設備といえは、まつばら歯科も今年の5月に移転をして半年になろうとしています。大学病院なみの最新設備、高級ホテルのような待合室。そんな病院で働かせて頂いていることをとても嬉しく思っています。
患者様が安心して通って頂けるような環境をいつも心がけております。いつでもお待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ