(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

いちごがおススメなワケ🍓

こんにちは😊
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科衛生士の渡部です。

今年は久しぶりの“いちご狩り”に行ってきました🍓
大好きないちごをいっぱい食べれて幸せでしたーーー🥰

そんな美味しくてかわいい“いちご”ですが、歯に良いと言われているのはご存知ですか?
その理由は2つあります✌️

🍓1つ目は、キシリトールがたくさん含まれていること✨
キシリトールは、虫歯予防効果が実証されている天然甘味料。
キシリトールには歯垢(プラーク)の中のミュータンス菌(虫歯菌)を減少させる働きがあります。
甘味により唾液の分泌を促進し、虫歯になりにくい口腔環境にします。
いちご100グラムに約350mgものキシリトールが含まれています。
ラズベリーやプラムにも入っていますが、果物の中ではいちごがダントツです!

🍓2つ目は、ビタミンCがたくさん含まれていること✨
ビタミンCは歯周病予防に高い効果があります。

歯周病にかかった歯肉はコラーゲン繊維が破壊された状態…。
ビタミンCには“コラーゲン合成促進効果”があり、 歯肉を健康に保ってくれるといわれています。
いちご100gあたり62mgものビタミンCが含まれています。

いちごは果物の中でも特にビタミンCが豊富で、ビタミンCで有名なレモンとほぼ同量!
いちご10個位で1日のビタミンCの必要量を摂取できて健康維持にも最適です!

キシリトールとビタミンCがたくさん含まれていて歯に良いことづくめのいちごですが、糖分も含まれているので、歯磨きはしっかりしてくださいね🪥

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ