(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

後悔を将来に向けて

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手.受付.管理栄養士の冨田です。

 

この頃、朝の通勤の時、畑の表面が霜で白くなっていて、冬を感じるようになりました。寒い((⛄️))、でもキラキラ光ってちょっとキレイです✨

 

私が後悔していることのひとつに、「あぁ、もっと歯を大切にしておけば良かった?」ということです。

子どもの頃から身体が丈夫な私は、風邪をひいても、ちょっとくらい怪我をしても、よっぽどでなければ病院にはほとんど行かず、これくらい大丈夫!と思って気にしないことにして、実際それで治っていました。

 

でも、歯は違っていたのです、、、

 

虫歯になってしまっての、これくらい大丈夫!は大間違いでした⤵️
早く治療していれば、すぐに治っていたはずなのに、長いこと放っておいたために、沢山の通院回数と沢山の費用がかかってしまいました?

 

先日、友人から教えてもらったのですが、自分の歯が70歳以上で20本以上残っていると保険料を1~3割引いてくれる認知症保険がこの12月から発売されたそうです。
自分の歯が少なくなると認知症のリスクが高まるという研究結果に着目して出来たらしいのです。

 

ただただ、後悔していても何にもならないので、将来に向けて今からできること、出来る限り歯を大切にして、健康を維持して認知症のリスクを減らすことに努めたいと思うのです。
自分のためにも、自分の大切な人のためにも、前向きに!と改めて思いしました。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

鮭のホイル焼きちゃんちゃん焼風

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手.受付.管理栄養士の冨田です。

東京近郊でも紅葉が始まり、秋が深まって来ましたね?
益々、私の食欲の秋も深まって来ました?

皆さんは、毎日のメニューが決まらずに、困っていませんか?
私は長いこと主婦をしていますが、しょっちゅう悩んでいます。

我が家では、晩ごはんのおかずが肉だと「イエ~ィ!」となり、魚だと「え~っ⤵️」となることが多く悩みの種ですが、鮭だけは肉に負けないくらい喜んでもらえます。

その中でも、この時期スーパーでよく見る秋鮭で作る“鮭のホイル焼きちゃんちゃん焼き風”は鮭と一緒に野菜やキノコをしっかり食べられて、味噌とバターの味がとても美味しくてごはんが進み、我が家では人気です。

広げたアルミホイルの上に一口大に切ったキャベツ、スライスした玉ねぎ、バラバラにほぐしたしめじとえのきを敷き、その上に鮭をのせ、味噌と砂糖と酒とみりんを混ぜたものをかけ、最後にバターをのせてしっかりと包んでフライパンに並べ少し水を入れて弱めの中火で蓋をして蒸し焼きにします。

このメニュー、簡単で美味しいだけではなく、鮭からもキノコからも食べ物からはとりにくいビタミンDをとることが出来ます。
ビタミンDはカルシウムの吸収促進や歯の石灰化の調整をすると言われています。
カルシウムとビタミンDの関係は密接で、せっかくカルシウムを摂取してもビタミンDが不足すると体内に吸収されないらしいのです。
日光を浴びると、皮膚でも作られるのでおすすめですが、紫外線が気になる方や浴びるのが難しい方は特に食べ物から摂取していただき、歯の健康にお役立ていただけたらと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

ハロウィンシーズン?

こんばんは
歯科助手兼受付の中村です。
ハロウィンシーズンがやって参りますね?
私の長男はハロウィンが大好きで、毎年ハロウィンシーズンは盛大に家で開催してます?
夏が終わると、今年はどんなハロウィンにしようかワクワク考え始めます??
皆さんはどんなハロウィンを過ごすか計画しておりますか?

当医院では、本日から限定ハロウィン抽選くじを 1回 350円で開催しております?‍♀️?
1等〜3等まであり、中身は歯を強くする甘いお菓子と歯医者さんの歯磨きグッズが必ず貰えます!!

コロナ禍の為、ハロウィンの気分を当医院で是非体感してみてはいかがですか?

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

マイクレド

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

彼岸花を見つけました。

少し前のことです。

えっ?早くないですか。

 

と、お花に話しかけたわけではありませんが、毎年お彼岸の頃に必ず咲くので、びっくりしました。もう秋ですね。

 

最近読んだ本は、「マイクレド」です。

<マイクレドとは、自分が「個人」として絶対に守るべきルール・行動指針。この「ブレないための基準」が、存在すること、それを守ることで”自分のブランド”は構築されていく。>

 

会社のそれではなく、なぜ自分のルールが、必要なのか、ルールを持つメリット、作るためのヒントから本は始まります。

 

後半は、マイクレドをつくるためのワークが出てきます。

 

好きな言葉は何か

憧れの人は誰か

その人のどのような部分に憧れるのか

本当はどんなふうに褒められたいか

経済的なことに関する自分のルール

 

ets…

文中ノートに書いてみてください、となっているので、いろいろ書いてみましたが、すでに今までブレブレだったところが露呈しました^^;

 

本についている帯に「なぜあの人はいつもブレないのか?」と書いてあり、その帯の1部分に自分クレドが10個書けるようになっています。決めたらそれを、お財布などに入れて持ち歩くことができます。

 

帯をコピーして書くことにしました。

 

著者のクレドの1つは

「やってみようと決めたら72時間以内に行動を起こす」

ですが、これは私も1つ入れました。

自分との約束事を守るのは、時に不自由でありながら、より深い自由を得ている とのこと。

やってみます(^^)

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

楊枝は便利

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

ご飯をたくさん食べるわが家。お弁当をたくさん作っていた時に買った炊飯器(1升炊き)にヒビを見つけたので処分することにしました。次は5.5合でもいいかな、と探していましたが、久しぶりにお鍋で炊いてみました。

成功しました!

家族に好評で、とりあえずは炊飯器は買わず、お鍋炊きを続けています?

もち麦を入れて炊くのが、最近のお気に入りです?

 

さて、歯と歯の?間に何かはさまったら、どうやって取り除きますか?

 

「楊枝で」

「えっ?」

「えっ?(何か問題でも?)」

 

確かに、外でお食事すると楊枝が目の前にあり便利です。割り箸にセットされていることも多いですね。

 

あとは、歯ブラシをツッコミかき出す、糸ようじ、フロスピックのフロスと反対側の硬い棒状のピック部分。少し大きめの隙間でしたら歯間ブラシでお掃除する方が多いです。

 

しかし、楊枝やフロスピックの硬いピック部分では食べかすは取れても、バイ菌はとりきれませんし、何より柔らかい歯ぐきにはハード過ぎオススメできません。

 

使い続けると、歯ぐきが下がって スキマが余計に大きくなってしまうこともあります。

 

結論は、歯と歯の間は、糸ようじ(フロス)か歯間ブラシでお掃除するのが、良いです。

 

そして歯間ブラシより、フロスの方が良い方もいますので、スキマの大きさや、カリエスリスクや、歯ぐきの状態に合わせて 最適な清掃グッズをオススメしています?

 

普段のハミガキグッズ、これでいいのかな、と買う時や使い方に迷った時は気軽にお声がけください(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

キシリトール

こんばんは、歯科助手兼受付の中村です。

暑い日が続いておりますが、皆様はお変わりなくお過ごしのことと存じます。

夏の定番はお祭りですよね。

昨今、お祭りは中止が相次いでおりますが、皆さま楽しかった思い出はございますでしょうか。

お祭りといえば屋台なども楽しみの一つですよね。

かき氷、わたがし、チョコばなな、りんご飴など美味しい食べ物もお祭りの空気感に引き込まれてついつい食べ過ぎちゃいます。。。

そして食べ終わった後には食べすぎちゃった罪悪感と子ども達の歯の状態が気になります。

皆さまは食べ終わった後のケアは何かされていらっしゃいますか。オススメケアがございましたら是非教えてください。

さて、今回は食べる事で歯が健康になると言われるキシリトールのご紹介です。

世界一幸せな国といわれるフィンランドではキシリトール習慣が広く根付いています。94%の人が歯の健康のためにキシリトールを食べたことがあり、子どものいる家庭の67%が日常的に使用していて、毎日の食事の後や歯磨きの後にも食べられているそうです。
また、家庭内だけでなく幼児教育施設や小学校でも摂取が推奨されていて、一部の地方自治体では自治体がキシリトールの費用を負担し子どもたちに提供されています。(ロッテHP参照)

しまじろうのキシリトールタブレットは歯磨き後にあげることも出来るため、お子様のご褒美としてもオススメです。

是非一度試してみてください。

暑さ対策はもちろん、歯の健康にも気をつけて楽しい夏をお過ごしください。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

歯科のリレー


こんにちは。

 

最近の朝の流行りは、駅のホームの自動販売機で買える「しそ梅ジュース」を飲むことですが、酸で歯が溶けるのが怖いので2日に一回くらいにしようか否か、真剣に考えている歯科技工士佐藤玲安です。

 

 

先日、とある歯科医院で行われたAll-on-4の勉強会に参加してきました。

 

All-on-4とは歯が一本もない人向けの、インプラントオペの術式のひとつです。

 

 

 

 

 

 

皆さんは入れ歯が合わず、ガクガクしてしまっている方と会われたことはありますでしょうか。

 

All-on-4だと、4本のインプラントでがっちり固定させるので入れ歯より何倍も食べ物が食べやすくなります。

 

恐らく比べ物にならないでしょう。

 

 

このオペは、特に歯科医療チームの連携が必要となります。

 

歯科医師は安全に、また患者様の負担を少なくするためになるべくスピーディーにオペを行う努力をします。そして、歯科衛生士はそれを実現させるために最大限のフォローをします。

歯科助手も同じくです。

 

そして、この術式の特徴としてはオペ当日に、患者様に仮の入れ歯(のようなもの)を装着して帰って頂くのですが、そこは歯科技工士の腕の見せ所というものです。

 

 

勉強会先の病院では、それぞれの職種が全く無駄のない動きで一つのオペを支えており、私にはその光景は美しくも見えました。

 

 

職種から職種へのバトンタッチ。

 

 

まるでオリンピックの陸上リレーのようですね。言い過ぎでしょうか。

 

 

私もこのバトンをしなやかに受け取り、次の職種が安心して受け取れるようなプロの仕事をしたい、と思わされるような勉強会でした。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

また、でっぱり発見

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

このまえ、患者さんで第一大臼歯(6才くらいではえてくるので、6才臼歯と呼ぶことも多いです)に、出っ張りを見つけました。

これはカラベリー結節と呼ばれるもので、通常なにも問題ありません。

ただ形が他の歯とちがうので、出っ張りが尖っている、とか出っ張りでない部分が凹んで見えるため穴が空いた、と心配になる方がいます。

 

以前「中央結節」を紹介しました。

こちらも歯の出っ張りですが、中央結節はカチカチ上下で噛む時にあたる可能性が高いので、折れないように注意が必要です。

 

カラベリー結節の方は、噛む面ではない所に発現するので、折れる心配はあまりないといえます。

上の6才臼歯の裏側に出っ張りがあります

 

気になりなってベロ?で触って、ベロが傷つくようなことがあれば、対処しますし、やはり固いものを食べて、出っ張りが割れないようには気をつけたいところです。

 

定期検診では、クリーニング以外にも虫歯のチェックや、歯ぐきの腫れなどもチェックしますが、その他にも噛み合わせや、上記のような 少し注意が必要な異常がないかをみています。

 

何か気になることがありましたら、ぜひ声をかけてください。

定期検診でお会いしましょう(^^)

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

歯にツノがはえている!?

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

最近立て続けに、メインテナンスで通っているお子さまの歯にツノを発見しました。ツノ(角)って?

      この突起のことです

 

中心結節(ちゅうしんけっせつ)とか、中央結節とか、呼ばれているのですが、10才くらいで、大人の歯に生え替わったときに小臼歯にごくたまに見られます。

 

きづかないくらいの出っ張りのこともありますが、角のようにトンガっていることもあります。発現率は1〜4%といわれています。

 

これは歯の形の個性で、虫歯でも病気でもないのですが、問題は、この角まで神経がきているかどうか、なのです。

 

もし、この角の出っ張りまで神経がきていると、角が何か噛んだ時に折れてしまうと、神経が外界にむき出しとなりバイ菌におかされてしまいます。

 

角の出っ張りまで神経がきていなければ、折れても即、問題になることはありませんが、どちらにせよ、経過観察が必要です。角の周りをあらかじめセメントタイプのもので埋めて、守ってあげることもあります。噛んだりしていくうち、歯の内部で神経が少しずつ刺激から身を守るような形になることもあります。

 

こどもの歯が抜けて、おとなの歯に生え替わる時期もまた、しっかりみていかなければならない時期でもあります。もうハミガキなど自分で上手にできてくるお年頃…それとも、他のいろいろなことが忙しくなってハミガキお留守になるお年頃…

 

毎日仕上げ磨きをしている方もそうでない方も、ちょっと歯の形を観察してみてくださいね!私たちも定期検診で、しっかり見ていきますので時々見せてください(^^)

 

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

高い買い物?

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

最近、お買い物をしましたか?

した方は、何を購入されましたか?

 

財布のヒモはかため 私の近年大ヒットの買い物その1

それは

 

ドライヤー

 

物持ちが良いのが自慢なのですが、ドライヤーは何回か買い直しています。

今回は、家族と一緒に選んでみました。

風が出て、冷風に切り替えられ、マイナスイオンが出たら合格です?

(正直、暑がりなのでドライヤーは好きではないのです)

値段もだいたい決まっています。

 

でも待てよ?売れ筋、人気、とあるけれど、髪の毛のプロの美容師さんは どんなドライヤーを選ぶのかしら…

 

そして購入しました。美容室にあるようなドライヤー?

 

今までのものとは価格もサイズも違う、思いきった買い物でした。

 

これは大正解だったね!と家族と喜びを分かち合いました。

 

早く乾くのに、熱くないのです。

折り畳めないので、スペースも取るのですが、よい買い物でした。

 

そして近年大ヒットの買い物、昨年の

No.1は

ハイドロソニックプロ✨

電動歯ブラシです。

前回歯ブラシ?は気に入ったものがあるとお話しましたが、電動も いろいろ試して やはり私は手で磨くのが合ってる、という結論に達して歯ブラシでシャカシャカ磨いていました。その手磨き派が、やっと出会えた運命の電動歯ブラシ!(大げさですね)

 

以前 別の衛生士も紹介していました。

 

これは、まだ電動歯ブラシを使ったことのない方、使ったけれど やめた方、今違うものを使っている方 すなわち すべての方に試していただきたいところですが、

 

ちょっとハグキが下がっている方、歯石がつきやすい方、奥に歯ブラシが届いていない方に 私はオススメします(^^)

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類