(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

☆ハピカ通信☆

こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
保育士内田です。

夏休み真っ只中の先日、夏の親子イベントを無事開催いたしました。

毎回恒例の衛生士と管理栄養士からは歯と健康についてのお話しがありました。

参加されたみなさんには大変熱心に聞いていただきました。

衛生士からのブラッシング指導では、歯磨きの時に細かいところまで磨くことができる歯ブラシを用いて、磨き方の手本を見ることができ、「学べて良かった」と好評でした。

子ども達は「スイカのバッグ」の製作をしました🍉

スイカの色に使う折り紙は、赤と黄色を用意したのですが、意外にも黄色🟡が人気だったことが印象的でした!

なんで黄色を選んだのか聞いてみると、「黄色の方が甘いし、高いから」(笑)と大人顔負けの返しに、周りの子たちも「そうなんだ!食べてみたい!」と感心してました♪

そして、子ども達が一番楽しみにしてる縁日では、4つのゲームコーナーを設けました。

●「空気砲で的当て」…色々な妖怪を倒すことに真剣でした。

●「ボール穴入れ」…バスケのようにシュートを決めたり乳児さんは穴にボールを入れて遊んでました。

●「ヨーヨーつり」…割れなくて頑丈でミニサイズが可愛い!と人気でした。

●「スーパーボールすくい」…おたまですくった物の中からルールである5個を選ぶことに必死。それもまた楽しそうでした。

参加された方からは、「次はいつやる?」「子どもが楽しそうだった」「歯の知識を深められた」など嬉しい感想をいただきました。

今回参加できなかった方は、ぜひ次回のハロウィンイベントでのご参加を検討してみてくださいね。

暑い中、夏のキッズイベントにお越しいただきありがとうございました☺️

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信