(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

☆ハピカ通信 71☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*´ᗜ`*)

 

いよいよ梅雨入りし、雨の予報が急に多くなりましたね!空気が冷えることもあるので、体調には十分注意したいです。

 

さて、私は一昨日 昨日と、結婚式に参列するため鹿児島を訪れました。初めて行ったのですが、某ドラマの影響で西郷隆盛や島津家にまつわるお土産や観光地が多く、とても賑わっていました!

 

そんな鹿児島で訪れたとんかつ屋さんで、素敵な書を見つけましたよ!
DEF3EC86-2D43-48B8-8D99-00EA6309AF06
ちょっと反射してしまいましたが、「口福」と書かれています。とても美味しいとんかつをいただいたのですが、美味しいものを食べて幸せを感じるってとてもいいですよね!!
私は食べることが大好きなのですが、美味しいものをしっかり味わえる喜びは、やはり健康な歯があってこそだと思います。私たちの身体は、口から摂取するものでその状態が良くも悪くもなります。より良い口腔環境で、より良いものを摂取し、より良い身体・健康づくりをしていきたいですね!!

 

梅雨時は天候の悪さも影響するのか、歯の調子が悪くなる方も増えるようです。何か気になる症状がある方は、ぜひ早めに当院へいらしてくださいね!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

こんにちは助手の大瀬です(^O^)

梅雨の時期が来てもうこれから雨ばかりですね、、、
ただでさえ雨は好きではないのに毎日雨なんて気持ちも下がってしまいます。
ですがそのかわり晴れた日はとても嬉しいですね!
この間お休みを頂いたときはとても晴れていて家から出たくなり急遽お出かけしました(^ω^)
太陽に浴びすぎてすでに腕の色が黒くなった気がします笑

話が変わりますが、先日チェックアップスタンダードを購入しました。
ちょうど家で使ってる歯磨き粉が無くなって何を使おうか迷っていたのでますが衛生士さんからの評価も高く気になったので買ってみました〜◎
フッ素の数がとても多いので虫歯予防はバッチリだそうです☆彡
これで虫歯ゼロ目指しま〜す!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

乳酸菌

こんにちは。
歯科衛生士の室田です。
皆さん、虫歯や歯周病を予防する乳酸菌をご存知ですか?
広島大学大学院のに二川教授が発見した、この乳酸菌は食べ続けると虫歯や歯周病菌を減らす制菌作用があります。

皆さんの周りに「歯磨きをあまりしないが、虫歯になりいくい人」はいませんか?そういった方の口腔内に共存して存在している42菌株を特定しその中から虫歯予防につながる3菌株を発見し「L8020乳酸菌」と名付けお子さんでも食べやすいタブレットとして販売しています。
DSC_0002
味は2種類ありまして、食べた後、お口の中がスッキリする【クリアミント味】とお菓子代わりに食べられる【ヨーグルト味】があります。
私のお勧めはヨーグルト味です。おやつ代わりに食べれて、また口の中の菌を減らしてくれて まさに一石二鳥ですよね。
こういった、歯ブラシ以外にも虫歯・歯周病予防出来る物が たくさん出ていますので、次の機会にでも紹介したいと思います。
詳しく知りたい方は 当医院までお越しください スタッフ一同お待ちしております。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 70☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*゚▽゚)ノ

 

昨日6月4日は虫歯予防デーということで、当院では来院された方にプラミラーをプレゼントしていましたが、運良くゲット出来た方はいますか??まつばら歯科では毎月様々なイベントを企画していますので、今回のプレゼント企画を知らなかった!という方も、今後ともこちらのブログや院内掲示物をこまめにチェックしていてくださいね!!

 

さて、いよいよ梅雨の気配も近づいてきましたが当院では一足先に七夕の笹を飾りました!!入口を入ってすぐの所に自由に願い事を書けるようにペンと短冊を用意しましたので、診療をお待ちいただく間にぜひ飾ってくださいね☆当院の七夕飾りではお願い事がよくかなうとか…( *´艸`)大人の方もぜひどうぞ!
7C8D1ACB-7BAC-47B0-BFDB-53C95D28EDC7

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

まんぱく

BAF5882D-22CB-4C61-B7C3-29018EC04E6F
おはようございます
こないだまんぱく2018にいってきました。
食いしん坊の私にはたまらない‥なにを食べるか迷いに迷った結果。ウニの姿焼きを食べました(*⁰▿⁰*)かなり濃厚で美味しかったです⭐️
来年も楽しみです^_^^_^

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

紫陽花

歯科技工士の山中です。
近所にある花壇の紫陽花が色づいてきました。医院の引っ越しもあり慌ただしい毎日を送っていましたが、もう5月も終わりなのですね。紫陽花の花に気付かされました。
DSC_0076
紫陽花には様々な別名があるのをご存知でしょうか?
花弁が4枚あることから「四葩」よひら。主に俳句や和歌で使われる夏の季語です。
また、紫陽花は土壌の酸度や成分、開花してからの日数により色が変わることから「七変化」しちへんげ、「八仙花」はっせんか。
他にも、集まって咲くことから「手鞠花」てまりばな。ドイツ人医師シーボルトが愛する女性の名を取って命名した「オタクサ」などなど。
これらの名前から、昔から愛され親しまれてきた花なのだと窺い知る事が出来ます。
雨の日が多くて暗くなりがちな私たちの心をパッと明るくさせてくれる紫陽花。これから見頃の時期を迎えます。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

トムヤムクン

こんばんは!助手のうえはらです!

新医院の様子はいかがでしょうか
不明な点などございましたら、いつでもお声がけくださいね!

最近よくトムヤムクンを食べに行きます
グリーンカレー、生春巻きも大好きで汗を拭き拭き生ビールと共に体がポカポカいい気分になると明日また頑張ろう!って思います!

空芯菜も好きで見つけると食べてます。でも前回食べたとき、ニンニクが強すぎて次の日大変なことになりました
トムヤムクンはやっぱり抜群の美味しさでした!
いつもしめで食べてます

辛いものを食べて汗をかき、中から余分なものを出して肌を保ち、温泉で体の疲れも取り、部屋にある骨盤マッサージ機で気持ちよ〜くマッサージして、たっぷり寝る。。。ってしてみたいです
時間を見つけて体をいたわってあげようと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信 69☆

皆様こんばんは!保育士の柴山です(*゚▽゚)ノ

 

日に日に陽射しが強くなり、いよいよ夏が近づいてきた気がしますね!そろそろアイスが美味しい季節です(笑)

 

というわけで…
EE694D90-3822-4B58-B033-B3C437E58D80
先日、お茶のソフトクリームというのをいただきました!茶色の方がほうじ茶、緑色の方が抹茶です。どちらもお茶の香りがとても良く、美味しかったです(*´ч`*)

 

お茶といえば…子どもの頃、定期的に通っていた歯医者さんからある日「お茶よく飲む?」と聞かれたことがありました。我が家は昔から食後に緑茶をほぼ必ず飲むのでそうお話しすると、「じゃあこの着色はそれかな?」と。どうやらその歯医者さんは、私の歯の着色汚れを指摘したようでした。お茶で着色?と、その時はあまりピンと来なかったのですが、使い続けた湯のみのふちに茶渋がついているのを見れば、納得ですよね。

 

お茶にはタンニンという成分が含まれているのですが、着色の原因はこのタンニンだそうです。紅茶にはタンニンが多く含まれているということで、紅茶好きの私としてはちょっと気を付けたいところです。ほうじ茶や麦茶などはタンニンの含有量が少ないので、着色が気になる方はタンニンの成分量にも注目してみるといいかもしれません!

 

歯の着色汚れは放っておくと、普段の歯磨きではなかなか落とせなくなってきます。ぜひ定期的に歯医者に通って、健康で美しい歯を保ちましょうね(ง •̀_•́)ง

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:ハピカ通信

移転して♫

こんにちは!助手のナカです
移転して1週間ほど経ちました〜!
.
以前の医院では受付と、待合室が死角になっている部分が多かったので、受付に立つと待合室が見え新鮮だな〜と思います(^_^)☆
.
お会計の際など患者様をお呼びする時、しっかりとお顔を見てお呼びできたり、待っている患者様とお話ができたり、、先日はお一人で来ていたお子様と別で来ていた患者様がお話ししていたりと、ほっこりするような光景をみることができました〜!
患者様との会話が増え距離が縮まったように勝手に感じています(^O^)
.
患者様から新医院について、質問いただくことが多いので特に多い質問をお答えします!
.
A 新医院での駐輪場について
Q 新医院の駐輪場はございません。
お手数ではございますが旧医院(クロスコート)の 駐輪場に停めていただくようお願い致します。
.
A キッズルーム、御手洗いについて
Q キッズルームと御手洗いは待合室からスリッパに履き替えて中に入っていただきます。
お気軽にスタッフにお声掛けください、ご案内させていただきます。
.
A 新医院の入り口について
Q少々わかりづらいですが、パチンコ屋さんの正面に立っていただきますと、左側前方に階段がございます。 階段の方へ進んでいただき、階段正面まできましたら、後方にエレベーターもございますのでご利用ください。 所々に小さな段差もございますのでお気をつけてお越しください。
.
また何かご不明点などございましたらお気軽にお電話、お声掛けください(^O^)
皆様のご来院お待ちしております!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

新医院の様子

こんばんは!衛生士の鈴木です。
新医院に移転して約1週間が経ちました。
ホームページもリニューアルする予定ですが、医院の様子を写真で少しご紹介します!

20180527_091833

こちらはドアを開けると待合室になります!
移転祝の胡蝶蘭も綺麗に咲いています!

20180527_091843

右手が受付で、靴を脱いで診療室に入ります!

20180527_092716

ユニット数が(診療椅子)約15台になり、廊下も右に出るのが左に出るのか一瞬迷います(^^;;

20180527_092702

前医院と同じく大きなテレビモニターと、新たに口腔外バキューム、お部屋は全個室です!

20180527_143948

こちらはキッズ部屋です!
可愛い壁紙に描かれている動物たちがお迎えしてくれます!

少しでも雰囲気が伝わったでしょうか??

どうぞ新しいまつばら歯科をみにきて下さい!
お待ちしています(^^)

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ