(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

Author Archives: matsubara

☆ハピカ通信☆

こんにちは
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です

本日は、キッズルームの中の様子を紹介させていただきます♪

キッズルームに入ると、外の眺めが良い大きな窓があり、子ども達は、西武線の電車が見えるので、興奮しています😊

もう一つの窓ガラスからは、まつばら歯科の技工所が見えます。

中では、技工士が作業をしているのですが、ほとんどの子ども達が、「なにをしてるんだろう?」と、不思議そうに眺めていますよ😊

先日利用した5歳の女の子は、特に興味があったようで、長い時間じっと見ていました😳

技工物を固めているところを真剣に見たり、歯の種類などを聞いてきたりと興味津々でした。

このような場面から、興味があること好きなことを伸ばしていけたら素敵ですね。

小さな社会見学のシーンでした☆

まだまだ残暑が厳しそうですので熱中症にはお気をつけください

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

歯磨き粉(ペースト、ジェル)

こんにちは歯科技工士の宮林です。

猛暑いつまで?

お盆の今週前半は各地で気象状況が荒れていたようで大変だった様です。また、今日から1週間は猛暑が続くようですよ。熱中症には十分注意して過ごしましょう。

 

前回のブログで歯の汚れ(ステイン)について書きましたが、[食べたり飲んだりした後に、5分以内にブラッシングが理想です]。確かにこれは出先では難しいですね。

 

今回はこのブラッシング時に使用する、歯磨き粉(ペースト、ジェル)にも注意が必要です。の話です。

最近「歯を白く」という、うたい文句の研磨剤入りの歯磨き粉の使用です。

歯の表面に微細な傷があると、着色汚れが付きやすくなります。研磨剤入りの歯磨きは、みがいた後にスッキリした感じがあり、キレイになった気がじす。しかし、歯に小さな傷を無数に作ってしまいます。その傷に汚れ(ステイン)がつきます。そして、その汚れを取るのにまたみがきます。まさに繰り返しです。

歯磨き粉には多かれ少なかれ研磨剤が入っていると思いますが、よく成分表を見て、含有量の少ないものを選ぶようにしてください。

義歯を使用されている方は歯磨き粉は使わずに、ぬるま湯で2~3分浸けてから、軽くブラシや綿棒で水洗いし、専用の洗浄剤を併用してください。

 

汚れ(ステイン)を確実に落とすには、やはり、歯科医院でクリーニング処置をしてもらうことが一番ですので、3~6ヵ月に一度はまつばら歯科医院へお越しください。

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

キシリトールVS虫歯菌

今晩は!

医療法人社団愛正会

新秋津秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士鈴木です。

 

台風は関東には直撃しませんでしたが、

西日本を通りすぎ、

西日本にお住まいのかたや、

お盆に帰省された方々、大丈夫でしたで

しょうか…。

 

今週は、「おもしろいよ!」と聞いていた

うわさの⁉️う○○ミュージアムに行って

まいりました😂

とても久しぶりのお台場でしたが、

なるほど‼️

思ったよりコンパクトのスペースに、

全体的にかわいい💠感じの

プロデュースで、至るところに

う○○が…!結構笑えました😂

ご興味のある方は是非‼️遊びに行って

くださいませ!

 

さて、人はもちろんのこと、

生き物は、食べる所以必ず排泄しますが、

実は、お口の中の細菌も排泄をしています!

虫歯菌の代表格、ミュータンス菌は、

お砂糖を好物に、うんちとおしっこを

排泄(作り)ます。

うんちに相当するのが、歯垢(プラーク)の

もととなる白いネバネバ(不溶性グルカン)。

おしっこに相当するのが、酸。

この虫歯菌(ミュータンス菌)が作り出す

酸が、人間の一番硬い組織といわれている

歯の表面(エナメル質)を溶かします。

けれども、

私たちが以前から推奨している

キシリトールには不思議な力があります。

砂糖にかえて、キシリトールを摂取すると、

虫歯菌(ミュータンス菌)は、キシリトールを

お砂糖だと勘違いして、ガツガツ食べて

しまいます。ところが砂糖とちがって、

うんちもおしっこも産生出来ず、

かえって虫歯菌は減少するのです。

また、ネバネバ(うんち=不溶性グルカン)

が産生されないので、虫歯菌(ミュータンス菌)

が歯にくっつきにくくなります。

 

これがキシリトールは虫歯にならない

訳なのです!

私たちの生活に上手に取り入れていきたい

もののひとつ、キシリトールについて

是非お気軽にご質問くださいませ!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

防災グッズ

医療法人社団  愛正会  新秋津秋津駅前 まつばら歯科  歯科衛生士の橘です。

まだまだ、暑い日が続いておりますが、皆様体調こわされていませんか?楽しい夏休みをお過ごしでしょうか?

私はお盆に初日は晴れたので、お墓参りに行ってきました。このお盆中も、台風6号に続き、7号と大型な台風により、帰省ができなかった方もいらっしゃるかと思います。毎年、台風による、被害、停電、など大変な思いをされた方もいらっしゃることと思います。私も1年に1回は、防災グッズを見直しています。夏の停電では、熱中症も心配です。日頃からペットボトルに水を入れて冷凍しておくといいそうです。体をひやしたり、溶ければ飲料水として飲めます!そして、リュックの中身も、再度確認をして下さい。飲料水、食料品、携帯トイレ、救急用品、ヘルメット、マスク、消毒液、など、リストにして、チェックしてみましょう!そして、その中に是非忘れてほしくないものが、歯ブラシセットです。

避難所などでは、水やガスなどが制限されたり、避難所生活などのストレスなどがたまり、体調を崩してしまうかたまむ増えて、免疫力が下がってしまいます。虫歯や歯周病は、体力が低下すると、炎症が悪化して痛みや腫れなどの急性症状がみられやすくなります。口の中を清潔に保つことができないと、高齢の方では、誤嚥性肺炎を起こしやすくなります。

歯ブラシや、洗口剤なども防災グッズに是非備えて下さいね!

この機会に防災グッズを見直してみましょう!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

エアコンクリーニング

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
助手、受付、管理栄養士の大島です。

こんにちは、台風の影響でしょうか。強い雨が振ったりやんだりしていますが、外出の際はお気を付け下さいね。

先日、リビングに異様な匂いが発生!正体を突き止めるとなんとエアコンからの匂い😱
去年クリーニングしたばかりなのに、もう匂いが発生してしまいました。うちのエアコンは考えてみると14年ほどたっていて、もう買い換え時期??どうしようかと思いましたが、クリーニングをお願いすることにしました。

クリーニングの業者の方によると、エアコンから吹き出す風が臭いと感じるときは、エアコン内部にニオイのもとになるホコリやカビがあるというサインということでした。
買い換えたほうがいいのか聞いてみると、内部のクリーニングを定期的に年に一回はやっていけば、このエアコンはまだまだ使えますよ!と言っていただけたので我が家のエアコンはしばらく定期的にクリーニングをしながら頑張ってもらおう!と思った次第でした✨

定期的なクリーニングといえば、もちろん『歯』ですよね!しっかりと歯みがきしてるようでも歯みがきだけではどうしても歯石や着色などが、再び付着してしまいます。
歯ブラシの届きにくい所や磨き癖などにより、歯ブラシの当たりにくい所に溜まったプラークや、歯石といった汚れは虫歯や歯周病の原因になります。毎日の歯みがきに加え、歯科医院での定期的なクリーニングを受けながら、『歯』をしっかりケアしていきましょうね。

何か分からないことなどありましたら、いつでもスタッフにお声がけください♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

☆ハピカ通信☆

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津秋津駅前まつばら歯科
保育士の内田です!
街では、花火やお祭りを楽しむ浴衣姿の人や、風鈴の音、せみの鳴き声が聞こえると夏の風情を感じます。

さて、キッズルームに先日、5歳と2歳の兄弟が来ました。
この日は、3時間以上キッズルームで過ごしました。
2歳の弟くんは、今まで利用してた時は、人見知りしてたのですが、不安そうにこちらを見る度、笑顔で返していると、人見知りがなくなり、目を合わせてきたり、こちらの問いかけにも答えてくれるようになりました😊
お兄ちゃんのことが大好きで、動きも発する言葉も全部まねっこの弟くんでした😊
2歳にしては、お話が上手で、遊びにも集中していたので驚きました。
あんなに人見知りしてたのに、お話をする時、目をしっかりと見てお話してくれる姿を見て、感動しました!
目を見て話すことは、当たり前のようで、私は出来ていないことが多いなと反省しました。
気持ちを伝える時など、とても大切なことなので、意識して実践しようと思いました😌
最後まで読んでいただき、有難うございます

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ハピカ通信

帰省を断念

おはようございます☀こんにちは👋こんばんは🌆医療法人社団愛生会、新秋津・秋津駅前まつばら歯科、技工士の粕川です。

8月ももう中旬で皆様は、お盆休みの方が多いですかね?私も15、16日とお休みをいただき実家(山形🍒)に帰省する予定でしたが、残念なことに台風🌀が近づいているのと、コロナ☀️がまた流行っていることもあり、断念しました。そんな連絡✉️を両親にしました……。

去年の今頃も私は実家に帰省していましたが、帰って何日かした時に父親が熱をだしてPCR検査をしたところコロナにかかっていました。そこで疑われたのは、私で、私も実家に帰って数日後から咳😷をしていたので怪しいと思われ、抗原検査をするとなんと、陽性でした。以前の職場で、有給をいただき10日ほど休みをいただいていたのですが、家から一歩もでることなく甲子園⚾️をずっと見るという最高の日々を過ごした記憶があります。そこからずっと私がコロナを持ってきたのだと言われ続けています。しかし、私が実家に帰省した時、すでに母親が咳をしていました……

そんな出来事が去年あり、今回帰省しないという連絡をしたところまた、コロナを持ってくるんじゃないかと心配してたんだよと言われてしまい、心の中でもう一生帰らないぞと少し🤏思ってしまいました。w

ということで、今またコロナが流行ってきていますので、皆様も手洗いうがいをし、お口のケアもかかさずにしていきましょう。何かお口の中のことで、お困りなことがあれば、まつばら歯科にいらしてください。いつでもお待ちしております🙇‍♂️

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

スイカ🍉の凄い力

こんにちは

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前 まつばら歯科

歯科衛生士 松田です。

『夏の暑さとスイカ🍉』
この組み合わせはサイコーですね(笑)
丸ごとスイカ🍉を購入して、毎日❗️と言っていいほど食べています(笑)

⚫︎スイカ🍉の成分と効能⚫︎
「日本の夏の風物詩」「夏の果実の王様」などとしたしまれているスイカ🍉。栄養的には、果肉の成分は約95パーセント が水分(果汁)で、このうち6~8%が糖分です。その内訳は、 ブドウ糖1.3%、果糖2.4%、ショ糖3.4%です。 ビタミンA(カロテン)やB1、B2、Cの他、カルシウム、リン、鉄、カリウムなどのミネラル類、グルタミン酸やアルギニンな ど、多くの成分をバランスよく含んでいます。
 果糖やブドウ糖はエネルギー転換が速やかなので、 夏の炎暑で疲れたからだをいやすには冷たいスイカ🍉を食べると 即効性があります。水分も多く、のどの渇きを癒し、 豊富に含まれているカリウムなどとの相乗的な働きにより、からだに涼を呼び爽快感を与えます。

🍉🍉おやつにピッタリですね。

⚫︎スイカ🍉の薬効⚫︎
 李時珍(明代)が著した『本草網目』にはスイカ🍉の薬効が記されています。
1. 尿の出を良くする
2. 酒毒を防ぐ
3. 血尿に効く
4. 口や舌、口の周辺にできたおできを治す
5. 風などによるのどの痛み及び腫れを治す
6. 腰痛に効く

口や舌、口の周辺にできたおできを治すなんてびっくりです。

スイカ🍉を上手に食べて今年の夏を楽しみましょう♪♪♪〜

 でも、何と言っても美味しくスイカ🍉を食べる為には、歯🦷が健康でなければなりません。定期検診で、健康を保ちましょう。

🦷定期検診の御予約お待ちしております🦷

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

仏教と歯磨き🪷

こんにちは😃
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科衛生士の渡部です。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか☀️💦

私は、夏の花を見に
行田の【古代蓮の里】へ行ってきました🪷
古代蓮は、遺跡などから発掘された種子を発芽させたもので、原始的な形態を持つ蓮🪷
“時空を超えた花” と呼ばれていて、1400〜3000年前の蓮なんだそう💫
日本では、縄文〜飛鳥時代🌏
蓮といえば、古くから仏教のシンボル的な植物ですよね🪷
仏像の台座が蓮の花だったり、仏具に蓮のモチーフが使われてたり🪷

仏教が、歯磨きと深い関わりがあるのをご存知ですか❓

古代蓮と同じころの飛鳥時代、仏教伝来とともに歯磨きが一緒に伝わったそうです😬✨
きっかけは、釈迦が戒律のひとつとして「口を清めよ」と弟子に指導したこと☝️
歯磨き習慣の始まりです🦷✨

『僧たちは口が臭かったので、釈迦は*歯木を嚙む5つの利益を説いた』
と書かれているそうです🫢💨


【*歯木(しぼく):小枝の一端を嚙んで房状にしたもの
→当時インドでは歯木にニームという万能薬といわれる木を使っていたそうです。】

①口臭がなくなる
②食べ物の味がよくなる
③口の中の熱をとる(歯肉炎などの炎症を抑える)
④痰をとる
⑤眼が良くなる (口をゆすいだ水で眼を洗ったことから)

釈迦は、臭いの強い野菜や酒、体臭口臭は穢れとし、『修行の妨げ』と、門をくぐらせなかったそうです👃

釈迦が臭いを気にしない人だったら…一体どうなってたんでしょう⁉️笑
お口の中を清潔にすると、気持ちも整うということですね✨
ぜひ、お手伝いさせてくださいね🦷✨
お待ちしております😊

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

石は痛い

こんにちは!

医療法人社団 愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士の五十嵐です。

 

先日、家族が夜中にわき腹が痛い、お水が飲みたいと言いました。痛みようがいつもと違うので「これは救急車🚑か?」と焦りましたが、お水を飲んで痛みがおさまったら救急車を呼ばないという結論になり、結果お水をのんで少し眠れたので呼びませんでした。

後日、腎臓結石の診断がついたのですが、以前より「石🪨は痛いよ😣」と聞いていたので、これか…と思いました。

石が体に入るわけではないですが、柔らかいものが固くなったり、石灰化、結晶化?

体の中にたまることがありますね、、困りました。

さて、お口の中に石がたまる、と言えば

「歯石」なのですが、小さなお子さんでも、大人でもたまることがあります。

「歯垢」は歯ブラシや歯間ブラシで取り除くことができますが、お口の中の唾液に含まれるカルシウムを吸って固くなり歯石になると、歯ブラシ🪥で取れなくなってしまいます。なので唾液がたくさん出てくる下の前歯の、裏側などは特に磨き残しが歯石になりやすいのです。私も油断すると下の前歯うらについてしまうくらいです。こちらの石は痛くないのですが、放っておくとバイ菌が周りにたくさんつくようになり顎の骨が溶ける歯周病になります。石があっても痛くないために病気になっても気づかないのが危険⚠️なところです。

歯磨きのちょっとしたコツで歯石がつきにくくなります。いつも同じ所に歯石がついてしまう方、簡単に磨くコツを一緒に見つけたい🔍です。ただ、石になる前にクリーニングしたい方もどうぞいらしてください🏥

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ