(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

舌ブラシ

こんにちは。

医療法人社団 愛正会

新秋津•秋津駅前まつばら歯科

歯科助手の諸星です。

 

早いもので5月も残りわずか。

暑い日も増えて来ましたね。これから来る梅雨と夏の暑さに心の準備をしているところです😖

 

さて!先日、母からプレゼントをもらいました。

チタン製の舌ブラシ。

金色なのでなんだか立派な佇まい。笑

 

使い心地はとても滑らかでお手入れも簡単、長持ちもするそうです◎

舌ブラシも色々な種類があるんですね!末長く大切に使っていこうと思います(^^)

 

皆様も舌は磨いてますか?

歯だけでなく、舌にも汚れは溜まります。

 

舌苔(ぜったい)と呼ばれており、舌につく細菌のかたまりで灰白色または黄白灰白色または黄白色をしています。

 

舌苔は食べかすや唾液の成分、お口の中の粘膜が剥がれたもの、細菌、白血球、色素などからなっており、口臭や味覚障害などの原因になります。

 

歯ブラシでついでに舌も磨く方も多いようですが、それだと舌を傷つけてしまうので専用の舌ブラシを使って舌苔を取ることをオススメします。

 

皆様も舌の汚れを取って、口腔内を清潔•綺麗にしていきましょう✨

 

当院で販売しているのはシリコン製の柔らかい物ですので、初めての方にも安心して使っていただけると思います🤗是非一度使ってみてくださいな!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:   カテゴリ:スタッフブログ