(予約が埋まっていても、当日受診可能な
場合がございますので、お電話ください。)

日本人といえば?

こんばんは!

医療法人社団愛正会

新秋津秋津駅前まつばら歯科

歯科衛生士 鈴木です。

 

今週はじめは大雨でしたが、

皆さん無事お花見はできたでしょうか??

先週末辺り満開でしたね!

庭の小金井公園も雨でだいぶ桜が散ったかなと思いましたが、

今週もまだ桜がきれいでホットしました?

桜の満開はほんの一時ですが、

桜の美しさや見事さは、人の心を楽しませ、なごませたりしますね!

ちなみに私は桜が国花だと最近まで思っていたのですが、

菊じゃないの?!と質問され、

桜も菊もどちらも国花だということを今さらながら知りました(^_^;)))

日本代表のユニフォームは桜のデザインがあしらわれていることが多いので、全く疑わなかったですが、

そういえばパスポートの紋章は菊ですね?

 

さて、

日本人を象徴するといえばどういう歯並びを想像しますか??

昨今は矯正をすることは一般的になり、

いわいる「がちゃがちゃ」な歯並びの方は少なくなってきたかもしれません。

それでも一昔前、

外国人が日本人の特徴を掴むように書く絵は、いわいる「イヤミくん」のような

「出っ歯」に特徴ずけて描かれていたのを思い出します‥

けれども、それは日本人の遺伝性的なものだから‥と考えておられる方はおられませんか??

歯並びは実は、もちろん骨格的な遺伝性もありますが、

基本のメカニズムはお口の舌と唇の

「バランス」なのです!

内側からの舌、外側の口唇のバランスで、

歯は正しい位置に並びます。

 

前歯がでているということは、

お口があいたままのぽかん状態

口唇の力が弱い

ぽかん状態=口呼吸

口唇癖(下唇を噛むなど)

などの 良くない癖があることが多いです。

 

ですので、小さいうちからお口周りの筋肉の機能を整えることはとても大切です。

 

当院では、そのような機能を改善したり訓練したりできる予防矯正マウスピース取扱い、矯正前のメリットとしても指導しております。

ご興味ある方は是非お気軽にご相談くださいませ!

子供さんたちが対象になりますが、少しでもお役に立てられればと思います?

 

 

 

 

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

桜餅

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手、受付、管理栄養士の大島です。

春の暖かい日が続くと思っていたら花冷えが続いていますね。この寒さも今日までとなりそうです。

 

皆さんは桜は楽しめましたか?

 

家の近くに桜並木があるのですが、そこを散歩するのが毎年の楽しみです。

 

桜といえば、桜餅!!和菓子の中でも大好きなお菓子です。ちなみに私は関西風の道明寺派です。

ここで雑学クイズです!
桜餅に使われている葉は何という桜かご存知ですか?
①ソメイヨシノ
②オオシマザクラ
③河津桜

 

 

 

 

 

答えは…
②オオシマザクラ

桜餅が作られた当時のサクラといえばオオシマザクラでした。

 

オオシマザクラの葉は、大きくて産毛が小さく、柔らかいので食べやすいこともあり、桜餅に使われています。

 

桜餅の葉は、香りつけのため、お餅の乾燥を防ぐため、あんこやお餅に塩味をつけるため、などの役割があります。

 

桜餅に合う飲み物といえば、抹茶、煎茶などを思い浮かべる方も多いと思いますが、コーヒー、紅茶と合わせるのもオススメです。コーヒーの苦味、紅茶の渋味がお口の中をさっぱりさせてくれます。

 

当院併設のMDCカフェにも美味しいコーヒー、紅茶をご用意しております。お持ち帰りも出来ますので是非、ご利用下さい。

 

 

春の到来を桜餅と美味しいコーヒー、紅茶を頂きながら、ゆっくりとした時間を楽しむのもいいですよね♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

素敵なお母さん

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手.受付.管理栄養士の冨田です。

 

今朝、ベランダで洗濯物を干しながら、桜の淡いピンクがあちらこちらに見えてキレイだな、、、と思っていると、歩いて保育園に行くお母さんとよちよち歩きのかわいらしい女の子の姿が目に入って来ました。

 

お母さんは少し前を歩き、女の子は道端の草花や小石をしゃがんで手に取ったり、歩いたりを繰り返し、なかなか前に進みません。
親子の会話は聞こえませんでしたが、お母さんとの距離が少しあき、お母さんが振り向くと女の子は早足でお母さんの元に行き、お母さんにギュッと抱きしめてもらい、抱っこされて嬉しそうに保育園に向かいました。
私はその微笑ましい光景にキュンとしてしまいました?
と、同時に、お母さんの行動に敬意を感じました。

 

私も子ども二人を保育園に預けながら仕事をしていた過去がありますが、朝は特に気持ちのゆとりが無く、「早く!早く!」と言って、子どもが進んでくれなかったら抱きかかえて、急いで登園していたことを思い出しました。

 

ちょっと早く起きて、ちょっと早く支度を済ませて、ちょっと早く家を出れば「早く!早く!」と言わずに済むことは、当時もわかっていたのに、出来なかったな。我が子たちよ、ごめんなさい? と思うと同時に、やっぱり今朝見たお母さんは素晴らしい、素敵だな✨と改めて思いました。

 

明日から4月になり、世の中、新社会人が入社する時期だと思いますが、先輩社員が今朝見たお母さんみたいな気持ちで受け入れてあげられたら素敵だな、と思います。

 

そして4月のスタートを切るにあたり、身だしなみを整えると同時に、お口のエチケットもしっかりしたいですね。歯みがきをするのはもちろんですが、フロスや洗口液も使って歯みがきだけでは落としきれない汚れを取り除いて頂くことをお勧めします❗️

素敵なスタートが、切れますように?

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

春の山菜『ウド』

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手・受付・管理栄養士の大島です。

今日は昨日までの暖かさとは一変して、寒い1日となりそうです。真冬の寒さに戻るそうで、厚手のアウターなど防寒が必須とのこと。お出かけになる際は暖かい格好でお出かけ下さいね。

 

先日、スーパーへ買い物に行ったら春が旬の美味しい山菜『ウド』がありました。スーパーでも春を感じる食材に季節の移り変わりを感じました。

 

春の食材の中でも好きな食材の一つ、独特の香りと苦み、歯ごたえが好きです。穂先から茎、皮まで、ほとんど捨てずに1本まるっと食べられるという、捨てるところがない野菜なんですよ♪

 

スーパーでよく見かけるウドは全体的に白っぽく、光を当てないようにして栽培された、軟白ウドと呼ばれるものです。白くて柔らかく苦みやクセも少なく、香りもマイルドなので食べやすいウドです。

 

マイルドで食べやすいと言ってもウドはあくが強い山菜です。下処理として酢水に漬けてあく抜きを行います。また、切って空気に触れると酸化し、変色が始まるので、変色防止の意味もあります。

 

ちょっとしたひと手間であの真っ白なきれいなウドに仕上がります。

 

『白』と言えば、この時期は新生活をスタートする方も多く、と同時に新生活を白い歯でスタートさせたい!という患者様の問い合わせが多くなる時期でもあります!

 

当院は只今、春のホワイトニングキャンペーンも行なっておりますのでご興味在る方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

桜の花

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手.受付.管理栄養士の冨田です。

 

ここのところ、急に暖かくなりましたね。桜のつぼみも日に日にふくらんで、開花までカウントダウンに入った感じです。楽しみでちょっとワクワクします。

 

そして、スーパーやコンビニでも桜のパンやスイーツ、飲み物などが並び、淡いピンク色の売場に春を感じます。

ところで、桜の花って、見て美しいだけではなく、食べると美しくなるって、ご存知ですか?

桜の花びらから抽出されるエキスには、老化を進める原因である「糖化」という現象を抑えてくれる働きがあるそうです。[糖化」とは、たんぱく質と糖が結合し、老化促進物質を作り出す現象のことを言います。炊きての白いご飯が、時間と共に黄ばみ固くなるのと同じことが体内で起こっているのです。

 

また、コラーゲンやエラスチンといった肌にハリヤ弾力を与える成分の生成を促進する働きも期待出きるので、乾燥やシミ、シワなどの肌トラブルの救世主とも言えるでしょう。

 

そして、桜の香りにも、リラックス効果、喘息症状の緩和、二日酔い防止、抗菌作用なども期待できるそうです。

 

これからの春本番の時期、桜を見て、食べて、心も身体も美しく元気に春を楽しみたいですね。
あっ、でも桜が美味しいからと言って、ダラダラ食いをしないように、食べたらちゃんと歯みがきする事は、セットにして春を楽しみましょうね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

絵本?

こんにちは、歯科助手兼受付の中村です?

私は最近、ストレンジャー・シングス 未知の世界という海外ドラマにハマっており、テレビを観ている際によく”ぽかーん”っと口を空けてみていたのを子供の頃父に揶揄われてたのをふと思い出しました?

なぜか気がつかないうちに空いてしまう口を体操で治せる魔法の絵本を紹介します?‍♂️

 

それは…

『はないきおばけとくちいきおばけ』

作:いまい かずあき  絵:おおの こうへい

鼻で息する「はないきおばけ」と、口で息する「くちいきおばけ」のライバル同士のふたりは、自慢の鼻と自慢の口を使い、どっちがすごいか張り合う物語です。

 

最初の勢いはくちいきおばけが勝っているようにみえますが、だんだんくちいきおばけに疲れが見え始め…
鼻呼吸の大切さを、子どもたちに伝わりやすく、さらにわかりやすく教える絵本のため、ぽかんとお口が空いちゃう子は、口呼吸を鼻呼吸に変えていくのが方法のひとつです。

その方法とは、「あいうべ体操」

 

この体操をすると、実際にインフルエンザでの学級閉鎖がなくなった、病欠日数や病院への受診が減ったなど、メディアでも多数紹介され、大きな話題になったそうです。

舌を正しい位置にもっていくことで、口が閉じられ、鼻呼吸ができるようになるのだそう。

そして、この絵本の作者は、「あいうべ体操」を考案した医師のいまいかずあきさんご本人であり、今回、子どもたちが簡単に楽しく覚えられるようにと絵本化されたのだそうです。

わたしは、口や頬など顔周りのお肉を取りたくて『あいうべ体操』をしていたことに気がつき、驚きました。

違う意図で体操を知り、毎日体操していた結果、現在テレビを観ている際にぽかーんと、空かなくなりました。

顔まわりの筋肉を小さい頃から動かしてあげることで、ウイルスを防げるのはとても良いことだと思いました???

是非試してみてください!!

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

ひな祭り?

医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手・受付・管理栄養士の大島です。

 

3月3日の今日は、桃の節句、ひな祭りです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

お雛様を飾り、女の子のお祝いをする日とされていますが、なぜ「桃」の節句という花の名前が付いたのでしょうか?

 

疑問に思って、調べてみました!

 

平安時代から続く日本の伝統的な風習にあったようです。

日本には平安時代から、「節句」という行事があります。
節句とは、季節の変わり目(節)に無病息災、豊作、子孫繁栄などを願い、お供え物をしたり、邪気を祓う行事のことです。

 

節句は、5つあります。

・人日(じんじつ):1月7日(七草の節句)
・上巳(じょうし):3月3日(桃の節句・ひな祭り)
・端午(たんご):5月5日(菖蒲の節句)
・七夕(しちせき):7月7日(七夕)
・重陽(ちょうよう):9月9日(菊の節句)

「上巳の節句」が後に、「桃の節句」となりました。
桃の木は、たくさんの実を付けるため、生命力の象徴とされ、また、旧暦の3月3日は桃の花が咲き始める時期ということもかさなり、いつの頃からか上巳の節句は、桃の節句と呼ばれるようになったようです。

 

桃の花の花言葉を調べてみました。
「チャーミング」
「気立ての良さ」
「私はあなたのとりこ」
「天下無敵」
です。『天下無敵!!』桃の花とイメージが合わない!と思ってしまいましたが、古事記のイザナギノミコト(桃太郎)が、桃を投げつけて鬼女を退散させた逸話からきているそうです。

 

『私はあなたのとりこ』こんな花言葉もあるんですね。

 

新秋津・秋津駅前まつばら歯科も皆様のとりこになれるように日々精進して参ります。
桃の花を見たら当院を思い出してくださいね。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

息子と散歩

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手.受付.管理栄養士の冨田です。

 

今日から3月。
すっかり忘れていて、昨夜慌ててお雛様を出しました。
3日が終わったら早くしまわないと、娘がお嫁にいけなくなったら困る?「お雛様、ず~っとしまってあったのに、出番が短くてごめんなさい???来年こそは、ゆっくりと飾っておきます!」と心に誓いました。

 

ところで、本日3月1日は私事ではありますが、息子の高校の卒業式です。大学の入学式には行かない予定なので、保育園からの入学式、卒業式といったたぐいの行事としては、今日が最後としては少々感慨深いものがあります。

 

そんな息子と、昨夜一緒に散歩しました。何年ぶりだったでしょうか。最近、息子は食後に時間がある日は、お気に入りの音楽を聴きながら散歩をしているのですが、イヤホンを水没させてしまい、つまらないから話し相手になってと誘ってくれました。
母親って、バカですね。
息子に誘われると、なんだか嬉しくなってしまって。
一緒に歩いていると、ついつい私が話し過ぎてしまい、息子はニコニコして話しを聞いてくれて、あれ?どっちがおやだっけ?といった感じでした。

赤ちゃんのころは、身体が弱くて手がかかり、保育園のころは、大きなケガをしょっちゅうして手がかかり、小学生のころはやんちゃ坊主で手がかかり、中学生·高校生では厳しい環境で野球をして手がかかり、、、と思っていたのに、ふと気がつくと私が息子を頼りにし始めていることに気がつきました。

母として、いろいろ伝えたいことはありますが、その中のひとつとして、絶対に歯は大切にして欲しいということ。私は、子どものころから、そして大人になっても、歯に無関心で過ごしてしまい、年を重ねた今、とても後悔しています。うるさいだろうけど、伝え続けていこうと思います。

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

睡眠の質

医療法人社団愛正会

新秋津・秋津駅前まつばら歯科
助手、受付、管理栄養士の大島です。

 

最近、眠りが浅いなぁと感じることがあり気分転換も兼ねて、睡眠の質を向上させる寝室作りをスタートしました。

 

寝室は人生の1/3を過ごすと言われています。心を落ち着かせてリラックス出来る空間でしっかり寝て、スッキリ目覚めたい!!
そんな思いにかられ、アロマディフューザーや間接照明、観葉植物、寝る前にゆっくり本などを読んで寛げるようにリクライニングチェア などなど。
前のシンプルすぎる(ベッド以外何もない)部屋から、寝室らしい理想的な空間に近づいたのでは!!

今は寝室に行くのが楽しみになっています♪

 

質の良い睡眠といえばいろんなグッズや方法がいろいろとありますが、歯磨きのタイミングも質のよい睡眠を左右します。

歯磨きは寝る直前より、就寝の1時間前がおすすめです。
歯磨きにはリフレッシュ効果があり、歯茎がハブラシで刺激されるとメラトニンの分泌量が減るといわれています。メラトニンとは眠りを促すホルモンです。寝る直前に歯磨きをすると、その効果を抑制することになってしまうのです。

とはいっても、就寝1時間前過ぎたから〜と言って、歯磨きしないで寝るのはNGですよ!

 

これを逆手に取れば朝の歯磨きは寝起きをスッキリさせてくれるし、昼の歯磨きはランチ後の眠くなりがちな午後の活動に活力を!!

 

歯磨きのタイミングで睡眠の質が変わる人間の体って繊細ですね。
毎日頑張ってくれている体を寝るときは一日ありがとうと労ってあげたいなぁと思いました♪

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類

チョコレートが歯に良い?

こんにちは。
医療法人社団愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科助手.受付.管理栄養士の冨田です。

 

ここのところ、よく雪が降りますね❄️
先日の雪は予想よりも積もることがなくて、子どもはがっかりしていましたが、大人はホッとしましたよね。あ、がっかりした大人もいたかもしれませんね。
今日はこのあとどうなることやら。
時間に余裕をもって、足元に気をつけて出かけたいと思います。

 

さて、今日はバレンタインデーですね。娘は“友チョコ”をあげるんだと言って、昨日材料とラッピングのものを買って来て、頑張ってたくさん用意していました。 喜んでもらえると良いね? と思う母であります。

 

ところで、バレンタインデーの定番チョコレートって、むし歯の原因、歯の大敵だというイメージはありませんか?
私も長いこと、そう思っていたのですが、面白い記事を見つけました。
近年の研究で、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、むし歯や歯周病の予防に役立つ効果があることが報告されているそうです。

 

◉カカオポリフェノールの効果
▪むし歯への抗菌作用
▪歯周病菌に対する殺菌作用
▪歯垢をつきにくくする
▪口臭を防ぐ
▪口内の浄化

 

ただし、ミルクチョコレートはカカオポリフェノールの含有量が少なく、ホワイトチョコレートには全く含まれていないのでご注意を。

そして、どんな食べ物にも言えることですが、むし歯予防のためには、適量をダラダラ食べず決まった時間に。食べたあとは、しっかり歯みがきをしましょう❗️

新秋津・秋津駅前 まつばら歯科|怖くない・優しい 歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類